おんじーと子供達ふれあい日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

17年11月15日水曜日の子供たち

2017-11-15 08:47:19 | 星野徳夫川崎市j

今日の川崎地方は午前中は、薄曇りの午後は晴れてよい天気でした。

川崎市立緑化園に幼稚園の子供たちが大勢来ていました。

子供たちはみんな元気で見ていて、とても気持ちがよいです。

以前は家の庭に毎日大勢の子供たちが来てうるさいほどでしたが今は、引っ越した人もあり

皆大きくなって、来なくなりました。あのころが懐かしいほどです。


17年11月14日、火曜日の子供たち

2017-11-14 08:39:10 | 星野徳夫川崎市j

 

今日の川崎地方は午前中からどんより曇り、寒い1日でした。

午前中御近所の花壇の花々を撮ってきました。

子供たちは寒いので声も姿も見えません。

午后4時RM君との電話では、とても寒いので家でテレビゲームをしていると言っていました。

今年生まれたモモンガの子供は、もう少し夜部屋の中を飛ぶようになってきたそうです。


17年11月13日、月曜日の子供たち

2017-11-13 07:09:00 | 星野徳夫川崎市j

今日の川崎地方は朝から晴れて、とても過ごしやすい1日でした。

今日の写真は川崎市立緑化センターの写真です。

いつ行っても草花が咲いています。

午後4時20分ごろRM君のうちに電話をして話をしました。RM君も元気で姉の日向もとても元気でした。

今は中学校の部活がないので早く家に帰って来たと言っていました。

日向とはいつも覚えたての英語で挨拶をすることになっています。日向にえいごw教わっています


17年11月12日、日曜日の子供たち

2017-11-12 11:21:43 | 星野徳夫川崎市j

今日の川崎地方は午前中からよく晴れて、とても気持ち良く過ごしやすい1日でした。

今日の写真は午前10頃の川崎市立の緑化センターの写真です。

私たちは午後1時ごろ詩吟の集まりで、皆を車に乗せてあざみ野まで出かけます。

子供たちはRm君の電話では今日は何処にもいかず家で遊んでいたと言っていました。

詩吟の年寄組は89歳の篠原さんを筆頭にみんな元気に出てきました。

来年の片品村の文化祭の出し物、詩吟の台を皆で今日決めました。

 男性は、1誰か故郷を思わざる、2箱根8里に決まりました。

女性は、北上夜曲、母さんの歌に決まりました。

これから1年来年11月2日片品村文化センター発表会に向かって稽古がんばります。


17年11月10日金曜日の子供たち

2017-11-09 20:37:43 | 星野徳夫川崎市j

今日の川崎地方は、午前中は薄曇りの時々晴れて午後は良く晴れ渡りまして過ごしやすい1日でした。

写真は昨日撮りました、新明国上教会、お不動様の、パワースポットと言われている、三つの大石です。

午後4時半RM君との電話では、今日は岩手県に転勤で普段はいない両親が帰ってきたと喜んでいました。

早速RM君のママと電話でお話をしました。大変元気なそうすでした。また岩手に行くようです。

 

 

 

 

 

 

 


17年11月9日木曜日の子供たち

2017-11-09 08:36:52 | 星野徳夫川崎市j

 

今日の川崎地方は朝から晴れて、あまり寒くもなく気持ち良い天気でした。

写真は近所にある仏教法人新明国上教会の本部です。以前2回ほど載せましたが、

今日ほど天気がよく、晴れ渡った写真は初めてです、

午前10頃映しました、朝日に映えてとても美しく感じました。 残りはまた明日載せたいと思います。

RM君はじめ子供たちは近くの公園でサッカーボールを蹴りあって夢中に遊んでいました。

 

 

 

 


17年11月8日水曜日の子供たち

2017-11-08 07:54:30 | 星野徳夫川崎市j

 今日の川崎地方は、午前中からどんより曇り、うすら寒い1日でした。

上3枚の写真はご近所の写真です。4番目の写真は11月三日片品村の、花咲山崎地区の朝の風景です。雲一つありません、

今日の子供たちは、天気が悪く寒いので全く声も姿もありません。

午後4時RM君との電話では、今日は兄弟中でテレビを見ながらゲームをして居るといっていました。

中二のヒナピーも今日は部活がなく早く学校から帰ってきたようです

 

 


17年11月7日火曜日の子供たち

2017-11-07 07:30:29 | 星野徳夫川崎市j

 

 

 今日の川崎地方は朝から晴れて、大変暖かい1日でした。

今日も片品村の写真です。それにしても今日で片品の写真は終わりです。

11月3日の写真ですがだいぶ紅葉が始まっていました

花咲にある唯一のお寺です、浄土宗、善福寺と言います。 

一番最後の写真に白い背広で歌っているのが私と同級生83歳の入沢潔君です。

大変気持ちよく歌っていました、1年に1回この場所で10年続いています。

また来年を楽しみにしています。

午後5時のRM君との電話では皆で本屋と文房具屋に行ってきたと言っていました。

今は家で姉のヒヨピーとゲームをしているといっていました。


17年11月6日月曜日の子供たち

2017-11-06 08:31:15 | 星野徳夫川崎市j

今日の川崎地方は朝から、晴れて気温も少し暑いほどでした。

今日の写真は、明治5年に始まった私の母校、片品村立南小学校が廃校になりました。

70年ほど前に私たちの卒業した校舎は、木造建てで小さく屋根は茅葺でした。

その後鉄筋コンクリートの校舎になりましたが、耐震性の問題もありそれを取り壊して、今は寂しく校庭だけが残っていました。

少子化の波は都会も田舎も変わらない、今後の日本国の行く末が案じられます。

その校庭の片隅に記念碑を建てることになり、その文字を去年5月に私が頼まれもう特訓をして書いた文字が、

碑に彫こまれました、11月3日文化祭のあくる日、詩吟の仲間と見に行きました。

序幕引きは11月11日です。

 


17年11月5日日曜日の子供たち

2017-11-05 09:32:38 | 星野徳夫川崎市j

今日の川崎地方は朝から晴れて、とても気持ちの良い天気でした。

近所の子供たちが、東名高速道の下で、今年最後の秋祭りがあるといって走っていきました。

片品村芸能祭のときの写真です、このアルプホルンクラブは私の別荘です片品村花咲登戸の

一番てっぺんにあります、標高856米です、夏は涼しく冬は寒いです、すぐ近くにスキー場があります。

民宿もいっぱいあります、とても景色がよく空気もよく、関東スイスと言われているそうです、スイスに行ってきた大学の先生も

言っているそうです是非1度行ってみてください。本当にいかれる方わここに電話をしてください。

星野錦作  電話番号 0278-58-3214  携帯090-2460-1658

 

 


17年11月4日土曜日の子供たち

2017-11-04 06:41:01 | 星野徳夫川崎市j

今日の川崎地方は朝から1日中薄曇りの天気でした。

11月2日の文化芸能祭の始まる前、片品村村役場に行き、村長さんを囲んでみんなで記念写真を撮りました。

村長の千明金造さんは、

3期12年を勤め上げ今年11月12日に引退することになりました。

私たち詩吟のグルーは片品村に行き始めて丁度12年になりました。千明金造村長さんのお蔭です、

私たち詩吟のグループも平均年齢78歳、最高齢者89歳次が私83歳これからもまだ頑張って来年も行くつもりでいます、

来年また会う約束をして、お互い握手をしてお別れました。

2番の写真村長左隣が私です、なが年片品村尾瀬観光大使をやっています。