堀山の家(大倉尾根)ブログ

丹沢大倉尾根の中腹(950m)に建っています。
多くの方に訪問いただき、休憩いただいています。

12月8日(土)9日(日) 紅葉が終わり冬がきました。

2018-12-10 05:29:31 | 小屋日記

12月8日(土)

・平山さんという若者が20ℓの水を差入れしてくれました。

重たいものをありがとうございました。

・父上が 大倉バス停にできたコンビニで肉まんを買ってきてくれました。暖まる!

・西海さんお久しぶりです。平山さん・父上・沼ちゃんと。

・山内さんが水と大根の差入れ。

大根は重いんですよね。

・金丸夫妻と金井さんが塔から帰ってきました。

・金丸夫妻

・井上さん 今日も蓑毛から。石井さんとお友達と。

・ユキちゃんがみかんとオイルサーディンの差入れを持って遊びに来てくれました。

・基さんが遊びに来てくれました。

・川崎さんと保坂さんがあまおうのお土産を持ってきてくれました。つぶれてない!

甘酸っぱくておいしかったです。

・新保さんが鍋割の帰りに寄ってくれました。みんなで記念撮影

・新保さんと金井さん

今日は鍋焼きうどん食べられました。

12月9日(日)

・川崎さんと保坂さん 鍋割へ 

・やるき魂の会の皆さん 東京と広島から集まったそうです。

 花立の帰りに寄ってくれました。 皆で記念撮影

・金杯の松本さん 

飲料水の荷上げしてくれました。ありがとうございました。

・若者たち 塔へ行く途中に寄ってくれました。

・細野夫妻 塔の帰りに寄ってくれました。

・花岡さん 塔の帰りに寄ってくれました。

・松下さん 今日は三の塔から表尾根を来ました。

人が全くいなかったそうです。

・寒いと思ったら寒暖計 ゼロ度でした。(赤柱が写っていませんけど・・・。)

・伊藤さん 蛭の帰りに寄ってくれました。

おつかれ様でした。

・3人が外で私の帰り支度を待っている間に小雪がちらつき始めました。

寒い!!!

・動いて体を温めます。

・一本松のベンチの辺りのモミジの葉はすっかり落ちていました。

・登山道はすっかり冬景色になりました。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