horibonpapaのブログ

主に奈良の写真を撮り歩いております。

我が家のSAIは高燃費?

2012-07-27 22:14:19 | 燃費

いつも、燃費が悪いのでその原因を調べてみました。

 

月曜日に距離計リセットし、月~金までの

奥さんの運転状況のチェック。

まずはメーター見て下さい。

 

燃費10.4km/Lと最低レベル。

これでは、前に乗っていたオーパとあまり変わらない。

5日間で走行距離78.4km、1日当たり15.68km。

奥さんの普段の脚ですから・・・仕方ないか。

それも、買い物と、ジム通いと、お昼のランチ程度。

1日何回も運転、駐車を繰り返している。

したがって1回あたりの走行はかなり少ない。

 

考えられるのは

1.短距離運転が多いので暖気運転でエンジンが回ってしまう。(夏でも回りますよね)

2.奥さんがハイブリッドの特性に慣れていない。(私もですが

 

 

 

3.エアコン常時ON。(私も)

4.ECOモードにしていない。(私もしません。加速が遅すぎると聞いたことがあって使っていません)

5.平均車速が17.6km/hと自転車より遅い。

6.家の近く結構アップダウンがある。

 

バッテリーは7割方充電できてるようです。

 

みなさーん。

何か良いアドバイスは、ございませんでしょうか?

チョイノリでも15km/Lぐらい期待したいのですが。

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

随想 [2012年7月27日 23:05]
こんばんは♪

1日当たり15kmでも一回の走行じゃないんですよね?
買い物と、ジム通いと、お昼のランチで3回に分けますと

1回に付き5km・・・
保管は車庫ですか?

車庫なら1回目の走行をエアコンオフで我慢してみては?
車内温度もそんなに上がってないと思いますし。

あとはSAI-3311さんみたいな乗り方をすれば、20km/l位は走りそうです(通勤燃費が素晴しいです)
真珠彩 [2012年7月27日 23:06]
こんばんは。

私もちょい乗りで燃費最悪です。
とりあえずエコモードでのんびり走ってますが
ACがネックとなり15km/hです。
夏は仕方ないと自分に甘い甘い、
私からのアドバイスです。(笑)
horibonpapa [2012年7月27日 23:14]
随想さん

 こんばんは。
ちょこちょこ走りですね。
ジムに行って、帰りにスーパーに寄ってという感じで。
ランチは今週は多く2回です。
家の車庫は屋根だけです。
西に向いてるので、昼からは陽があたります。
今の時期エアコンなければしんどいですね。
アドバイスありがとうございます。
horibonpapa [2012年7月27日 23:19]
真珠彩さん

 こんばんは。
エコモードは効果ありますか?
奥さんは花粉症もあるので、
エアコン切れるのは、秋ぐらいでしょうか。
とりあえず15km/L目指して頑張ります。
アドバイスありがとうございます。
迷犬くりーむ [2012年7月28日 1:14]
こんばんは。

私も通勤が往復5Kmなので、普段はそんなもんですよ。
家から徒歩5分のコンビニにもSAIが出動しますので、酷い時は10km/㍑を割る事があります。
(5km以下のチョイ乗りで15km/㍑は難しいですよ)

平均的に燃費を延ばすには、休日の長距離走行が必要です。
(出来れば100km以上で、日頃の落ち込みを挽回します)
その結果、私みたいな乗り方でも月平均は18km/㍑は維持できてます)

