今日の川崎地方は、朝から薄曇りのはっきりしない天気でした。
子供達は寒いのでだれもきませんでした。
私は70年前に卒業した、故郷の片品村立南小学校が廃校になる、
その跡地に石碑を建立する文字を、猛練習をしています。
その合間に廃校の和歌を作ってみました。
天空の ー子等を育てし ー 南小 ー ついに廃校 ー 花咲く里
駄作です、もっと知恵がありましたら教えてください。
私の時は花咲国民学校でした。
今日の川崎地方は、朝から薄曇りのはっきりしない天気でした。
子供達は寒いのでだれもきませんでした。
私は70年前に卒業した、故郷の片品村立南小学校が廃校になる、
その跡地に石碑を建立する文字を、猛練習をしています。
その合間に廃校の和歌を作ってみました。
天空の ー子等を育てし ー 南小 ー ついに廃校 ー 花咲く里
駄作です、もっと知恵がありましたら教えてください。
私の時は花咲国民学校でした。
今日の川崎地方は朝から、晴れて良い天気の1日でした。
オッサンは2時半ごろから来て、子供たちの来るのをまっています。
午後4時ごろリサピーとSU君が来て機械のそばで勉強をしています。
機械のそばは、程よく暖かいので勉強が弾むようです。今チハピーが来ました。
今日は賑やかです。、
今日午後5時ごろRM君から、これからオジサンの家に行くからとの電話がありました。
この暗いのにどうしたんだと言って待っていると、オバーさんと一緒にゲーム機を持ってきました。
このゲーム機をオジサンのところに置いて置くと、毎日のようにオジサンのところに来られるからといっていました。
RM君のお父さんが、オジサンが寂しがるからと言って、買って持たせたそうです。
その話を聞き私は嬉しくて泣けてくるとと言いました。そうするとRM君私を見て泣いていないじゃないか,
笑っているといって、3人で笑って別れました。
今日の川崎地方は、朝からどんより曇り寒い1日でした。
私は午前中から機械を動かし、また字を書いて忙しく働いています。
午後3時半ごろオッサンが来ました。
子供たちの来る気配がないので、幾分寂しそうに帰っていきました。
今日の川崎地方は、午前中から晴れて比較的暖かい1日でした。
今日私は、詩吟のけいこで、あざみ野まで行ってきました。
先週群馬県片品に3泊4日がかりで行ってきたのですが、
疲れた様子もなくみんな元気に出てきました。
もう来年11月2日に、出吟の吟台を今日決めました。これから1年がんばります。
子供たちとはだれにも会っていません。
今日の川崎地方は、朝から快晴の温かい1日でした。
子供たちはみんな出かけて、誰も来ませんでした。
私は習字用のCDを買ってきてみています。
流石に専門家はすごい、CDを見ながら書いています。一から出直しです。
82歳の手習い頑張ります。
今日の川崎地方は、朝から薄曇りの大変寒い1日でした。
子供達は午後1時半ころから珍しく大勢来ています。
学校帰りにみんな話し合って、オジサンの82歳の誕生祝に来たそうです。
嬉しいような、うれしくないような、複雑な気持ちです。
只今3時半作業場でベーゴマをやっています。
今日の川崎地方は、朝から薄曇りの1日中寒かった。
子供達は学校帰りにSU君が4時ごろ来ましたが、
私は片品村南小学校が今年で廃校になり、その跡地に建てる石碑の文字を頼まれて書いています。
太筆を何本も買ってきて、猛練習をしております。なかなかうまく書けません。
練習あるのみです。
今日の川崎地方は、朝から晴れても大変寒い1日でした。
子供達は学校帰りにSU君が寄りましたが、寒いといって帰っていきました。
今日の川崎地方は、午前中から快晴の天気でした。
今日は商売の取引先のみなさんご見えて、群馬県片品様子を色々聞かれました。
トマト母ちゃんのブログを見てみんな驚いていました。
異口同音に片品に行ってみたいといっていました。
子供達も今更ながらオジサンは偉いんだねといってくれました。
今日は非常に気分が良いです。
今日の川崎地方は朝から、晴れて少し暖かく過ごしやすい1日でした・
子供達は午前中オジサン遊ぼうといってきましたが。
私が用事があり、東京に出かけ行きました。
しばらく私の車を追いかけてきました。可愛いものです。
今日の川崎地方は朝から、気温も暖かく快晴の天気です。
子供達は私を見つけて、遊ぼうよといって駆け寄ってきました。
今日はいろいろな用事があって断り、これから東京に出かけます。
11月3日間の片品の出来事は、尾瀬トマト母ちゃんのブログを見てください。
今日の川崎地方は、午前夕から薄雲りのはっきりしない天気でした。
私は今月は11月1日から昨日3日まで群馬県片品村に行ってきました。
1日の日は、片品中学校に講演をを頼まれて中学生と先生方と来場者のまえで。
1時間もしゃべりました。雑談、漫談調で生徒たちに評判が良かったようでした。
その後、片品中学校歌を詩吟でやり、花咲くアルプホルンの人たちの、演奏を頼みました。
2日目は片品文化センターで詩吟をやり。
3日目は私の花咲くの別荘に地域の人々に来て頂き、みんなで歌をうたっり。
手品をしたりしてみんな大喜びをしていました。また来年が楽しみだといってくれました。
3日間の写真はトマト母ちゃんのブログを見てください。