今日の川崎は寒いくらいの一日でした。子供達は午後一時頃から何時ものメンバーが来ています。昨日子供達が決めたようにタブレットの時間が大幅に少なくなりました。SU君は大変怒っていましたが、皆で決めたことは、守りましょうと言うことになり今わ、駐車場でバトミントンをしています。昨日ヒョピーより手紙をもらいました。その内容が面白い此処に載せてみます。私の似顔絵A4に大きく描いて周りにオジサン大好き、愛してると、かいてありました。流石の私も人生で初めてなのでだいぶ照れました。おーヒョピー有難う、ありがとー、サンキュべりーマチと言っ握手をしました。この手紙わオジサン大事に取って置居て、ヒョピーがお嫁さんに行く時に式場で皆の前で読み上げるからと言うと、そばにいた、弟のRM君がすかさず,オジサン其れは無理だよと、言いました。オジサンは其れまで生きていないよ言われました。私がこの野郎と言って頭をピシャリとたたくと。奴はあわてて逃げました。
今日の川崎は午前中から、薄曇りで涼しく、比較的過ごしやすい一日でした。昨日子供達同士できめた、タブレットの時間を短縮をすることになりました。そこで一人SU君だけが、タブレットの時間を増やしてほしいと言われましたので、それわ駄目だそんな事をしたら、SU君の頭が馬鹿になると、言うと、SU君オジサン大丈夫だよ俺わもともと馬鹿だからこれ以上馬鹿にならないよ、と言われました。是にわ私は一瞬まいりました。そこで私がSU君に其れ以上、SU君を馬鹿にしたくないと、言って時間どうりにやらせました。今四時何時ものオッサンが来ました。
隣の駐車場で子供達とオッサンが真剣にバトミントンをやっています。流石のオッサンも子供達に振り回されて疲れた疲れたと言っております。
今日も川崎は午前中から大変暑かった。当社は土日は休みなので、子供達と私の夏休みは今日で終わりになります。子供達に私が、二十五日から学校が始まるからみんな嬉しいね、と言うと、皆揃って一声に嬉しくないと言っていました。私としても幾分さみしい気分です。何時ものオッサンも来ています、子供達と遊んでおります。今日半年振りに来た子供達がいます。アルプホルンとツリークライミングをやらせてくれと言って来ました。夏休みの宿題の作文を書くためと言っていました。この暑いのにと思いましたが付き合うことにして。やらせました。良い作文になると良いな、と言って励ましました。午後五時半まだ子供達とオッサンは一階でタブレットをしています。
この写真はオッサンの写した松島です
相田みつを
子供へ一首
どのようなー道をーどのように―歩くともーいのちいっぱいにー生きればいいぞ
今日も川崎は一日中大変暑かった。子供達は午後一時頃何時ものメンバーが来ました。夏休みも今週いっぱい、来週二十五日から学校が始まります。子供達にもう直ぐ学校が始まるから嬉しいねと言うと、皆揃って嬉しくナーイと言っていました。さもあらん、私の70年前と同じだなーと思い大いに笑いました。ネジ入れを頑張ってもらい,お菓子とペコちゃん飴をあげました。其れからタブレットの時間ですが、インターネットが通じませんでした。ヤフーの方の都合の様です。今、鈴虫が頻りに鳴いています。良く見観察をすると、これが大変面白い、一匹が鳴くとみんな鳴き出します、その上よく鳴くやつに邪魔しに行くのもいるようです。
そこで相田みつおの言葉
人間はねえ―自分よりも―人のほうがーよくなるとーおもしろくーねんだなあー人間のわたし。
今日は川崎は朝から良い天気でした。子供達は午前中から常連がきました。午前中は早いので、私がまだ早いから午後二時過ぎに来いと言うと、其のうちの一人が、オジサンこの暑いのに外では遊べないよー熱中症で死んでしまうよと言われて。私が、仕方がない中に入れと言って中に入れてやりました。そうしたら今度はオジサン、ジュースを飲みたいと言い出しました。私がそんな物はない、水を飲めと言うと、子供の方がイヤ有る冷蔵庫中にイッパイ有ると言いだしました。実は午後三時に毎日カゴメの缶入りジュースを飲ませています。其れも子供達の代表が冷蔵庫から出して配っています。午後一時からやっぱり大勢来ました。何時ものオッサンも四時頃来ました。タブレットの電波を調べて六時前に皆帰りました。
今日は川崎は一日中暑かった。暑さがぶり返して来ましたが。吹く風は幾分秋めいてきたようです。朝六時半頃、会社のシャッターを開けておると、オジサンと後ろから声をかけられました。振り向くと、リサピーとSU君でした。SU君がオジサン今日も遊びに行くからね、と言ったので私が手を差し伸べて、握手をしながら、やたらに、オー、サンキュ,サンキュと言うとリサピーも手を差し伸べて握手をしました。二人はラジオ体操に行く途中のようでした。案の定午後十二時半に二人がやって来ました。インターホン鳴らしてSU君がオジサン遊ぼうぜと呼びかけて来ました。歳の差71歳可笑しくないかと言われそうです。そんな友達が毎日十人ほど来ております。そこに何時ものオッサンも交ります。友達の延べ数は百人以上になりました。
写真はオッサンの写した、松島の風景の一部です。