![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4b/75099a3df83ded6f72e12deec3068154.jpg)
皆さまこんにちは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e4/93c87c89497e2ff40e18c80eeb5f2b11.jpg?1611482937)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ee/be92d0e192549cbdd673c84d374d4960.jpg?1611483008)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3d/29b7bb0945a2de2753bd6516b96c5053.jpg?1611483108)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7c/8b58dc9d5ed8144c1ede3bae7e4bc9bf.jpg?1611483196)
(↑いろいろな粗を隠すべくとても時間のかかった自撮りの着画)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cc/0c3e3d4b5f4fdc7aadcfb7ea0a82a33f.jpg?1611483302)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2c/1ef209d0e3eb9f5acecb7adc6488bf81.jpg?1611483388)
少しだけお久しぶりです。
耳飾を販売するにあたって、作品の魅力を伝える一つとして、着画イメージ用の刺繍ボードを作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e4/93c87c89497e2ff40e18c80eeb5f2b11.jpg?1611482937)
アクセサリーって、それ自体の造形はもちろんですが、人が身につけて初めて本当の姿を表すものなんじゃないかなと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ee/be92d0e192549cbdd673c84d374d4960.jpg?1611483008)
(↑以前作ったゴッホの作品をモデルにしたピアス)
実際につけてみた雰囲気はお客様が気になるところだと思い、どうやって写真でお伝えしたらいいのか考えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3d/29b7bb0945a2de2753bd6516b96c5053.jpg?1611483108)
前の記事では、新聞の女の子をモデルに写真を撮っていましたが、そもそも知らない人を勝手に販売サイトのモデルにするのってよくないよな…と思い。
また実写の場合、一点ものだと販売する作品を実際につけて写真を撮ることになるわけで、そこに抵抗を感じる方がいるかもしれません。
そして、そもそも自撮りが苦手です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7c/8b58dc9d5ed8144c1ede3bae7e4bc9bf.jpg?1611483196)
(↑いろいろな粗を隠すべくとても時間のかかった自撮りの着画)
そこで、着画モデルの女の子を刺繍で作ろうと思い至りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cc/0c3e3d4b5f4fdc7aadcfb7ea0a82a33f.jpg?1611483302)
おしゃれな線画を目指しましたが、私にはこれが限界で…
ですが、イメージを形にできて満足です◎
イラストの技術をあげて、正面バージョンやブローチ用の胸もとバージョンを作るのもいいかもですね。
・・・・・・
そして、耳飾りの金具部分も作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2c/1ef209d0e3eb9f5acecb7adc6488bf81.jpg?1611483388)
ピアスかイヤリング(バネ式)かお選びいただけるよう、2種類を準備。
購入後にパーツをつけて完成させてからの発送です。
販売開始は区切り良く2/1(月)あたりにしようかなと思案中。
2ヶ月に1回くらいのペースで、たとえ品数少なくても、新作をアップできたらと考えております。
・・・・・・
さて、前回から少しSNSをお休みしていたのですが、仕事がはじまり疲れがでて、自由時間はひたすら寝てだらだらしてました。
疲れた時は無理せず休むのがいちばんです。
ちなみに私の回復方法は、誰にも会わずに死んだようにただひたすら寝ることです。
少し変わった仕事内容には、まだまだ気疲れして、自分の至らなさに凹む日々ですが、それでもできることを少しずつ増やして、たくさん動けるようになりたいなと思う今日この頃。
そろそろだらだらするのにも飽きてきたので、もの作りしたい欲が静かにふつふつと湧いてきました。
描きたい絵もあるんです。
春っぽい、明るい絵が描きたい。
まだまだ寒い日が続き、悪いニュースが続く日々ですが、どうぞ皆さまご自愛くださいね。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
不定期更新ですが、今後ともよろしくお願いいたします。
HP
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます