私が購入した車としては、3台目になるのですが、
初めて外車を購入しました。
車は、マレーシア国産車(三菱自動車と提携)
Proton Wira 1.5L 直4SOHC 3AT
グレード等詳しいことは不明
撮影データ
2001年5月24日18:03(日本への帰国当日)
FinePix4700Z(初めて購入したデジカメ)
f/2.8 1/388 9.4mm ISO200 1280x960px(元画像)
購入したのは1996年の事です。
それは仕事の関係で、この年の6月始めに
マレーシアの工場に赴任したためです。
厳密に言えば、マレーシアでマレーシア製の車なので
国産車かも。(笑)
通勤に使える公共交通機関がないので車通勤が必須ですし、
同じく買い物等に出かける時も車無しでは生活できません。
(日本人にとって)
他の日系企業で通勤用マイクロバスで送迎している会社もありました。
マレーシアは元イギリス領ということで
車は左側通行、当然ハンドルは右ハンドルなので運転するのに
違和感はありませんでした。
同じ年に本社から3人が同時に赴任し、
初めはクアラルンプール中心部の長期滞在型ホテル住まい。
もちろん3人部屋は別ですよ。(笑)
長期滞在型といってもキッチンがついている程度。
まあ、期間中ほとんど外食でしたが。(^^;;
この時は3人で会社の車を1台借りて通勤等していました。
3人とも最初は単身赴任で、夏休みに家族がやってきます。
それまでに、住まいを探し、生活必需品の車も探します。
中古車は日本と違い整備が不十分(定期点検、車検なし)なことが
予想されるのでパス。
当時マレーシアでは新車がなかなか手に入らない状況。
正規DRから購入するとなると、6ヶ月以上は待たないといけません。
あっ、これはマレーシア国産車の話です。
国産車保護の為、輸入車には高い関税がかかります。
当時は100%だったかな。
カローラで400万円程しますのでとても買えません。
(シンガポールではカローラで1000万円ぐらいします)
こちらならもっと早く買えますが・・・
当然国産車が普及車の為、人気が集まります。
これでも高いですが。
結局いわゆる新古車探しです。
車の供給と需要バランスが取れないため、
小さな車屋さんが、新車を押さえそれを転売して利益を得るというわけです。
従いまして、正規ルートで新車を買うより高くなります。
購入した価格はRM58,000ぐらいでした。
当時の為替レートはRM1=¥40程度でした。(現在RM1=¥27.5程度)
日本円にすると、約230万円
当時では高級車ですよ。
日本ではマークⅡが買えそうです。
これは全て自腹なんです。
前車のコロナ(6年使用)を二束三文で売り払い、
(このクラスで5MTだったので値段が付かない。結局親戚の知人に売却)
赴任期間3年契約(延長の場合有で結局1年更新2回で計5年間)
内で返済するべく、会社からお金を借り返済計画を立てます。
2年間で完済します。
すると・・・約10万円/月なので結構大きな金額です。
会社から直接的な補助はありません。
金利無で貸してもらえるのが救いでした。
同じマレーシア赴任でも営業の人間は会社から車が支給されます。
(カローラクラスの日本車)
もちろん仕事で営業回りに使うのですが、
通勤や勤務時間外の個人的使用は自由なのです。
工場に派遣されている人間はいつも怒っていましたが。
ただ、会社側からの説明では中古車市場も高く、
ほとんど損はないと、場合によっては高くなることもって。
でも結果的には5年も経てば需給関係も変化があったのですよ。
トホホ・・・
もちろん任意保険にもちゃんと加入します。
賠償額は安かった記憶が。
定期的に点検もきちんと受けていました。
5年間、特に大きな故障もなく約10万キロを快適に走り回りました。
手放した時の買い取り価格は約100万円
日本では考えられない買取価格です。
でも当初会社から受けていた説明とは大違い。
車の流通が増え、中古車市場が下落したのです。
さて、タイトルの青い稲妻ですが、
私の車が現地日本人赴任者から呼ばれた名称です。
カッコいい名前ですね!???
