墨田区立本所中学校 科学部

東京都の中学校です。
気象を中心に活動しています!
ラジオ天気図を毎日UP中です。

筑波山自然観察会

2010-07-25 18:20:40 | Weblog

科学部恒例の夏の自然観察会に行ってきました。

今年は筑波山です。 とっても暑い中、汗だくで行ってきました。

つくば駅までは、つくばエクスプレスで行きました。とても速かったです。

駅からはバスで筑波山神社まで行きました。

神社には、樹齢800年の杉の木がありました。

根本の地面には穴がたくさん開いていて、セミの幼虫が夜を待っていました。

きっと夜に羽化すると思います。

この時期、ミンミンゼミやニイニイゼミが鳴いていました。

神社から、男女ノ川(みなのがわ)を渡り、登山口へ行きました。

男女ノ川は流れが少なく、近所の人が金魚を飼っていました。

「筑波峰の峰より落つる男女ノ川 恋ぞつもりて淵となりぬる」

百人一首で有名な句のとおり、淵がありました。

10時に登山口を出発し、白雲橋コースを上りました。かなりの急登りの連続で、とても疲れました。

1時間半で、弁慶茶屋跡につきました。ここで早めのお昼にしました。

ここからは、山頂まで奇岩の連続でした。

【弁慶の七戻り】は、岩が落ちそうで、どうやって安定しているのかわかりません。

何百年も地震があっても落ちなかったのが不思議です。

他にも【高天原】や【陰陽岩】【出船入船】【がま石】などなど、名前のついたたくさんの大きな岩がありました。

 筑波山の石は、多くが花崗岩です。白黒透明の大きな結晶が見られました。

他にも、黒っぽいハンレイ岩が見られました。

 

女体山山頂です。

良く晴れていました。スカイツリーは見えませんでしたが景色がとても良かったです。

帰りは、ケーブルカーの横を通って下山です。

途中、男女ノ川の源流がありました。

 

 

ちょうど上りと下りのケーブルカーがすれ違うところが見られました。

その後40分ほどで神社に到着です。

上空に寒気が入っていて、不安定でした。

13時すぎころ雷が聞こえたのですぐ下山しましたが、

雨にも降られずに降りることが出来ました。

 

 


最新の画像もっと見る