おんじーと子供達ふれあい日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

19年3月14日木曜日日の子供達

2019-03-14 17:10:42 | 星野徳夫川崎市j

今日の川崎地方は午前中からよく晴れて、暖かい1日でした。

 久しぶりに多摩川に行ってきました。

船島地区の稲荷神社です。

神社の裏手で猫に、餌を与えているお婆さんがいました。

多摩川には相当数のすtネコがいます。

私はパンくずを持って稲荷神社の鳩にえさを与えております。

鳩も慣れてきて私を見ると皆近寄ってきて可愛いものです。向こう岸ではカモメに餌をくれている人がいました。

カモメのエサは空に放り投げて与えます、数十羽のカモメの乱舞は実に見事なものカメラに撮れないのが残念です。

 


19年3月12日火曜日の子供達

2019-03-12 07:01:41 | 星野徳夫川崎市j

今日の川崎地方は午前中からよく晴れて、暖かい1日でした。

今日のあざみ野の建物の近くの桜が見事に満開です。

この桜の土地の持ち主の話によりますと自分で植えたのではなく自然に生えてきたのを

切らずにそのままにしてをいたところ、こんな見事な桜になって来たとのことです。

そう言われてみると、ここの土地の造成時代わなにもなかったと記憶しています。

この地主さん心ずかいで今わ横浜一番の桜になって来たと思います。

人の心と自然は、こんなにも美しい見事な花を咲かせ大勢の人を和ませ、心を豊かにさせてくれます、

 いつも片品村の、トマト母ちゃんのブログを見ています、私の頼んだアルプホルンが10本出来上がったとのこと

大変喜んでいます。皆さんの頑張り努力に感謝しております。本当にご苦労様です.村

この10本をもって皆さんと一緒に片品小学校、片品中学に寄付をしに行ける日を楽しみにしております。

 


19年3月11日月曜日の出来事

2019-03-11 08:50:52 | 星野徳夫川崎市j

今日の川崎地方は午前中から薄曇りの少し寒い1日でした。

 今日は東日本大地震から丸8年がたちました。いまだ行方不明者が2538人もいるそうです。

ご冥福をお祈り申し上げます、なを避難者は5万人以上いるそうテス。

わが日本は災害国、地震に台風火山津波と地すべりと、数えきれないほどの災害があります。

明日は我が身、他人ごとではありません。

そう思って何時でも用心をして生きていかなければなりません。

写真をは東京帝国ホテルにおいて平成24年度社会貢献者表彰式典

東日本大震災における貢献者表彰のときの写真で素、ミッヤンに初めて会った時の写真です。

是非片品村で頑張ってください。

 


19年3月10日日曜日の子供達

2019-03-10 17:38:26 | 星野徳夫川崎市j

今日の川崎地方は午前中からよく晴れて、暖かい1日でした。

あざみ野の自社ビル第三星野ビルを写真を撮ってきました。

びり左側で片品村物産展が開けるか参考にしたください。

若し出来るようならミっチャン、皆を連れて見に来てください。泊まれる部屋もあけておきます。

梅沢村長にも話してみてください。

とめて有る車は私の車です。


19年3月9日土曜日の子供達

2019-03-09 14:06:12 | 星野徳夫川崎市j

今日の川崎地方は午前中からよく晴れて、暖かい1日でした。

当社のは土曜日は大変忙しい1日でした。

午後3時から東京に用事があっていってきました。

帰って来たのが6時半です、あわててブログを載せているところです。

椋マックスの電話では、今日は千春が遊びに来たと言っていました。

ひとまずみんな高校に受かり安心いたしました。

 

 


19年3月8日金曜日の子供達

2019-03-08 16:42:24 | 星野徳夫川崎市j

今日の川崎地方は午前中からよく晴れて、暖かい1日でした。

今日の写真は84歳違いの友達、遼ちゃんです。私を見るといつでも笑います、とても可愛いいです。

去年11月4日生まれ、私と誕生日が3日違いの友達です。

随分と大きくなりました、この分では今年中に2階で一緒に遊べるようになりそうです。

15,6歳違いの友達6人が高校に受かったお祝いに、今月16日の土曜日に、私とオッサンを

招待してくれるそうです、どこかカレ―ハウスだそうです。楽しみに待っています。

 

 

 

 


19年3月7日木曜日の出来事

2019-03-07 13:38:22 | 星野徳夫川崎市j

今日の川崎地方は午前中からどんより曇り、はっきりしない天気でした。

今日午前10頃群馬県片品村のミっチャンよりお手製の味噌が送られてきました。

3年物だそうです、早速今日のお昼に女房と一緒に味噌汁にして頂きました。

家の女房は、こんな美味しい味噌汁を81年間生きていて、飲んだことがないと言って驚いていました。

みっちゃん、片品の皆さんに教えてもっと大量に作ってください。ご近所のお年寄りの知恵お借りして

片品村をドンドン盛り上げて頂きたいです。84歳の俺には時間がない、ご近所の皆さんに宜しくお伝えください。

私の親は星野太一、いとこは千明藤雪、大沢の、新井一雄、摺淵の星野秀邦みんな死んでいないです。

これで少しは話のねたになるかと思います。

 


19年3月6日水曜日の子供達

2019-03-06 17:12:16 | 星野徳夫川崎市j

今日の川崎地方は、午前中からどんより曇り1日中寒い日でした。

今日は片品村のミっちゃんから荷物が度々くと思って、1日中会社にいました。

明日になると見えてきょうは届きませんでした。

1日中漢詩の稽古、字を書いて過ごしました。漢詩もやり始めると色々決まりがあって難しいのがわかりました。

これからが勉強です、

何時もここに来ている子供達の高校受験合格のお祝いを3月31日の日曜日に決まりました。

大勢すぎるので、くら寿司ではできないので、当社の二階でやることになりました。

思う存分腹いっぱい食わせることになりました。今から楽しみにしているようです。

 

 

 


19年3月5日火曜日の出来事

2019-03-05 14:25:53 | 星野徳夫川崎市j

今日の川崎地方は午前中からよく晴れて、暖かい1日でした。

午後2時ごろ群馬県片品村のミッチャアンから電話をもらいました。

昨日も載せましたが、みっちゃんは横浜に生まれ、横浜育ちですが空気が合わず健康を害し

若いとき単身で片品村に移住したとのことです。其れからはメキメキ丈夫になり今わ結婚して一児の母になりました。

余程片品村の空気が合っていると見えて、家族全員みんな元気に暮らしているようです。旦那さんは東京都の府中の方だそうです。

それに引き替え私は65年前こんな村はやだと言って片品村を捨てて今は川崎に50年居ついております、運命とは不思議なものです。

 

 


19年3月4日月曜日のこと

2019-03-04 15:36:31 | 星野徳夫川崎市j

今日の川地方は、朝からどんより曇り時々雨も降り寒い1日でした。

写真はごく近くの民家の花を撮ってきました。

今日は片品村在住の瀬戸山美智子さんと電話で話をしました。

みっちゃんは、横浜市生まれですが、空気の良い片品村に移住し大変活躍しています。

片品村で木炭を加工して色々な物を作り東京やら群馬県やら方々で展示会を開いているそうです。

今度私の関係している,アルプホルンを入れるバックを作ってくれるよう頼んでいるところです。

是非お願いいたします」。

いつもものおっさんから電話がありました。とうとう社長も頭がぼけたかと子供たちが騒いでいると

言っていました。昨日の3月3日の節句を節分と載せてしまいました。誠に残念無念。以上です。