もちろん青は、ボディーカラーです。
当時、私は結構なスピードで走っていました。
家から会社まで片道30kmを通勤時間20分
平均時速にすると90km/h
高速道も走りますが、当然一般道も走ります。
高速道で料金所過ぎればいつもベタ踏み加速!
巡航速度は130~140km/hぐらいでしょうか。
私を抜く車はほとんどありません。
片側3車線を使って、抜きまくりで
こんな名前を頂戴しました。(笑)
一度KLIA(クアラルンプール国際空港)への
ゆるい下り坂が続くところで180km/hも体験済みです。
平地でベタ踏みで155km/hしか出ない車で、
下り坂でベタ踏みしてなんとか・・・
そんな問題ではないですね。(^^;;
一度ポリスからお手紙頂きましたよ。
152km/hでスピード違反。
制限速度90km/hのところを62km/hオーバー
この箇所は時々スピード違反の取締りしていた(橋脚の陰)ので
注意していたはずなんですが・・・
この書類マレー語だったので(数字等で想像が付きました)
現地の総務課長にお願いして
罰金払ってきてもらいました。(^^;;
「おまえはシューマッハか!?」
って言われましたが。(笑)
罰金は結構安かったと思います。
3千円しなかったはず。
マレーシアは点数制もないので、罰金払えばおとがめなしです。
日本に帰ってきてからは、おとなしく走っていますよ。(笑)
もちろんゴールド免許!
帰国前の1ヶ月はリハビリ兼ねて?
高速道で80km/hのエコランしていました。
それでも実燃費15~16kmLぐらいだったかな。
参考資料
プロトン・ウィラ Wikipedia
一応Wikipediaに載ってる車です。(笑)
4代目ランサーをベースとし、差別化を図るため
ヘッドライトとバンパーは4代目ミラージュ、
テールライトは4代目エテルナのものがそれぞれ採用され、
ダッシュボードのデザインも変更された。
また、フロントグリルもオリジナルのものが採用された。
Wikipediaからの引用
私の記憶では前席のサイドウィンドウは電動で後席は手回しでした。
また、国内仕様のためヒーターがありません。
これは熱帯地方のマレーシアならではですね。
でも一度フレザーズヒルという高地に宿泊したことがあります。
朝は10℃ぐらいまで気温が下がり、
車内が寒く暖房が欲しいぐらいでした。
ちなみに同僚が乗ってた車はイギリスへの輸出仕様だったので
暖房がありました。
また、クルーズコントローラーも付いていました。
Youtube動画も貼り付けます。
Proton Wira Club 2011年末公開
making of a Proton Car wira 2013年末公開
私が乗っていた当時とあまり変化がないような。
前から、マレーシア赴任当時のこともネタにしようと思いながら
なかなか出来ていません。
そこでマレーシア赴任当時にHP作成していましたので
リンク貼り付けしておきます。
ご興味のある方、お時間のある方はどうぞ。
HPはWindowsのメモ帳使って作成していました。
HTML言語というものです。
本も買って使ってましたが、
他の方のHPのソースを色々と参考にしていました。
現在、文字コードの関係で結構文字化けしていますが。
マレーシアのページ
1998年5月11日HP開設
2003年5月31日最終更新
2001年日本帰国後ネタもなくなりだんだん遠ざかり
今では最終登録のメールアドレスやパスワードも忘れ
更新も変更も出来なくなっております。(^^;;
予想より安くなったとは言え5年で100万円で売れるとは
日本と比べると高いですね~
アルヴェルやランドクルーザーはこの国にも中古で入って来るんでしょうか?
海外では新車には高い関税が付くので1年経った車が
日本で異常な高値が付き海外に輸出されると言うようなことを聞きました。
残念ながらハイブリッドはダメみたいですが。
FinePix4700Zは自分も似たようなデジカメが初めてのデジカメでした。
今と比べると大きいですが、写りは結構良かったです。
これから期待のアジア市場ですがまだまだ低価格車が主流でしょうね。
それ故こちらでもまだ勢いはプロドゥアの方がシェア高いように思います。
こっちはご存知の通り実質的にはダイハツですから(笑)!
