乗り換えるなら、クラウンHVと言いたいところですが、
軍資金が全くありましぇ~ん。
SAIもまだ1年乗っていないですし。
まずは、危機に陥ってる我が家のパソコンの買い替えです。
昔は、自作でPC組み立てていまして、マザーボードの選定、CPUの選定、
HDDフォーマット、パーティションを切ったり、メモリ選んだりと、
結構PCには凝っていました。
そのころのOSはWindows3.1だったかな。
CPUはPentium3 メモリは512MB HDDは500MB。
マレーシア赴任前のことですから、1995年頃のことだったと思います。
当時、インターネットはまだ一般的ではなく、日本では通信費も高く、
まだ繋いでいませんでした。
インターネット繋いだのは1996年にマレーシア赴任してからですね。
今でも嫁に恨み言、言われるのですが、
家族帯同の赴任時エアー便で送れる荷物は100kgまでなんです。
そこに私のPCを載せました。その他の荷物は船便なので時間がかかります。
もちろん船便も容量規制がありますので、だいぶ荷物を廃棄して家族はやってきました。
私のPCはタワー型PCに、モニターも15インチが一般的なころに
17インチ持っていましたから、エアー便にPC載せたら後は少ししか荷物積めません。
赴任して早速インターネットに接続する手続きしました。
当時は電話回線を使用してのモデムでの接続です。
そのころでは最新の56kbps接続のモデムです。
今からすれば考えられないですね。
接続時、ピーピーガーガー音がしていたのご存知ですよね。
って、みんな同世代と思い込んでおりますが・・・
マレーシアは電話代日本に比べると格段に安かったんです。
これでだいぶ助かりました。
マレーシアに持って行ったPCもOSはWindows XP Pro にアップグレードしました。
それもとうとう壊れ、自作するのも面白みがなくなってきたのでノートPCに買い換えました。
ネットでメインに使ってるのは、
嫁のPCでSHARP メビウスノート。
メインと言ってもメールの送受信用とネット閲覧用としてですが。
購入は2007年ぐらいだったと思います。
SHARPはPC部門から撤退してしまいましたね。
OSはWindows Vista Home Basic かなり古典的なPCです。
CPUはAMDのモバイル用SempronとマイナーというかローコストPCです。
メモリは512MBからメモリ増設し1GBにしていました。
しかし、HDDが80GBしかなく、今では残り少ししかありません。
動作も重いし、SAIを軽のエンジンで動かしているよう。(笑)
もっとひどいかも。
私のPCも古いです。
東芝dynabook。もちろんノートPCです。
購入は2008年ぐらいだったかな。
OSはWindows Vista Home Premium。
Vistaはやはり動作が重いです。
CPUはインテルですがCeleron MとこれまたローコストPCです。
メモリは1GBから2GBに増設済みです。
このPCもHDDは100GBで今は残容量わずかです。
そうしてるうちに、メインPCの電源投入時画面が赤っぽい。
時間が経過すれば普通になる。
という状況で、寿命かな?
