日に日に寒くなってきました。
我が家では、ついにコタツを出してしまいましたわ~
コタツにスイッチを入れなくても、座っているだけで椅子とテーブルより
なんとなく落ち着くんだよねぇ。
さてさて・・・。
そんな冬に近づく今日この頃ですが・・・。
先日この年になって初めて「もんじゃ焼き」なる物を食べました。
場所は都内「押上」駅の近くのお好み焼き屋さん。
下町っぽい雰囲気のお店で、日曜の夕方人が多く入っていたので、きっと美味しいに
違いない・・・と予想して入ったのですが・・・。
やはり、美味しかったのです。
特に料理人の腕前が良かったのはほかでもありません。
私たち夫婦と、かおるん、そねちさんと入りました。
すると・・・。
「もんじゃを作らせたらこの店の中で2番目に上手いと思いますっ!!」
と豪語するかおるん!
なぜ二番目なのかよくわからんが、一応自分では謙虚さを押し出したようです。
そのかおるんが、得意になって作り始めました。
「まずね、具を細かくカットするのよっ」
「そしてしんなりするまで炒めるの。」
「ドーナツ型を作ってぇ~」
「出汁を流し込み、少し待ちます。」
「じょおずだねええぇぇ、かおるん~」
「大変おいしゅうございます・・・。と合うわ~」
「お店の雰囲気も下町らしく・・・」
「なぜか寅さんのポスターや視力表が貼ってあります。」
人生初のもんじゃ焼きは「かおるん」のおかげで
(結構ドキドキだったんだけど・・・)とっても美味しくいただきました。
現在、我が家のブームとなり、帰って来てからしょっちゅう作っています。
先日、築地を通った時に海鮮問屋で「桜海老」を買ってきて、それを入れてみたら
「 超 ま・い・う~ ♪ 」
そして、今晩ももんじゃさ・・・。
もちろんお供はと泡盛とよさこいビデオね。
我が家では、ついにコタツを出してしまいましたわ~
コタツにスイッチを入れなくても、座っているだけで椅子とテーブルより
なんとなく落ち着くんだよねぇ。
さてさて・・・。
そんな冬に近づく今日この頃ですが・・・。
先日この年になって初めて「もんじゃ焼き」なる物を食べました。
場所は都内「押上」駅の近くのお好み焼き屋さん。
下町っぽい雰囲気のお店で、日曜の夕方人が多く入っていたので、きっと美味しいに
違いない・・・と予想して入ったのですが・・・。
やはり、美味しかったのです。
特に料理人の腕前が良かったのはほかでもありません。
私たち夫婦と、かおるん、そねちさんと入りました。
すると・・・。
「もんじゃを作らせたらこの店の中で2番目に上手いと思いますっ!!」
と豪語するかおるん!
なぜ二番目なのかよくわからんが、一応自分では謙虚さを押し出したようです。
そのかおるんが、得意になって作り始めました。
「まずね、具を細かくカットするのよっ」
「そしてしんなりするまで炒めるの。」
「ドーナツ型を作ってぇ~」
「出汁を流し込み、少し待ちます。」
「じょおずだねええぇぇ、かおるん~」
「大変おいしゅうございます・・・。と合うわ~」
「お店の雰囲気も下町らしく・・・」
「なぜか寅さんのポスターや視力表が貼ってあります。」
人生初のもんじゃ焼きは「かおるん」のおかげで
(結構ドキドキだったんだけど・・・)とっても美味しくいただきました。
現在、我が家のブームとなり、帰って来てからしょっちゅう作っています。
先日、築地を通った時に海鮮問屋で「桜海老」を買ってきて、それを入れてみたら
「 超 ま・い・う~ ♪ 」
そして、今晩ももんじゃさ・・・。
もちろんお供はと泡盛とよさこいビデオね。
☆彡こち様
(゜ー゜)(。_。)ウンウン
よさこいとビールは生ですねー。
(やっぱり生だよ!トリデさん!)
