私の部下のAさん(58)なんですが、最近少し様子がおかしい。仕事の手順を忘れてしまうのです。
昔からやり慣れた仕事ではなくて、ここ一年くらい前に新たに任せるようになった仕事なのですが、それでも一年間、毎日普通にやってた手順です。簡単に言うと、三つの手順があって、それを1から順番に行って、3で完成に至るということなんですが。どうもうまくいかないことが多くて「できないんです」と言ってきます。確認すると、どうやら手順①のあと、手順②を飛ばして手順③を実行しているようなのです。そして、できない、できない、と。
手順を忘れないように、自分でメモした紙があるのだから、毎回それを見ながらやりなさいと言っても見ようとしません。
ちょっとヤバいんじゃないかと思います。
ですが、実は他人事でもないような気がしてます😣自分も最近ミスが多いです。とにかく、マルチタスクができなくなりました。何かしながら他の事を考えると、必ず最初にやってたことを間違えます。一番ヤバいと思うのは、階段をのぼりながら考え事をしてると、急に足が動かなくなって段を踏み外しそうになることがあることです。
Aさんと私の共通点と言えば、年齢が近いことと、二人とも大酒飲みということ。ヤバいです😣