思い出に残るドライブ、No.2は、
![R_20150202IMG_6628.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8c/71acda43317bf4add73a63eb8c8f24c1.jpg)
![R_20150202IMG_6571.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d7/3cef34282d4d32e2964260d62ae41a49.jpg)
![R_20150202IMG_6565.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/78/1f8597264a46eb983f2f2c5fc1b2af76.jpg)
![R_20150202IMG_6627.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9f/85da0c836e0dc60ef198a57d25c39913.jpg)
![R_20150202IMG_6688.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/02/ac01cc6f9dde8ee7ba112a99b5bc189c.jpg)
![R_20150202IMG_6615.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/74/8414f7c276967eb3690b07b5e3bf7e93.jpg)
今年の正月(1/31)の大阪オフ会でした。
集合時間の少し前から雪が降り続け、
場所が金剛山(標高1,125m)の中腹ということももあり
車も路面も雪で真っ白になりました。
![R_20150202IMG_6628.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8c/71acda43317bf4add73a63eb8c8f24c1.jpg)
一時は山篭りの覚悟も?(笑)
冷や冷やしましたが、
でもとても印象に残る、ドライブとなりました。
レストランの暖炉の炎の揺らぎが、心安らぎました。
和風鍋スパセットとハーブティー
![R_20150202IMG_6573.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/13/bee32bb3ca67488502ce74ddab67b2f3.jpg)
![R_20150202IMG_6569.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1a/d5b8d42f46671db9c3bd0850474a9db0.jpg)
![R_20150202IMG_6570.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/60/2936bc27af3a24d56d16c6411f70cf68.jpg)
![R_20150202IMG_6571.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d7/3cef34282d4d32e2964260d62ae41a49.jpg)
![R_20150202IMG_6575.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/84/984857b493d41e450c6ba9db8b661222.jpg)
![R_20150202IMG_6565.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/78/1f8597264a46eb983f2f2c5fc1b2af76.jpg)
記念写真
![R_20150202IMG_6690.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3c/fbd42a0a402bf9a7433ed1adf1f5ea56.jpg)
![R_20150202IMG_6627.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9f/85da0c836e0dc60ef198a57d25c39913.jpg)
![R_20150202IMG_6688.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/02/ac01cc6f9dde8ee7ba112a99b5bc189c.jpg)
![R_20150202IMG_6633.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2b/191a58be4dd48e1e6a47ad66c1b8ed49.jpg)
![R_20150202IMG_6633.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2b/191a58be4dd48e1e6a47ad66c1b8ed49.jpg)
![R_20150202IMG_6615.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/74/8414f7c276967eb3690b07b5e3bf7e93.jpg)
第四回新春大阪オフ会(昼の部)
雪!危うく・・・
第四回新春大阪オフ会(夜の部)
食った、飲んだ、お腹いっぱい!
![R_20150202IMG_6683.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/89/2fc465eab22ddf4b1ce2ed6a2f065599.jpg)
![R_20150202IMG_6693.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/df/f0cfcdd1606d4d51646802cda6fb7cb3.jpg)
メガパフェ、これは小さい
![R_20150202IMG_6683.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/89/2fc465eab22ddf4b1ce2ed6a2f065599.jpg)
![R_20150202IMG_6693.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/df/f0cfcdd1606d4d51646802cda6fb7cb3.jpg)
こういうお店が好みです。
何度見ても、心が温まります(暖炉もありますが…笑)
一方、horibonpapaさんは降雪にヒヤヒヤでしたね(^^;
確かモザイク入りの写真を見て、元に戻したい旨のRESを書いたら
このモザイクは元に戻りませんとのお返事でした
ついでながらモザイク修正ソフトの○○マスクの話でお互いに
お世話になりましたねって、納得した覚えが有ります。(笑
こんにちは。
ウッディーハートのような、
ログハウスは木の温もりがありいいですよね。
また、暖炉の炎の揺らぎが、心も温めてくれます。
雪にはビックリしました。
なんとか山を下りれてよかったです。(^^;;
こんにちは。
そうなんですよ。
1月末に新春大阪オフ会として
催したので1年近く経ちますね。
時が経つのは本当に早いです。
この1年は大きな変化がありました。
Facebookを基点としてデジイチ買換え、
カメラオヤジ化しております。
成長といえるかは分かりませんが・・・(^^;;
来年はどうなるかなあ?
こんにちは。
このオフ会の投稿で、モザイクの話題でコメントやり取りしましたね。
最近では使いませんが、よく使ってました。(笑)
いや~楽しい思い出ですね。
私は少し時間を間違えて早く着いて・・・店が閉まってるので・・・ビックリでした。
時間が早過ぎただけでしたが。。。(笑)
二次会も楽しかったです。
最後の鍋は・・・ギトギトに成ってましたね、モツを入れ過ぎて。(笑)
こんにちは。
1年振り返ると早いものですね。
楽しかった思い出です。
雪が積もり始めた時は、正直焦りました。
今となっては印象に残る出来事です。
二次会も楽しかったですね。
銀の彩さんが、初参加。
メガパフェ小さかったので、
二つもオーダー(笑)
鍋は・・・モツたくさん食べました。
最近大阪出張が少なくなりましたが、来年はぜひ1度お会いできればと思っています、その時はよろしくお願いします。
その節はお世話になりました。
皆さんノーマルタイヤだったので雪でヒヤヒヤでしたね。
二次会も楽しかったですね。 メガパフェは小さくなってましたが(笑)
またオフ会お願いいたします。 アスリートTで参加させて頂きます。