と思っていたら、画面がちらつくように・・・
これは、バックライトが危ないと思い急いで後継PCを選定。
同時に年賀状の住所録、メールアドレスだけはUSBメモリーにバックアップ。
終わったとほぼ同時に、バックライトが点灯しなくなりました。
電源入れて、SHARPの文字は赤く表示されるのですが、その後は真っ暗。
透過式の液晶なので、画面はほとんど真っ暗です。
懐中電灯を表面に当てると一部だけ、うっすら画面が見えます。
しかしこれでは、マウスカーソルの位置すら分かりません。
ガーン後のデータどうしよう・・・
っと、冷静に考えるとノートPCでも外部ディスプレイ出力があります。
連休前に、次男が古いノートパソコン(Windows XP)からデスクトップのWin8のPCに買い換えたばかりです。
ただ、PCとディスプレイをDVIケーブルで繋いでいるので、使えません。
そこでノートでも繋げるD-SUBコードをネットで購入。
次男のディスプレイと繋いでもいいし、大型テレビにもPC入力が付いていました。
1mのケーブルで¥399+消費税に送料メール便¥210で¥628と格安です。
使用上全く問題はありませんでした。
早速TVに繋いでみました。
画面がでかいです。(笑)
でかすぎて操作が逆にしにくいです。
ケーブルが1mというのもネックでした。
3mにしておけばよかったかも。
とりあえず、これで大事なデータの移動ができるようになりました。
ただネックは、最近ですが時々熱暴走の為かPCが熱くなり突然シャットダウン。
何回かブログの書き込み途中でシャットダウンし、入力し直したこともあります。
買い換えたPC紹介します。
東芝dynabookの17.3インチ ワイドディスプレイのノートPCです。
17.3インチは東芝直販モデルで店頭販売されていません。
2013年春モデルです。もう直ぐ夏モデルが出てきます。
夏モデルからは円安のため、値上がりになるそうです。(中国製です)
買うなら、「今でしょ!」
在庫が少なくなったのか、私が購入時より1週間ちょっとで今は¥2000高くなっています。
アマゾンとは違い、必要最小限の梱包です。
dynabookですが、TOSHIBAの表示。古いdynabookは表示もdynabookでした。
今は、機種で違うようです。これは東芝直販だから?
今までスペックの低いPC買っていたので、今回はハイスペックのPCを買いました。
当初、デスクトップの液晶一体型検討したのですが、このタイプはすべてTV機能内蔵なんですよね。
(大手メーカーのは)
PCでTV見ることもないので、画面の大きなノートPCにしたのです。
OSはもちろんWindows8 64bit
CPUは、インテル Core i7
メモリは、8GBに追加8GBで16GB(価格コム限定企画で8GBメモリがセットで安くなっています。)
HDDは1TBですが、ディスクキャッシュにNAND型フラッシュメモリ8GB搭載です。
グラフィックアクセラレータ:NVIDIA GeForce GT630M
液晶:17.3インチ 1600×900ドット
光学ドライブ:BRXL対応のブルーレイディスクドライブ
ソフト:Office Home & Business 2013
サウンドスピーカー:harman/kardonステレオスピーカー ノートPCにしては音はいいです。
今あるノートタイプのPCではハイスペックの製品です。
こんなハイスペックのノートPCで動画編集でもするんかいな・・・
でも動作はサクサクで気持ちいいです。
誤算は、17.3インチのワイドディスプレイ(16:9)ですが、古い15.4インチの普通の4:3の
ディスプレイより縦は5mmしか大きくないんですね。
現物を見ないでネットでの購入なので、仕方ありません。
次男の23インチワイドディスプレイが羨ましい。(笑)
パソコン弄り
まずはメモリの増設です。
最初送られてきた本体は1枚の8GBメモリが実装され、空きスロットが一つあります。
通常の8GB実装されているのは、4GB×2というのがほとんどです。
従って空きスロットはなし。
自分で後で16GBに増設の場合、最初の4GBメモリ2枚は不要になってしまいます。
価格コム企画で1週間ほど後に8GBのメモリが送られてきます。
なぜ同時に送らないのか不思議ですね。
送料、梱包代余分にかかるのに。
今度は、メモリの大きさからすると大きな箱です。
小さすぎると紛失の可能性がありますから、仕方ないですね。
箱を開けると、
赤矢印がメモリの入ったケースです。
緩衝材はほとんど役に立たず、箱の隅でコロコロ踊っていました。(笑)
これを自分で実装します。
まずは電源を切り、電源コードを外します。
そしてPCのバッテリーも外します。
それからPCの裏ブタを外します。
赤矢印のネジ1本外して、はめ込みになっていますのでパカパカと外していきます。
赤矢印の黒いコネクタがメモリを差す部分です。
まずはメモリを触る前に、大きな金属物を触り、体の静電気を逃がします。
