1/16(土)
Facebookのお友達から
紹介のありました
新春関屋鉄道運行の
走行見て来ました。
これはミニSL(蒸気機関車)なんです。
線路幅は5インチ(127mm)
個人がご自宅の庭を開放して
運行しておられます。
自宅の塀には、案内のチラシも貼られています。
いやあ、本当に凄いです。
関屋鉄道の社長さん自ら蒸気機関車を
製作されたとの事。
蒸気機関車は、【C5822】
通称C58、頭文字がCなので動輪が3軸あります。
国鉄C58形蒸気機関車
間近で見るとその精巧なメカに感動します。
本物のSLをスケールダウンしただけで
仕組みは同じなんですから。
村本車輌、お名前が入っています。
平成二十二年製造
No.100913
913両目?
この計器、バルブ等ミニチュアではありません。
これで運転されるんです。
もちろん、石炭で走ります。
石炭の香りが何だか懐かしい。(笑)
鉄道マニア、鉄道模型マニアは元より、
SL好き、乗り物好き、メカ好き、鉄っちゃん
いやそうでない方も一見の価値あります。
特に子供さんには乗せてあげたいですね。
私も機会があえば、孫と一緒に乗ってみたいです。
走行の写真です。
二上山をバックに疾走する機関車
機関車の走行がかっこよく見えるアングルはないものか・・・
こちらがオリジナル
真っ直ぐに撮影しているつもりでも
機関車を追っかけて流し取りしていますと
多分、癖で傾いています。
でもなんか良さげでは?
トリミングだけして拡大気味に
傾きを補正してから、トリミングすると
なんかまともな写真なんだけど、
面白みがないというか、迫力がないですね。(^^;;
これは一番最初に掲載した写真と同じです。
傾きないように撮影するのが基本ですが、
傾けたりすると、感じが変わりますね。
今回は傾いたほうが迫力があるような気がします。
そこで、もう1枚。
先ほどの次のコマです。
傾き補正無、トリミング無
機関車の先頭が少しぶれています。
これはこれでスピード感が出ていいんですが・・・
少しぶれ過ぎかな。
撮影が難しいです。
鉄道施設?の写真
ジオラマをはるかに越えていますね。
鉄橋より右側方向
転車台もあります。
この車両はなんでしょうかね?
転車台、左の建物は?
建物は整備工場でしょうか?
車両の下の整備も作業できますね。
今回、ここのお宅のワンコ
初めてミニSLに乗車しました。
愛犬の、『ゴイト』君です。
ちゃんと車両も専用車両で
ゴイトと名前が書かれています。
何とか乗車したものの、
怖かったのか2周で飛び降りちゃいました。
ミニSL走行の動画です。
ミニSL 関屋鉄道
運行日は決まっていません。
昨年の実績は年間10回開催されています。
ほぼ1ヶ月に1度
時間は13:00~15:00
運行スケジュールは、ブログにて
事前に公開されています。
今回の写真、動画は、関屋鉄道の社長さんに
Facebook等への公開、開催場所の公開についても
了解頂きました。
ありがとうございます。
関屋鉄道で検索すれば、
Google mapでも見つかります。
玄関には表札と共に関屋鉄道の看板も掲げられています。
注意書きの看板
【関屋鉄道】
住所:奈良県香芝市関屋北6丁目9-27
せきや青葉台会館斜め向かい
運行スケジュール公開されているブログです。
おまけ
止まっています機関車の写真から、
走行してるような写真を作りました。
以前車でも試しましたが、
そこそこ使え(遊べ)ます。
こちらが停車中の写真(元写真)
こちらが、アプリで機関車の背景のみを右上方向に
流してみました。
いかがでしょうか?
走行しているように見えませんか?
ちょっと遊んでみました。(笑)
本物はD51やC62くらいしか覚えてないですが・・・。
石炭も小学生までかな、あのだるまストーブですき間風の入る教室を温めてくれてましたもの。
黒いダイヤと呼ばれてましたけど、今じゃ中国くらいでしか使ってないんじゃないかと思います。(^◇^)
話はそれましたがこのミニSLを制作された方は本物の鉄チャンですよ。
凄い男がいたもんですね!
何から何まで本物と同じように作成して
おまけに動く装置まで本物と同じ仕組みという事ですから
驚きです!
またご自分の庭を開放して皆様に
楽しんで頂く・・正に道楽を通り越して
社会奉仕ですね!!
操車場まであります!!
最後の写真も良いですね!
腕を上げましたねぇ!(笑
音も本物みたい、これは趣味でやられてるのかな?
社長さんの奥さんどう思われてるのか気になるところです?
汽車だけの写真見たら本物みたいですね~
自宅の庭?ですか…。
そうとは思えないような施設にも、驚きです。
最後の写真は、面白いですね~。
自動車のカタログに使っているかも…(笑)
文句なしに最高!
最後の写真も!
papaさんも凄い!
こんにちは。
正に本物の蒸気機関車です。
小さいだけですから。
本物はD51が有名ですね〜
私は、C57が記憶に残っています。
え〜、小学校で石炭ストーブあったんですか?
私の小中学校では、一切暖房は無かったですよ。
この機関車に使われている石炭は、インドネシア産らしいです。
鉄ちゃんも鉄ちゃん、鋼鉄ちゃんぐらいでしょうか?(笑)
こんにちは。
ホンマに凄い方です。
動くだけでなく、細部の作り込みもハンパないですね。
上手く撮影すれば、本物に見えそうです。
大人でもワクワクします。
お庭を開放され、奉仕ですね。
最後の写真は、お遊びで・・・😅💦
こんにちは。
本当に精巧に作られています。
音もホンマもんですね〜
趣味でされてるとは思いますが、
完全に凌駕しています。
社長の奥様は、ワンちゃんと一緒に乗車されました。
理解あるのでは?
それとも諦められている?(笑)
汽車だけ見ると、本物みたいですね〜( ´ ▽ ` )ノ
こんにちは。
蒸気機関車、カッコええでしょう❗️
ご自宅のお庭なんですよ〜
設備も本格的で、凄いです。
最後の写真は・・・
単なるお遊びで。(笑)
でも、面白いでしょう❗️(^_^)
こんにちは。
ミニSL凄いでしょう。
感動ものでした。
しばらく、機関車を舐め回すように見ていました。
最後の写真は、私が凄いのではなく、アプリが凄いのです。(^^;;