25日は9:30頃に出かけました。
とっても良いお天気でした。
その真っ青なお空にばってんがあるのにビックリして
慌ててシャッターを押しました。
「なんでバツ(×)なんだろうね・・。面白~い」
「ただの飛行機雲じゃないの?
それより、雲一つでそんなに騒ぐおまえがすごい・・・」
「(○`ε´○)ぶーっ・・夢がないやつだなー」
なんて会話をしながら走っていると、ますます複雑な模様!
今の時期は飛行機雲が残りやすいのかな
走行中に窓を開けて撮ったので、変なアングルばかりですけど。
こんな不思議な形の雲が見ることができて、ラッキーな日なのでした。
この空にUFOの編隊が並んで飛んでたらもっとすごいよね。
道頓堀さ~ん私もUFO見たいよぉぉぉ
とっても良いお天気でした。
その真っ青なお空にばってんがあるのにビックリして
慌ててシャッターを押しました。
「なんでバツ(×)なんだろうね・・。面白~い」
「ただの飛行機雲じゃないの?
それより、雲一つでそんなに騒ぐおまえがすごい・・・」
「(○`ε´○)ぶーっ・・夢がないやつだなー」
なんて会話をしながら走っていると、ますます複雑な模様!
今の時期は飛行機雲が残りやすいのかな
走行中に窓を開けて撮ったので、変なアングルばかりですけど。
こんな不思議な形の雲が見ることができて、ラッキーな日なのでした。
この空にUFOの編隊が並んで飛んでたらもっとすごいよね。
道頓堀さ~ん私もUFO見たいよぉぉぉ
普通、何か言って笑わそうとしたってそうそう観客は簡単には笑わないですが、あの時は観客が笑っていたんです!声にだしてね!!
全くもって不思議なことです。死ぬことが怖いとは思わなくなったのですから。
太古の昔から人間は生老病死克服のためにあらゆることをやってきましたが、いまだ成功した人はいない。 洋の東西を問わず名僧、名神父等は沢山いたでしょうが、その内誰と誰が「宿命」を超越したでしょうね? サマセット・モームだったかな、誉れ高い神父が、いよいよ自分の死期が迫るにつれてだんだんと心を乱していく姿を描いていました。信者には決して知られてはならないことですから、死との激しい格闘、その苦悩を決して表には出さない。天国の神様に近づけるはずの瞬間を恐れてはならないから。しかし怖くて怖くてたまらない。信者と神様との間でもだえ苦しむ、というお話でした。
ところがこのBBC, どんな名僧にもい出来なかったことをやってのけた。あの観客の自然でふくよかな笑みを今も思い出しますが、私のように感じた人もきっといたはずです。ご当人方には思いもよらないことでしょうね。
多分、「死」をユーモアとエスプリが飲み込んだのでしょうね。「死」を無力にしてしまうユーモア。それを表現する人たちの生き様。 BBCはよさこいの新たな地平線を開いた!?
今さっき、司馬さんとお話したら「もっと分かりやすいヒントを出してやらなあかんなぁ。」と言っておられましたよ。 (おお、危な~い)
知り合いの美人女将のお店はふくこいアジア祭りのあとの「おくんち祭り」を観るために行ったけど(笑)
地元出身の村上龍原作の映画=69のロケ地探訪も兼ねてだったけどね。
だから、お尋ねの、生歌入りの中高年女性チーム、は知らない(泣)
わー、写真見てくれたんですか~。
すっごい恥ずかしいよぉ・・・。
私の写真は「アート」を感じる写真じゃないので、ただ面白がって見て下さい。ネタ的な写真が多いので・・・。(^。^;)
あと是非ダメ出しも下さいね。
◆ほにやんさん
ねー、雲って本当に面白いですよね。
【青空を見てる顔が上を向き、気持ちまで上向きになり、うれしい気分になります♪】
うーん・・なんて良い言葉でしょうか。ハートに染みる言葉でした。
私もそんな気分で空を見上げようと思います。
素敵な言葉をありがとう。
◆道頓堀さん
すごいっ最高!
MCも歌詞もイイですねぇ~
49まではまだまだケツが青いということですね。
パワーある年配の方を見ると本当にこちらも元気が出ますよねー。
きっと皆さんが出している良い「気」が伝わるんですね。
私も父がやっている老人会の卓球サークルに主人とコーチに行くたび、反対に元気をもらって帰ってきています。
あんな素敵なばーちゃんになりたいです。
ちなみに佐世保でやはり中年ばかりで、地元の女性歌手がやっているチーム、ご存知ですか?
興味があって、一度見てみたいのです。
PS:UFOは、なんで一斉にカメラを向けたのに撮れないんだろう。デジカメでもダメなのかな。
UFOの大群を見る夢はしょっちゅう見てるんだけどなぁ・・・。
「50歳以上が正会員。以下は二歳で49歳でもBBCジュニアです。80歳を超えると頭に
猫の耳を着けられます。センターの女性は
ことし87歳です(笑&拍手)国民医療費問題が大変なとき、わたしたちのチームは、BんBん生きてCろっつと死のう♪
というチーム名です(笑)日本全国の仲間と一年中各地へ出歩いて踊ってますから、寝たきり老人ならぬ出たきり老人会なんですよ(笑)
♪マダマダ行かない天国にゃ
、という葬儀屋のコマーシャルソングをつかってますが、まだひとりも葬儀屋にお世話になっていません(笑)・・・先日、ラジオに出演しました。今日の衣装とお化粧のままで。で、姿が見えないラジオですから、アナウンサーのかたが、あら、猫の
ペインティングや猫の耳をつけているんですねえ、まるで劇団四季みたい、っておっしゃるから、いいぇ、あちらは季節の四季、こちらは死ぬ時期の死期です、と答えました(笑)」
■歌詞
マダマダ行かないあの世はまっぴら
人生、山ありゃ谷もある
なんとかなるでしょ、のんびり行きましょ
どうせこの世は一度きり
わかものなんかにゃ、負けちゃいないさ
わたしにだって夢がある
合言葉は、マダマダ♪
PS,ファイナルアンサーのヒント=アウトサイダーたち
「BBC元気ッス」面白いチームですね。
聞いている(読んでいる)だけでなんだかパワーが溢れてきそうです。
元気なおば様方をみていると、こちらも元気になります。そしてなんだか嬉しくなります。
私の母は病弱ですでに亡くなっているので、元気な高齢女性を見ていると、嬉しくなっちゃうんですよ。
そう、いつお迎えが来ても悔いのない人生を過ごしたいものです。
とりあえず今のところ悔いはないからいいんですけどね。
でも、もう少し生きていたいかな。
元気なジジババで楽しく余生を過ごすのが夢です。
◆東奔西走さん
本当に近頃の空はとっても澄んでいて綺麗ですよね。夜はも綺麗にたくさん見えるし!
普段、この辺は建物に囲まれていて(住宅地)広い空を見ることがないのですが、たまに見る機会があるとUFO飛んでこないかなぁ~と思います。
私だけじゃなくてよかった(*^o^*)
◆道頓堀さん
呼んだ呼んだ(笑)
すぐに反応してくださりありがとうございます。
勾玉が何かがわからず調べてみました。
非常に興味がある!!
欲しい!と思いました。でも実際に自分で手に持って感触を確かめないと、効果がないようなのでネットで買うのは諦めます。
私が見たお店のサイトには「バッチフラワー講習」の案内が書いてありました。バッチフラワーはまさに私が今、講習を受けているもの。
なんだか親近感が沸きました。
その3つの相関関係も考えたけどわからんです。
大阪、福岡、中国、遊郭、オカマ?
これがわかればUFOに会える?(((o(^。^")o)))ワクワク
◆ジェラシーさん
ほんと、このパズルは難しいですのぉ・・。
一緒にかんがえましょー。
こら難しい。 そしていきなりファイナル・アンサーですかあ??