メモリを触るときは、電子部品に触らないよう基板(緑色の部分)を持ちます。
後は、メモリの切込みをコネクタに合わせ、30度位の角度で差し込みます。
そして、両角の付近を下へ押さえ込んで、パチッとはまるまで押さえます。
最後に裏ブタをパチパチと押さえ込んで、1本ネジを締めて完了です。
後は電源を入れて動作確認です。
コントロール パネル\システムとセキュリティ\システムの画面を確認します。
実装メモリ(RAM)が16GBと表示されれば、増設メモリが認識されています。
以上、メモリの増設でした。
後は、使いやすいように若干カスタマイズします。
Windows8というか7でもサインインでパスワードの入力が必要ですが、
家で使うのでパスワードの入力を省略します。
下記HP(NECですが)参照。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014273
そして、Windows8で一番気に入らない、スタート画面も飛ばして、デスクトップの画面にします。
上はMETROと言われる、Windows8のよく出てくる、スタート画面ですが、
タブレットPCは別にして、普通のPCとしては使いずらいです。
この画面からディスクトップ画面に移れますが、ひと手間余分です。
ここはフリーのソフトをインストールします。
Start Menu 8 というソフトです。下記HPよりダウンロードできます。
http://jp.iobit.coとm/free/startmenu8.html
これで、電源を入れれば何も触らずにWindows7とほぼ同じディスクトップ画面が表示されます。
一瞬スタート画面が映るのは気に入りませんがフリーのソフトなので、良しとします。
後はALT+Xキーでスタート画面とも一発で切り替え出来ますし、
Windows7と同じように、左下のWindowsボタンを押して、シャットダウンもできます。
拡大すると
ちょっと画面にモアレが入って見難いですが。
後は、データーの移動が残っていますが、時間を見て徐々にやっていきます。
2台のノートPCのデータをまとめて、Windows8のノートPC1台にまとめてしまいます。
長々と書き綴ってしまいました。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
コメント
- 真珠彩 [2013年5月26日 5:34]
- おはようございます。
早朝からワケわからない長文を読ませて頂きました、(笑)
パソコンに詳しいんですね。
話の途中から・・・もう、8の時代ですか?
機械の進歩は速いです。
もう、ついていけません。(^_^) - 神輿ベンケイ [2013年5月26日 6:56]
- おはようございます!
真珠彩サンに続き早起きモノです(笑)
モデム通信なんて懐かしい言葉ですねぇ~
私もプライベートではMZシリーズやPC8000シリーズからパソコン触っています。
あの頃から比べると速度の速さと操作の簡単さは目を見張るものがありますね(@_@;)
'Win8'に乗り換えですか…
私は未だ暫くは'Win7'のHPノートでカチャカチャ します~♪ - チチッ [2013年5月26日 7:44]
- おはようございます
早起き3人目です!(笑)
仕事場のメインは自作だったりします。
車同様、楽しみながらカスタマイズしていますが、
車よりも陳腐化するのが全然早く、ドロ沼の方も多いのでは??
SSDを導入したら、立ち上がりが劇的に速くなりました。
SAIにターボ&スーパーチャージャー付けたよう?(笑)
耐久性&信頼性に難ありでしょうが・・・ - HIKOSAI [2013年5月26日 7:51]
- おはようございます。
クラウンじゃなかったのですね。
私は86ならぬ98から初め、98NX、牛、現在はDELLです。
購入動機は皆様と同じ(私だけか)動機不純です。
NTTの「かけほうだい」(電話モデム利用)を申込み夜な夜なゆっくり現れる画面を見てたこと思い出しました。
ハイスペックなノートを購入されましたね!
これで動画編集とかしてUPしてくださいね! - 随想 [2013年5月26日 8:00]
- おはようございます♪
全然分かりません><;
私のはXPでサポートが切れるとか?
パソコンももうそろそろ買い替え時なんですがお金が有りません(笑)
今はデスクトップのVAIOですが、次は5万円位のノートでも良いかと思ってます・・・ - グランドサイ [2013年5月26日 9:05]
- こんにちは☆
パソコン、移行作業ご苦労さまです!
私は、自作の、デスクトップで、今だに、vistaです。
7のOS、1ライセンス余ってるのですが、移行するのが、面倒なので、やってません(^o^)
つぎの、PCは、8で立ち上げたいですね。
でも、移行するのが、面倒ですね!
私は、モニター、40インチです(^o^)
小さいモニターだと、老眼鏡が、いるので(^。^;) - ゴンザレスSAI [2013年5月26日 9:30]
- おはようございます。
凄いですね!
