日校生、4年生以上(12名)が3月26日~27日に札幌まで遠出をしました。
研修旅行です。
<26日>
朝一番のJR特急に乗りました。
楽しみにしていた研修旅行、当然、列車内では仲間とのおしゃべりに花が咲きます。
もう、ハイテンション!はしゃぐ、はしゃぐ!
オイオイ君達ちょっと声が大きいぞ、とお坊さんが注意しようとすると
「静かにしなさい!」と他のお客様から先に注意を受けてしまいました。
はい・・・ゴメンナサイ・・・。(^^;)
それからは小声で(笑)トランプをしたりオヤツを食べたり。
お昼ごはんは駅弁です。
4時間ほど揺られ、札幌駅に到着し、そこから会場の本願寺札幌別院まで歩きました。
結構距離があり、道中は 「まだぁ~?」 「ねぇ・・・まだぁ~?」の連続。
途中、街路樹の大きさに「すげぇ!」と言ってた男子もいました。
でもね、君達の住む町の名林公園の木はもっと大きいんだよ。
周りの景色によって、大きさの感じ方が違うんだね。
いよいよ会場に着きました。
全道各地の日曜学校生が参加しています。
友達になれるかな。
大きな本堂で皆でお勤めをしました。
その後ホールでゲーム大会です。
お勉強の時間もありました。
クラフト体験では紙笛を何種類か作り、皆で鳴らして遊びました。
夕食はカレーライスです。
おいしかったぁ~
お坊さんも、皆と一緒に並んでおかわりをしてました(^^)v
さて、夕食後は影絵鑑賞です。
影絵も物語りも、音楽もすばらしく、皆、引き込まれていましたね。
そして、いよいよ夜のメイン!「灯火の集い」です。
仏様からいただいた光を一人ひとり、手渡し、ロウソクの灯りが増えていく様子は
とても美しく、静かなものでした。
長かった1日が終わり、就寝です。
女子は大広間で、男子は2階で二部屋に分かれて寝ました。
おやすみなさ~い また明日
つづく・・・・
研修旅行です。
<26日>
朝一番のJR特急に乗りました。
楽しみにしていた研修旅行、当然、列車内では仲間とのおしゃべりに花が咲きます。
もう、ハイテンション!はしゃぐ、はしゃぐ!
オイオイ君達ちょっと声が大きいぞ、とお坊さんが注意しようとすると
「静かにしなさい!」と他のお客様から先に注意を受けてしまいました。
はい・・・ゴメンナサイ・・・。(^^;)
それからは小声で(笑)トランプをしたりオヤツを食べたり。
お昼ごはんは駅弁です。
4時間ほど揺られ、札幌駅に到着し、そこから会場の本願寺札幌別院まで歩きました。
結構距離があり、道中は 「まだぁ~?」 「ねぇ・・・まだぁ~?」の連続。
途中、街路樹の大きさに「すげぇ!」と言ってた男子もいました。
でもね、君達の住む町の名林公園の木はもっと大きいんだよ。
周りの景色によって、大きさの感じ方が違うんだね。
いよいよ会場に着きました。
全道各地の日曜学校生が参加しています。
友達になれるかな。
大きな本堂で皆でお勤めをしました。
その後ホールでゲーム大会です。
お勉強の時間もありました。
クラフト体験では紙笛を何種類か作り、皆で鳴らして遊びました。
夕食はカレーライスです。
おいしかったぁ~
お坊さんも、皆と一緒に並んでおかわりをしてました(^^)v
さて、夕食後は影絵鑑賞です。
影絵も物語りも、音楽もすばらしく、皆、引き込まれていましたね。
そして、いよいよ夜のメイン!「灯火の集い」です。
仏様からいただいた光を一人ひとり、手渡し、ロウソクの灯りが増えていく様子は
とても美しく、静かなものでした。
長かった1日が終わり、就寝です。
女子は大広間で、男子は2階で二部屋に分かれて寝ました。
おやすみなさ~い また明日
つづく・・・・