『ターナー賞の歩』展
つまらなかった。
ターナーは好きだけれど・・・ 全然関係ない感じ。
入場した人たちは、結構時間を掛けて見ている様子。
なんとか意味を見出そうと努力して見ている?
それとも、本当にそんなに面白いの?
Honey的には、はっきり言って、
なにこれ?
くだらなすぎな作品&見づらすぎな展示はーー?
このクソ暑いのに、
わざわざ六本木クンダリまで出かけて。
「まぁ、とてもイギリス的、といえるんじゃないの?」
とは、連れの言。
確かに!
お腹すいていなければ、もっと可笑しがれたかも・・・自爆!
でも気持ちよかったこと、2つ。
冷房が快かったことと、
会場係りのお姉さんが親切だったこと。
会場のレイアウトについて、展示リストとか、
案内図とかありませんかと、質問したら、
とても申し訳なさそうにしながら、
会場内の仕切りや順路について、
すごく丁寧に教えてくれようとしたことです。
長くなりそうだったので、すでにかなり空腹だったHoneyは
そこそこで遠慮しましたが。
つまらなかった。
ターナーは好きだけれど・・・ 全然関係ない感じ。
入場した人たちは、結構時間を掛けて見ている様子。
なんとか意味を見出そうと努力して見ている?
それとも、本当にそんなに面白いの?
Honey的には、はっきり言って、
なにこれ?
くだらなすぎな作品&見づらすぎな展示はーー?
このクソ暑いのに、
わざわざ六本木クンダリまで出かけて。
「まぁ、とてもイギリス的、といえるんじゃないの?」
とは、連れの言。
確かに!
お腹すいていなければ、もっと可笑しがれたかも・・・自爆!
でも気持ちよかったこと、2つ。
冷房が快かったことと、
会場係りのお姉さんが親切だったこと。
会場のレイアウトについて、展示リストとか、
案内図とかありませんかと、質問したら、
とても申し訳なさそうにしながら、
会場内の仕切りや順路について、
すごく丁寧に教えてくれようとしたことです。
長くなりそうだったので、すでにかなり空腹だったHoneyは
そこそこで遠慮しましたが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます