今日の川崎地方は午前中からよく晴れて、少し寒い1日でした。
今日は午後2時ごろからSU君がやってきて事務所でゲームをやっています。
毎日ゲームばかりやっていると頭が馬鹿になると言ってやると顔を隠してしまいました。
もう一枚の写真は当社の社員が見積書を作成しているところです。
今日の川崎地方は午前中からよく晴れて、少し寒い1日でした。
今日は午後2時ごろからSU君がやってきて事務所でゲームをやっています。
毎日ゲームばかりやっていると頭が馬鹿になると言ってやると顔を隠してしまいました。
もう一枚の写真は当社の社員が見積書を作成しているところです。
今日の川崎地方は午前中からよく晴れて、寒い1日でした。
一番の写真は、昨日のブログに載せた私の作った漢詩です。
先生に添削してもらった詩は、ハガキなので字が小さく出よく読まないのでいずれ筆で書いて載せるつもりです。
今日はこれだけです。
今日の川崎地方は午前中から晴れて、少し寒いけれど過ごしやすい1日でした。
流石に子供達はあまり出てきませんでした。
午後4時ごろ先日訪問しました、専修大学の教授、文学博士の松原先生より手紙が来ました。
私の作った漢詩を見てもらって、直してもらいました。
其の詩を電話で吟じて聞くいてもらいました。詩も非常に出来栄えもよく、わたしの詩吟も大変良いとほめられました。
大学文学部の教授、しかも文学博士の先生に褒められ人生最高の日でした。
今日の川崎地方は午前中からどんより、曇りとても寒い1日でした。
子供達の声も姿も見えません。
今日もブログに載せる用事がありません。
今日の川崎地方は午前中からどんより曇り、一日中寒い日でした
今日は写真がありません。
午后来客があり外に出られませんでした。
今日の川崎地方は午前中からよく晴れて、少し寒い1日でした。
今日は大変嬉しい1日でした。当社で長年働いてくれている、大高さんの初孫に会わせてもらいました。
この可愛い写真をぜひご覧ください、84歳の私が赤ちゃんを抱っこさせてもらいました。
赤ちゃんのお名前は遼ちゃんです、18年の11月4日のお生まれです。
ちょうど私の84歳の誕生日の11月7日に、遼ちゃんの命名の書を頼まれて書かせてもらいました。
少子高齢化の昨今子供は国の宝です、みんなで大事に育てなければなりません。
遼ちゃんの健やかな成長を楽しみに私も頑張って生きていきます。
今日の川崎地方は午前中から薄曇りの少し寒い1日でした。
今日は1日中出かけて留守にしました。
載せる記事がありません。
今日の川崎地方は、午前中から薄曇りの寒い1日でした。
今日も昨日の行った専修大学川崎生田校の写真を載せることにしました。
久し振りにSU君が遊びに来てスマホでゲームをしています。
遊び姿を写真に撮る事を嫌がるので載せられません。
ただ今3時半ですが5時迄いると言っています。
今日の川崎地方は午前中からよく晴れて、とても過ごしやし1日でした。
今日は私は生まれて初めて、専修大学に富田さんのご案内にて行ってきました。
専修大学は富田さんの出られた母校です、富田さんの案内でいろいろ見て回りました。
兎に角広いのと、学生の多さに目が回るようでした。川崎市多摩区生田の山の上がこんなに広いとは思いませんでした。
目的は国文学部の教授に会うことです。
約束の午後3時に教授室に御案内されました。教授の先生は文学博士の松原先生と言う方でした。
大変やさしく親切に本までいただき、私の作った詩について直してもらい、いろいろ教えていただきました。、
大変勉強になりました。今日は富田さん本当にありがとうございました。
今日の川崎地方は午前中からどんより曇り、一日中雨模様の日でした。
近所の花々は、一生兼命に咲いています。
子供達の声も姿も何処にも見えません。
午後5時半の椋マックスとの電話では、今日は誰も遊びに来なかったと言っていました。
今日の川崎地方は午前中から薄曇りの少し寒い1日でした。
今日も公園でで元気よく遊んでいる子供達の写真を撮ってきました。
、明日から寒くなるようです。
私のうちの近所はどんどん建売住宅が出来て最近人口が増えているようです。
子供達もどんどん増えてくると思います。
7
今日の川崎地方は午前中からよく晴れて、少し寒い1日でした。
今日は久しぶりに近くの公園の子供達を撮ってきました。
子供達はいつも賑やかにして元気よく遊んでいました。
中には知り合いの子供もいまして、ようおじさんと言って手を振る子供もいました。
本当に子供達はいいなーと思いました。
今日の川崎地方は午前中からよく晴れて、寒い1日でした。
今日は私は詩吟会の忘年会があってあざみ野まで行ってきました。
みんな元気に1年を終わりました。
今日の川崎地方は午前中からよく晴れて、過ごしやすい1日でした。
今日も写真は近所の花々です。
今日名あまり書くことがありません。