詳しくないのでほとんど意味が分かりませんでしたが
新しいPCに買い替えおめでとうございます。
自分はNECのウィンドウズ7の一体型のデスクトップです。
選んだ理由はスペックとか良く分からないので「見た目」だけです(笑)
TVと繋げないと買ってから気づいて凹みました(笑) - horibonpapa [2013年5月26日 9:51]
- 真珠彩さん
おはようございます。
お休みなのに、早起きですね。
パソコンは古くから弄っていました。
ワケわからない話を、最後まで読んでいただいたんですね。
申し訳ありません。
私の家の場合、Windows Vista から 8に1段飛ばしです。(笑)
もともとVistaは評判悪かったです。
低いスペックのPCでは、動作が重すぎて・・・
HDDの容量もなくなるし。
トラブルも出ましたので、思い切って8に換えました。
会社のPCは3年リースなので、3年毎にセットアップしなければ
いけません。
会社全体として今やっとXPから7に切り替わっている途中です。
機械の進化は早いですね。
スマホ、タブレット使いだしてから、PCを使う頻度は減りました。 - horibonpapa [2013年5月26日 10:28]
- 神輿ベンケイさん
おはようございます。
相変わらず早起きですね。
昨晩3時過ぎに記事をアップしたので、起床の7時半まで
3時間半ほどしか寝ていません。
夜更かしは、こたえますね。(-_-;)
私がPC触りだしたのは、会社にPC導入されてからです。
それまでも興味はあったのですが、買うこともなく過ごしておりました。
会社のPCは、
PC9801 CPUは8086 メモリ512kB
(フル実装です)14インチブラウン管モニター
5インチフロッピー2基、ドットインパクトプリンター
これだけで、80万円以上した記憶があります。
とても個人では買えませんでした。
もっぱら会社で仕事に使用です。
MS-DOSの時代ですから、ワープロソフトは「松」を使い、
表計算はマイクロソフトのMultiplan使ってマクロ組んでいました。
当時PC触れたのは同じ部署では私ともう一人だけでした。
今とソフト大きく変わりましたね。
もう昔の知識は生かせません。
今は誰でも、PC触れる、触らなくては仕事やっていけない
世の中ですね。
技術の進歩は速いです。
ついていくのが精いっぱいですわ。(-_-;) - horibonpapa [2013年5月26日 10:56]
- チチッさん
おはようございます。
休日なのに皆さん早起きですね。
私も7時半には起きました。
昨晩は寝たのは4時前です。
あ~眠い。(笑)
この年で夜更かしはこたえます。(-_-;)
仕事場のPC、自作されてるんですね。
自作は、昔は市販品より安くできましたからね。
必要に応じて部品交換して。
これも奥が深いですね。
チチッさんはなんでも弄られるのですね。(笑)
私もカードスロットに、グラフィックカード、サウンドカード、
USBカード差したり、TVボード差したり、いろいろ遊びました。
今はコストメリットもなく、というか凝ると市販品よりはるかに高くなりますね。
もう最近は、あきらめて市販ノートPCだけです。
泥沼から抜け出しました。(笑)
SSDはやはり速いですか。
魅力は感じましたが、高いのでパスです。
希望の製品ではSSD搭載した機種がなかったですし。
でもSAIにターボ&スパーチャージャー載せたら
速いでしょうね。(笑)
羨ましいです。 - 迷犬くりーむ [2013年5月26日 11:08]
- おはようございます。
朝からクラウンネタ・・・敏感に反応しました(笑)
私も春先に8搭載のノートパソコンを買いましたが・・・・
4月から博多に行った長男に取られました(>_<)
今まで長男が使っていたVistaを置いて行く約束でしたが、学校でも使うようで結局2台とも・・・(涙)
なので1台のパソコンを夫婦で取り合いです。
嫁は仕事でも使うので、遊びだけの私は優先順位が低いです。
もう一台、7搭載のデスクトップがあるんですが、液晶画面に次男がボール当てて写りません(>_<)
サポートセンターに相談すると修理代が最低5万かかると言われてしまい、安いノートを買った方がいいような気がして躊躇してます。
8は使いやすいですか?
