今日も寒かったですねぇ。
せっかくの三連休なのに、こんなに寒くちゃ外に出る気にならん。
まあ今日は最初から出る気まったくなかったですが(爆
明日からの仕事に備え、のんびり待ったり過ごして充電してました。
さてさて。。。
休み前にこの三連休の予定なんか書いてたんですが、二つほど実現できなかった事が。。。
まずはPSPのテスト。
先日書いたGPSアンテナの感度を確かめるべく、ザックスさんに用意までして頂いてたにも関わらず、ゲームに夢中でコロッと忘れてました(汗
いや、正確には、ザックスさん所有のPSPが、初期型と後期のシルバーってな事で、オレが試したのと変わらないやつだったんで、ついつい後回しにしちゃって。。。
そのままゲームに熱中して綺麗さっぱりと。。。(^^;
次回お邪魔した時にはきっちり試してみなきゃ(汗
で、興味深いコメントを下さった方がいらっしゃったので、引用させて頂きます。
昨日、通りすがりのVツイン乗りさんが下さったコメントによると。。。
シルバーの本体の感度が良いのは、メタリック塗装に含まれてる金属フレーク(アルミが一般的)がノイズ抑止してるのかも。
てな事でした。
言われて初めて思い当たったんですが、これ、非常に興味ある情報ですよね!
確かにアルミには電波をある程度遮断する効果がありますしね。
以前に別件でちと調べた記憶があるし。
実例だと、ラジオをアルミホイルで包むと受信できなくなるってアレですねw
携帯なんかも結構影響を受けますし、一理あるなと。
てか、是非試してみたい!
機会があったら実験してみよう♪
まずはアルミの含有量の多い塗料を探し、本体を塗装してみようかな。
カバーの裏側にアルミ箔を貼り付けても良いし。
幸い誰かさんちにジャンクなPSPあったしね(・∀・)ニヤニヤ
てな訳で、結局協力お願いしますw>ザックスさん
で、二つ目なんですが、マグナのキャブ換装。
現在使用してるPC20からVM22への積み替え。
本来土曜にする予定でしたが、雨の為断念。
来週に延ばそうかなと思ってたんですが、せっかくパーツも揃ってるしと言う事で、19時過ぎから作業開始w
マンション前にある、自動販売機の明かりを頼りに作業開始。
うーん。。。
遠い昔を思い出すシュチエーションだな(爆
まずは燃料コックを閉め、キャブに溜まったガソリンを抜き、ワイヤー類を外してさくっとPC20を除去。
PC20、ほんと良いキャブだったな。
セッティングも出しやすいし、低速トルクも結構出てくれたしね。
長い間ご苦労様でした。。。。
外したキャブに頭を下げ、続いてVM22を取り出して仮組をと思ったんですが。。。
マニホールドの長さが足らず、付かないでやんの(涙
VM22に付いてるマニホールド、微妙に長さが短いんですよ。
マグナは前方吸気なんで、そのままじゃタペットカバーに当たってしまい、取り付け出来ない。
PC20のマニホを流用とも思ったんですが、径が違うのでそのままでは無理。
付く事は付くけど、段差があるから乱流起きちゃうしね(^_^;
PC20のマニホの内径を拡大してやろうかとも思ったんですが、時間的な余裕もないので断念。
結局12wayは必須なのね。。。。○| ̄|_
あれ噛ませば高さも丁度位だし。
もしダメでも横振り出来るしね。
でも高いんだよなぁ。。。。。
この径に合うマニホ探した方が安いような。。。
その後もあれこれ試したものの、結局どうにもならずに断念。
換装は後日に持ち越しに。
またパーツ揃えなきゃ。。。。○| ̄|_
その後PC20に戻したんですが、余りにも悔しいので、キャブのOHを敢行。
ついでにジェットをちょっと小さめにして、リセッティング。
先日冬場の気温低下を見越して、ジェットを少し大きめにしてたんですが、寒くなってからもどうも微妙に濃いような気がしてたんですよね。
濃いといっても微妙かなって程度だったし、エアはきっちり合わせてあるんで、この時期でもチョーク無しでも一発始動。
実走もそれなりだったんで、問題ない範囲かなとも思ってたし。
でもなんだかやっぱり気になってたんで、結局3番手程下げてみました。
そのまま組んだんじゃ、余りに悔しすぎたしね(゜ーÅ)ホロリ
せめて何かやらなきゃね。。。
外したPC20をさくっと組み上げて、即座に取り付け。
PC20さん。。。
当分お世話になります(^_^;
今後ともよろしく(汗
その後きっちり暖気をし、油温をちゃんとあげてから近所を走って確認。
うんうん! かなり良い感じ♪
上から下まで綺麗に回るし、だるさもトルクの落ち込みもなし。
アフターファイアも起きないし、とりあえずは大丈夫かな。
当分コレで様子をみてみよう。
VM22に出来なかったのは残念だけど仕方ない(^_^;
てな訳で、こっちも結局達成出来ず。。。。
はぁ。。。
なんでもっと早く確認しなかったんだろうか。。。
譲ってもらった当初に仮組みしときゃ、こんな事にならずに済んだのにね(^_^;
こうなったら焦らずに、もう一度きちんと調べなおしてみよう。
マニホと12way、どっちが良いかもきちんと調べたいしね。
いつになったらVM22試せるのかな(^_^;
しかし、本体だけなのでmicroSDは用意お願いします。
1Gだとちと足りないので2Gが良いですよ。
デハデハ
ありがとう御座います♪
どうでも良い事なんだけど、コメント見てふと思ったんですが。。。
コメントが見るからに怪しい人っぽいのは気のせいですか?(爆