【鷺池 平九郎 正時】 大蛇退治 2011年11月29日 | 東京 刺青 和彫り 南北朝時代の人物。楠木正成の子(次男)左馬助。 正五位下大和守。二郎丸。正之(まさゆき)とも云われています 少数の兵にもかかわらず師直の本隊を崩しかけた楠木軍でしたが、 弓隊の精鋭を繰り出してきた足利方に倒されはじめ、 楠木方の将兵たちは見る見る数が減ってきました。 もはやこれまでと観念した正時は、正行とともに差し違え、 この四条縄手の戦い(東大阪市)、もしくは四條畷の戦い(四條畷市)にて戦死いたしました。 大阪府の四條畷市の四條畷神社に祀られています #芸術(レビュー感想) « 【青眼虎 李雲】ボカシ2時間 | トップ | 【雷神風神】筋彫り 4時間... »