マレーシアでの思い出の車ですね。
三菱の提携車とは言え、この車で180Km。(@_@)
バラバラになりそう。(^^ゞ
10万キロ走って下取100万とは良いですねぇ。
MySAIもマレーシアなら高く売れるかな。(^^ゞ
HP見て見ました。
文字化けがすごいですが、ソースに苦労の跡が見られますねぇ。
やはりpapaさんも凝り性なんですね。
この車で180キロは…私は大丈夫ですが
3ATで180キロは…
エンジンだけどこかに飛んで行きそうです
点数無くて罰金だけ…
しかも安い…
羨ましいです~
飛ばし放題で(笑)
原点なしの罰金だけですか・・・今となっては良いですね。
若い頃は罰金のお金がないので・・・減点の方が助かった気分でした。
これからは青いpapaさんと呼ばせてもらいます。(笑)
またはシューマッハ赤い彗星のシャーに対抗して青いイナズマのシューと呼びましょうか?(^^)
マレーシアで現地の方との会話は英語ですか?
と言う事は英語がぺらぺらですか。
罰金が少なくてしかも点数制では無いと言うことは
何回でもやってしまいそうです。(笑
マレーシアでは今も外車は高いのでしょうか
先日lexus ESの価格を調べたら、やはり1000万円以上
していた記憶があります。実は私はESの大ファンですが
国内販売が無いので逆輸入出来ないかと調べておりました。
でもこの価格では日本に持ってくれば2000万円になって
しまい。無理無理ですね。(笑
良い車ですが何で国内販売されないのでしょう。
HPですが確かに左側が文字化けしております。
最近はHP作成もソフトが勝手に作成してくれるので
楽になりましたが、最初の頃はエディターで全て入力していて
段組など大変な手間暇でしたね。
インターネットのパスワードですが、この世の中ですから
管理が大変ですよね。私はフリーソフトのKeePass2を使って管理しております。
日本と同じ右ハンドルは、ありがたいですね。
いきなり青い稲妻になれます(笑)
それにしても、マレーシアでクルマは高価ですね~。
カローラが400万円…。
海外赴任のご経験は、貴重ですね(^з^)-☆
こんにちは。
そうなんですよ。
公共交通機関がなく
車がないと生活できないもので。
中古車の買い取り価格は日本では考えられないです。
オーナーが日本人で定期点検をしていることも
プラス評価されてると思います。
現地の方はその辺は無頓着な方が多いので。
まあ、規制がないからお金かけたくないのでしょう。
マレーシアへの輸入は中古車にもかかります。
税率ははっきり聞いていませんが。
私のコロナがまだまだ乗れるので、
マレーシアに持ち込んだらどうなるか聞いたことがあります。
運送料もかかり税金も高いので
諦めました。
当時はアルヴェルは発売前のため見かけなかったです。
エスティマがあったか記憶が定かではないです。(^^;;
ランクルはあったと思いますが・・・
デジカメ1号は帰国の年に日本出張の際、横浜のビックカメラで
ノートパソコン(IBM Think Pad B5ノート)とともに買い求めました。
当時富士フィルムのハニカム構造CCDで200万画素で400万画素相当の
画質が売りとなっていました。
今見ても、ブログ程度なら全く問題ない写りしています。
もっと前に入手できたら、たくさんマレーシアの写真撮れたのですが。
でも高かった。
今ならデジイチ買える金額でした。
こんにちは。
5年間マレーシアに赴任しておりました。
私もプロトンがロータス買収したニュースを見て
びっくりしたことがありました。
プロドゥアは、ダイハツの軽ベースなので
直接プロトンとバッティングしませんでした。
私が赴任中にカンチルというミラベースの小型車が
走り始め結構見かけるようになりましたが。
ただ現在はお互いの住み分けを越え
プロトンがプロドゥアに抜かれましたね。
三菱対ダイハツでは・・・(笑)