ついて行けそうにないなら、やはりパソコン修理に出そうかな~! - horibonpapa [2013年5月26日 11:12]
- HIKOSAIさん
おはようございます。
クラウンHVは、我が家の財力では無理があります。
来月でSAIもやっと12ヶ月点検です。
まだまだ乗りまっせ。(笑)
98からはじめられたということは、同じような頃ですね。
私は会社のPCをスタートに、
個人ではPC-9801LVというラップトップPCが最初の購入です。
熱転写プリンターと合わせて30万円程しましたね。
CPUは8086互換のV30でした。
その後は、自作のPCですね。
購入動機は純粋でしたよ~。
でも周りの環境が不純に。(笑)
特にインターネットですね。
動画のアップですか?
わが嫁から、ドラレコは禁止令発令されています。
何の動画載せましょうか?(笑)
愛犬ミクの姿でも。(-_-;) - horibonpapa [2013年5月26日 11:27]
- 随想様
おはようございます。
XPのサポートは来年2014年4月9日までです。
同時にMicrosoft Office 2003、Internet Explorer 6 も
サポート終了です。
これで怖いのは、OSの脆弱性が見つかっても、改善されないことですね。
世の中、悪い奴がいますので、その弱点を突いてくるものがいますので
出来ればそれまでに、買い替えられた方がよいかと思います。
今は安くてそこそこ良いものもありますよ。
ネットサーフィン、メール程度なら十分です。 - horibonpapa [2013年5月26日 11:44]
- グランドサイさん
おはようございます。
自作PCなんですね。
私は2007年頃自作PCが壊れて、市販のノートPCに移行しました。
自作されてるってことは、車と同じく弄りまわしてるとか。(笑)
OSのバージョンアップは面倒ですね。
メールも勝手が違うので、試行錯誤です。
Windows7からVistaのWindowsメール使えないですから、
Windows Liveメールをダウンロードして使っています。
使い勝手悪いです。
まあ、移行作業はは面倒ですね。
まだデーター移行がたくさん残っていますので、
徐々に片付けます。
モニター40インチですか?(驚)
ひょっとしてTVを使用しているとか?
40インチ必要ってどんな老眼ですか。(笑) - horibonpapa [2013年5月26日 11:54]
- ゴンザレスSAIさん
おはようございます。
新しいPC購入にご祝辞ありがとうございます。
重いVistaから解放され、サクサクと動いています。
快適ですね。
今回はトラブルがあり急きょ新機種買いましたが、
それまでは、買い換えたいけどと二の足踏んでいました。
PC壊れて背中押されたようなものです。
今の液晶一体型PCはほとんどTVチューナー内蔵と思います。
それより少し古かったのでしょうかね。
TVはPCより、大画面で見る方がいいですよ。 - horibonpapa [2013年5月26日 12:11]
- 迷犬くりーむさん
こんにちは。
クラウンの乗り換えられないので、小さなことからコツコツと。(笑)
たくさんPC持っておられるのに、取られたり壊れたりで
結局1台ですか。
それも奥様と取り合いとは。
奥様が仕事で使われるんだったら分が悪いですね。
とは言え、修理代5万円以上も出すのはもったいないですよ。
○○とPCは、新しいのがいいです。(笑)
Windows8ですが、スタート画面のタイル状の画面。
これはタブレットか、タッチパネル式PC(指紋ベタベタになりそう)
用ですね。
普通のPCとしてはそのままの画面では使いづらいです。
それで私はWindows7と同等になる、フリーソフト入れてカスタマイズしました。
これだと今までと使い心地変わりませんね。
これって、年寄ってこと?新しい物に馴染めない。(-_-;) - ポンポコ狸 [2013年5月26日 13:16]
- こんにちは
パソコン買い替えお疲れ様でした
PCは日に日に進化していきますね
メモリ16GBにコア7だと超特急ですね
私のコア5に8GBでも十分早いと思ってましたが・・・
でも来年にはまた倍に進化するんでしょうね
ワイド画面は横に長くなるんですよね~
私の仕事用のデスクPCは20インチワイドでCADを使うのでタテヨコの対比が慣れるまで使いずらかったです
新しいPCでサクサク投稿して下さい - horibonpapa [2013年5月26日 19:22]
- ポンポコ狸さん
こんばんは。
パソコンの進化は、早いですね。
パソコンとしてのCPUのスタートは、8bitだと思いますが、PC-9801から16bit、そして32bitへ。
それが今では64bitですからね。
それに周波数速度も上がり、コア数、スレッドも増え、
処理能力は古いスパコンを上回るとか。
でも最近はIntelも少し頭打ちの様な気もします。
昔のように性能が倍々ゲームの様にならなくなりました。
AMDも昔のIntelに立ち向かった元気はないですね。
ただ、進化は止まらないでしょう。
お仕事で、PC CADお使いなんですね。
ディスプレイは、20インチのワイドですか。
CADなら、大きいディスプレイがイイですよね。
ブログの投稿はPC使いますが、コメントはタブレットで
書き込むことが多いですね。
ブラインドタッチ出来ないので、ポチポチ打っています。(笑) - 葛生原人 [2013年5月26日 23:53]
- こんばんは、
クラウン乗り換え予備軍が増えつつありますね!