エコモードを多用して、奥様とのゆったりドライブで頑張ってみて下さい。
(モーター走行できる70km/h以下の走行が非常に有効です)



horibonpapa [2012年7月28日 1:38]
迷犬くりーむさん

 こんばんは。
やはり、今の条件のままで15km/Lは無理ですか。
とりあえず、エコモード試してみます。
長距離ドライブする機会作ってみます。
アドバイスありがとうございました。
とら@東京 [2012年7月28日 6:39]
おはようございます。
私と同じ様な方がいらして安心しました。
日常の私の1回の走行は2km前後、何箇所か回って10kmくらいです。
ホールに早朝、整理券をもらいに行く時でも往復3kmで12~14km出る事もあります。
でも車速も10kmくらいなので、17km/h出ていると言う事は、そこそこのスピードで走っているようですね。
暖気運転や、駐車中のアイドリングが長くないですか?
エアコン&エコモードOFFでも無駄なアイドリングが無ければそこそこ行きますよ。
私が通勤で使用していた頃は、都内渋滞だらけで13kmの距離を15km/L以上は出ていました。
交差点でのF1ダッシュは燃費に良くないです。

エコモードOFFならエアコンも効くので、設定温度を上げても問題ないと思います。

チチッ [2012年7月28日 7:20]
おはようございます。
私も通勤が往復7km程度ですが、15km/Lはいきます。
通勤だけならACはOFF!(茨城の田舎ですからね)

あと嫁の運転で気になる点
・赤信号を察知するのが遅い!(無駄にアクセル踏んでる)
・発進が雑(ペダルワークが下手)
妻の脇に座るのは飲んでる時なので、文句は言えません(笑)

嫁はSTEP_WGNですが、同じ2400で買い物車。
燃費は7km/L前後を行ったり来たりしてます(笑)
ゴンザレスSAI [2012年7月28日 9:52]
おはようございます。

ここには燃費の達人さんがたくさんいるので
かなり実践的なアドバイスが頂けますね。
自分もいろいろと参考にさせて頂いております。

エアコンON、エコモードOFF
は自分も同じ仕様です(笑)
ただhoribonpapaさんよりは一回の距離が多いので
最近は15前後でなんとか落ち着いております。

エコモードで+1キロぐらいは簡単に伸びそうですが
発進時のもたつきが自分もイヤなので
なかなかONにできずにいます(笑)

horibonpapa [2012年7月28日 10:46]
とら@東京さん

 おはようございます。
短距離移動が多いので、暖気運転がかかってるのじゃないかと、私の想像ですが。
アイドリングは特にしていないと思います。
車速17km/hでもそこそこのスピードと言うことは、特に問題ないとのことですね。
エアコンの設定温度も燃費に効いてきますか。
多分設定温度、25℃~26℃ぐらいになっているとおもいます。設定温度上げて試してみます。
アドバイスありがとうございました。
horibonpapa [2012年7月28日 10:56]
チチッさん

 おはようございます。
うちの奥さんも
・赤信号を察知するのが遅いです。
・発進が雑(ペダルワークが下手)
どちらも同じ症状です。
口やかましく行っておりますが・・・
確かに、奥さんの横に座るときは、私が飲んだ時。
運転中は禁句です。
おとなしく、黙って乗っております。
アドバイスありがとうございました。
horibonpapa [2012年7月28日 11:00]
ゴンザレスSAIさん

 おはようございます。
皆さん、アドバイスして下さるので、
色々試して、今の走行状況に合った条件探りたいと思います。
ECOモードまだ試していませんが、
効果と、発進時のもたつきがどうか検討してみます。
アドバイスありがとうございました。

SAI-3311 [2012年7月29日 14:10]
こんにちは。

燃費向上はちょっとしたコツですぐに伸びますよ。
まずは、モニターもしくはディスプレイ、どちらかの表示をエネルギー表示にしてみましょう。
そして出来るだけバッテリで走行するように心がけましょう。
すぐにバッテリーが減って、充電をするようになりますが、まずはバッテリーでの走行の感覚を掴みましょう。
頑張ってください。
horibonpapa [2012年7月29日 14:48]
SAI-3311さん

 こんにちは。
バッテリー走行優先ですか。
アドバイスありがとうございました。
いつも、ブログ拝見させていただいていますが、
燃費の高い実績、感心しております。

チョイノリでどこまで燃費あげれるかトライしてみます。


最新の画像もっと見る