これじゃ、いきなり琴欧州と勝負しろってなもんでっせ。
勾玉、コリアン・タウン、遊郭、BBC, そしてあんみつ姫・・・・・・????
こりゃあ、司馬遼太郎に聞いても分からんき。
しばしお時間を!!
大阪城の南で。
昨年末だった。
いっせいに携帯かかげたけど全員写らなかった。
玉造と鶴橋、そして今里は近いのよ。
ま、下町だね。
で、どうやらこのエリアはUFOがよく立ち寄るのよ(笑)
玉造=勾玉作りの職人の町。
鶴橋=コリアン・タウン
今里=遊郭(今里芸者が有名)
で、上記の状況とUFOの相関関係は?(笑)
■BBC元気っす
映像ありますよ、福岡のふくこいアジア祭りのが。
じつは前日の「30選」に入れるつもりだったの。
でも、その他にもいっぱいあって泣く泣く削除。
正確にいうと、BBCは福岡の天国社という葬儀屋さんのコマーシャル・ソングに振りをつけたのよ。
創ったのが「あんみつ姫=これも選集に入れたかった
」のオーナーで、ま、アウトサイダー的なお金持ちです。札幌のヴォーグ038も彼がオーナーですし。
ちなみに「あんみつ姫」はいわゆる「オカマショー
劇場」です。
一度(いやだったけどね、オカマさんはどーも好みじゃないから)颯爽と一緒に行ったけど、驚愕しましたよ。だってお酒まったく出さずにショーだけで堪能させたのだから。
宝塚と吉本&綾小路君麿(だったっけ?)の女性いびりが渾然とミックスされてたよ。
@4000円が惜しくなかったね(笑)
BBC(颯爽にも別ユニットがあり、原宿で気に入った能登のチームが能登へも招待してたよ)とあんみつ姫、そして上記三箇所の共通項は?(笑)
さ、ファイナル・アンサー(笑)
青空を見ていると心が和む今日この頃です。
もう一回。
三年前に初めて原宿で演舞を見た。札幌にも出ていた。
平均年齢65歳位、最高齢は86歳。全員女性のチーム。
口上が良かった。
「私達のチームの母体は・・・・・実は葬儀屋さんなんですよ。 私達皆高齢ではありますが、この会社にそう簡単にお世話になるつもりはありませ~ん!何だか年を取れば取るほどそう簡単に行ってなるものかと言う気持ちになるんですね、これが。まだまだ行きませんよ~!オマケによさこいなんか踊ってるもんで益々元気元気溌剌元気!まだまだ若い人には負けない夢があるんでからね。 それで皆さんにお願いがあります。私達の演舞の途中に何回か掛け声をかけるところがあるんですが、どうか皆さん、その時元気よく【まだまだ~!!】って叫んでいただけませんか?」
面白くって、私は周囲を見回しながら聞いていた。普通観客の皆さんは、割合真面目な表情で見ている方が多いのですが、この時ばかりは違っていましたね。 皆さん、自然と相好が崩れて行ったのです。見ている人たちの方を見ているほうが面白かった。そして自分も妙にくつろいでおりました。 不思議な事に、その時「死ぬことって何でもないことだなあ」と感じたのであります。 誰でもいつかはお迎えが来ますが、それがいつだろうとちっともかまわない。死ぬことは怖いものじゃないって自然に思えてきました。 ステージの踊り子さん達よりまだ大分若いからでは決してないですね。 もっと別なことだと思っていますが、なかなかはっきりとは分かりません。
彼女達自身が「死」を全く恐れていなかったせいかも知れません。 彼女達が、今生きていることを心底楽しんでいたからかも知れません。はてさて真相やいかに。
BBCの演舞をフルコーラスで入っているDVD等、もっていらっしゃる方は、多分、いらっしゃらないでしょうね。
今度自分でもビデオカメラ買って、ゆみたかさんや道さんやコチさんのように「選集」を作ってみたいなあ。誰も欲しがらないかも知れないけれど。ぎゃは!(^^)
「BBC」は、「Beautiful Baachan Club」だそうです。 可愛いぞう!!