こち氏名言集に入れておこう。
龍馬祭は夏と違った雰囲気で、風情があっていいお祭りですよね。
賞も関係なく、踊り子さんも心から楽しんで踊っているように見えます。
龍馬祭もまた、見に行きたいです。
******************************************
行ったのが8時前でしたので後半しか見れませんでしたが、笑楽・あたごまち愛組氣炎一座・高知市役所 ・チームGET・本丁筋チーム・俵屋・アートウェイブ・au・帯筋・とらっく・ドロワーズ×ボーダフォン京町・新京橋ゑびすしばてん連・ほにや・十人十彩を見物。
特にとらっく等は100人近い人数で迫力満点同じくほにやもそれに近い人数でした。
あの音量と70~80人の踊り子が踊ればDVDでは味わえない迫力ですねぇ
やはり、よさこいとビールは生に限る
今、こちさんから「竜馬祭実況中継」の電話がありました。
バックの曲はまさしく、ほにやの「夢見聞録」
生中継、想像しながら楽しませていただきました。
高知にいる気分が味わえて最高
今日は竜馬祭ですね。
いいないいないいないいないいな
こちさん、堪能してるんだろうなぁ・・・。
よさこい歌が替え歌になってどんどん積みあがっていく。一体いくつあるのだろう。全部読み切れない位。 コミカルなものもあるし、ゆっくり読ませていただきまっす。
あした竜馬祭ですか。 地元ならではですね。平日によさこいを見れるなんて、おおジェラシー!!
つい先日、お台場でドリームよさこいを見てきました。高知からユニオンジャックと大二郎さんが来ていましたよ。
初めて見たときはカラオケ・よさこいは禁じ手「これはいかんろう!」と思ったのですが、なんだかあんまり気にならなくなりました。 なんだかマスターがいないとかっこうがつきませんね。(^^)
(段段、生粋の土佐人っぽくなって来たということですか。)
こんど、探して行ってみますね
さぁ~、明日は「竜馬祭」だ今年最後の見納めです。
明日に備えて、今から寝るか
れるお店ありますよ。
おこげや、東屋の2軒のメニューに入ってまーす。
http://yosakoij.cocolog-nifty.com/yosakoij/data/Yosakoibushi_ichiran.xls
この歌もそうですが、おめでたいだけの歌ではなく、ちょっとひねった歌が幾つかありますね。人生を少し皮肉るような歌があって面白い! イタリア映画でもみるようなリアリティとペイソスがたっぷり含まれているようにおもいます。 最後のへそ下三寸の歌、こりゃあ愉快!
ケラケラと隣部屋まで響く女達の嬌声が聞こえてくるようですね。
よさこい 夜に来て と言うけれど 行ってみれば本当に来て下さい、じゃなかった(来いじゃない、は恋じゃない、の掛け言葉)
よさこい節は、元来お座敷小唄ですから中々艶ぽいですねぇ(笑
珍しいところでは
雷様は野暮なお方よ へそを取る~
私なら~三寸下を取る~
よさこい よさこい
なんてのもありまする
「よさこい晩に来いと~♪♪」 これ現代標準語訳するとどなんなりますでしょ?? 後半が難しいなあ。
土佐弁では、夜=晩、来い=来いや、と普通は言います。
しかし、よさこい節の一節に
よさこい晩に来いといわんすけれど 行てみりゃ真実来いぢゃない♪
と言う一節があるので、もしかしたら私が知らないだけかも?
う~ん、深すぎる・・・・
☆彡ジェラ様
一人突っ込み一人ボケご苦労様です。
冬も冬季補習決定か
よさこい東海道は明日までですね。
我が家は行けませんが、湘南さんが行くらしいのでレポートお待ちしております~
ちなみにファンキーY先生は「日専連」というチームでっせ
******************************************
ファンキー氏は東海道でどのチームの「サポート」しやはるんしょ? 所属チーム名はのっちょらんし。
それにしても道氏はタイムトラベラーじゃなあ。どこの時代でもヒョイヒョイ飛んでいかはる。
黒潮の流れを眼下に眺めつつ
よさこい人は今日も風よむ
ところで、「よさこい」は「夜においでなさい」の意であることは知られているけれど、一体誰が誰に言ったのかしれねえ。純信やとええなあ。
以前から気になっちゅうがやけんど、どこにも書いとらんき分からん。誰かしっちゅうろうか。
道さんは何でも知っちゅう!
ついでにオイラも知っちゅう!
ここは「知っちょる」ではありまへ~ん。
B;「食うてみんと分からん。」
A;「うううっ。これは何じゃもんじゃあ!!」
「なんじゃもんじゃ」の由来、、、、だといいのだが。
☆彡さくら様
月島のもんじゃは元祖ですよね~。
私が初めて食べてから、うちで作ろうとネットで探して参考にしたレシピはまさしく月島のもんじゃ屋さんのレシピでした。
一度、本場のもんじゃを食べに行こうっと
作り方を教わって、上手に作れましたか?
*******************************************
☆彡道頓堀様
道頓堀さん、相変わらず博学でいらっしゃいますな~。
結局、人間は昔を辿ればみな同じなんですよね。
それにしても、道頓堀さんがもんじゃを食べた事ない事実は\(゜o゜;)/びっくりです
そっかー、「お好み焼き達人」ですか
大阪で連れて行ってもらったお店は確かに美味しかったもの~。
またあのお店に行きたいよー。
******************************************
☆彡トリデ様
もんじゃ焼きを食べた事がない人が結構いるので、正直びっくりしております。
そうなんですねぇ。やはり関東にはお店が多いということなんですね。
こちらは、お好み焼き屋さんにもんじゃ焼きもあるケースが多いです。
ちなみにファミレス風の「道頓堀」というレストランがあって、メニューはお好み焼きともんじゃ焼きばかりです。
これも関東ばかりかな?
*******************************************
福井でも、関西に近いせいか、お好み焼きの店はいくつかありますが、もんじゃ焼きの店があるとは聞いたことが無いですね(地元のことをよく知らないだけ?。
したがって、私ももんじゃ焼きは未体験です
。
江戸がまだ都でなかったころ、黒潮に
乗って土佐や紀州の船乗りたちが住みついた。
ちなみに、最初の上陸地は千葉。
だから湯浅(ゆあさ)の醤油が千葉に伝播し、
その醤油をもとに佃島に「佃煮」が生まれた、という次第。
ちなみに全国に三千の「支部」を持つ熊野神社(那智、本宮、新宮の三社)の宗教も同じルートで関東へ伝播。
(鈴木性が関東に多いのも、三社祭りの神様三人も紀州に源流があり)
そのなごりは都庁裏の十二社(那智の滝のミニ版も現存)・・つまり新宿というおどろおどろしい雑多な町を開いたのも紀州人なのよ。
その伝でいうと、もんじゃも紀州人が作った?(笑)
広島生まれで大阪育ちの「お好み焼き達人」の小生は
いまだ、もんじゃなるモノを食べたことないけど・・・(苦笑)
元祖月島へ一回行った事があります~~
月島もんじゃの町並みはほんとに凄いもんじゃ焼きの
お店の数でビックリです月島もんじゃで検索すると、町並みにお店の名前がずらっと出ていますもんじゃのお店だらけなんで、迷っちゃいましたが、(しかもどこもかしこも混んでいる)
とりあえず入ったお店も店員さんが親切に作り方を
教えてくれて、2つ目はドキドキしながら作りました
一度、行ってみると楽しいかもで~~す
☆彡そねちゃん
本当にこのお店はなかなか美味しかったねぇ。
あれだけ走り回って探した甲斐があったね。
私が作るもんじゃ~?
つか、うちに来た時そねちゃんが作ってよー。
*******************************************
☆彡未来様
はいはい・・(^。^;)
未来さんは、そねちゃんファンなんですよね
今度、未来さんが来た時にはそねちゃんに何かお料理してもらいましょうね~。
長崎にもんじゃ焼きのお店ないの?
結構意外ですね。
こちらは、お好み焼き&もんじゃのお店が多いですよ。
******************************************
☆彡ファンキーY様
o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪
つ・つ・ついにファンキーY様登場してくださいましたね。
たかゆみ&ゆみたか、大感激でございます~
たぶん、追っかけ隊一同が感動していることと思います~。
しかも、初コメントの記事が「もんじゃ焼き」とは・・・。
「餅明太子」とはかなりツウですね
「きらり」の方も遊びに来てくださってるし、いつもいつもありがとうございます
よさこい東海道、行きたいんです
でも、仕事が入っているので調整できるかどうか難しいところなのです・・・。
******************************************
☆彡こち様
ファンキーY様がハマっているので、高知にもあるのでは
でも、全国を飛び回っておられる方だから高知とは限らないかな。
こちさん、うちに遊びに来てくださ~い
もんじゃ焼きくらいご馳走しまっせ
********************************************
高知にもお店あるのかなぁ~?
一度食べてみたいものです
マイブームです。ご一緒したいです。まずは、東海道気合入れて盛り上げて来ます!!!ちなみに、餅明太子が大好きです”
長崎にはもんじゃのお店なかなか無いです。
未来も もんじゃ焼き好きです。大好きなんです。
長崎にもこんなお店があるといいのだけれど・・・
かおるんさんと食べたのですか。
良いな・・・
今度 参加したいです。
きゃ~~~ この前の『もんじゃ』はホントおいしかったです かおるん師匠には、たいへんお世話になりました
ゆみたかさんが作るもんじゃ、食べたいです