題名見た時、まさかと思いましたよ
先日息子に30000円でWin8のPC買ってやりました。
ネット見るくらいなら30000円クラスでも十分なんですね
ちなみメーカーはレノボ製です。パソコンも中国製が
多くなってきました - horibonpapa [2013年5月27日 20:30]
- 葛生原人さん
こんばんは。
私は、まさかは無かったんです(・_・;
SAIに乗って、まだ1年ですから。
買い換える余裕は無いですよ。
題名まずかったでしょうか?(笑)
SAIからの乗り換え、アップグレードする方にはクラウンHVはイイですね。
SAIの中古車も増えてるようです。
売る人が多い?中古が売れない?
パソコンの性能も良くなってきてますので、安くても選べば、
十分です。
でも3万円は、安いですね。
レノボ製ですか。
もとIBMのthink Pad買収したんですよね。
会社のノートパソコンは、全てレノボ製です。
安定性とソフト互換性の問題で、Win7の32bitです。
メモリも2GBです。
今回の、東芝のノートパソコンも前のdynabookのPCも、
ディスプレイが点かなくなった、SHARPのPCも中国製です。
今は、ほとんど中国製でしょうね。 - はくさい1号 [2013年5月28日 19:17]
- こんばんは。
なつかしい話題だったのでコメさせてもらいました。
PC9801大ヒットしましたね。
私の参加は、MSDOS3.3からで、フローピーにかな漢字(ATOK)
辞書を組み込んでエディターソフトと組み合わせて使ってました。
メモリーも640Kの壁があり、環境設定ファイルや起動BATファイルをいじっては、楽しんでました。
家には、まだ9821デスクトップが非常用としてネットにつながってますよ(^^)
さすがに、現在のメイン機はNECのノート(WIN7)です。 - horibonpapa [2013年5月28日 21:59]
- はくさい1号さん
こんばんは。
PC9801、あのころはシャープのX68000、富士通のFM-R
(後にFM-TOWNS)も遅れて発売されましたが
NECがダントツでしたね。
私も起動BATファイルよく弄っていました。
640kBの壁がありましたね。
それで私も苦労しました。(笑)
会社のPCをMS-DOSから、Windows発売されて直ぐにインストールしました。
合わせて、初代EXCELも入れました。
DOSベースではまだロータス1・2・3の表計算ソフトが
ヒットしていましたね。
私はDOSではずっとMSのMultiplan派でした。
その当時は、PC触れる人間少なかったですから、
やりたいようにやらせてもらってました。
私も後にワープロソフトを松から一太郎に代え、ATOK使っていましたよ。
買い換えたPCにもATOKの90日間試用版が入っています。
多分、インストールしないと思いますが(-_-;)
今は、会社のPCも情報システム課が全て管理しています。(昔はメインフレームに各部署の端末管理のみ)
9821まだネットに繋がってるんですか?
非常用とはいえまだ残っているんですね。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。