フウランの花・豆法師 2022-07-26 06:13:00 | 日記 フウランの豆法師です。産地不詳。2012年入手です。大小3本立ちです。葉の長さは約2㎝です。これ以上大きくなりません。花は10年作って今年で2度目の開花です。今年やっと咲いてくれました。花全面がピンクで終わる前には、薄い紫色になります。画像は7月23日です。
フウランの花・黒龍 満開です。 2022-07-25 06:06:00 | 日記 7月20日画像の黒龍が満開になりましたので再度アップします。7月24日の画像です。説明等は、7月20日の記事を読んでください。
フウランの花・九州産・花祭 2022-07-24 06:30:00 | 日記 フウランの八重咲き品種・花祭大小7本立ちです。以前は日本富貴蘭会の登録品種・天女の舞の中に混在していましたが段咲きにはならず天女の舞の別種として分離されました。葉の長さは約9㎝です。九州宮崎産と聞いています。画像は7月21日です。
フウランの花・高知産・赤兎馬(あかうま) 2022-07-23 06:13:00 | 日記 高知産の山採りフウラン・赤兎馬(あかうま)です。大小4本立ちです。葉の長さは約9㎝です。我が家の風蘭では同じ高知産の紅嚇殿よりも濃色です。画像は7月18日です。
フウランの花・山口産・吉香の舞 2022-07-22 06:10:00 | 日記 山口産の八重咲き・吉香の舞です。2021年防府市の富貴蘭 今井さんより入手。今年初めて咲きました。大小 5本立ちです。葉の長さは約8㎝です。山吹雪に似た八重咲きですが、緑と赤が濃いようです。以前は柳井の変わり花と言われていたそうです。山口の吉香公園の近くで採取されたそうです。画像は7月21日です。