うーん、1番乗り?
とりあえずこういう場には慣れないのでとっとと誰か知り合いが来て欲しいところだが・・。
あと、バスのせいでシャツの襟がクタクタなんだけど・・・ま、イイか。
. . . 本文を読む
お蕎麦屋さんです。
ずっと健康でいらしたのですが昨年末に踏み台から落ちて尻餅をついてから激しい腰痛。
それはすでに90%くらい治まっているが、いつまでも残りが取れないのとなんだか腰が重怠く、腰痛になるちょっと手前という感じ。
激しく尻餅と言うことで腎臓のチェック。僕の感覚ではやはり手応えアリという感じ。
寝る前に仰向けで腰を浮かし、そこにクッションなどを詰め込んでお尻が胸よりも高くなるようにし . . . 本文を読む
見た目それほど分からないのですが、ズボンの裾から覗く部分がかなり荒れている。
もともと頭の形が気になるとのことで呼んでいただいたのですが、アレルギーがあると言うことで見させていただきました。
頭ですが、オステ的に変形よりも動きのなさが問題です。右側は動いているのですが、左側は側頭部にブロックがあって動いてない感触がありましたので、極極優しい力で動きをつけました。
お子さんがベッドに寝かされて . . . 本文を読む
花粉症についてはちょっと前に記事にしましたが、疲やすさとも密接に関わってきたりとかストレスとも連動していたりするのでここだけで大丈夫!というのは無いのですが・・・
まず、頭がすごく硬いです。ご自身でもしっかりと緩めるようにされてください。ちょっとした時間とかの細切れでも大丈夫ですので。
背中の張りもスゴいと言うことで、テニスボールを行ってください。オステ的には内臓からの反射の可能性を考えて内臓 . . . 本文を読む
肩こりと腰痛。
肩こりは右に荷物を持つことが多いそうで、同時に絵筆も右を使うからでしょうか首もとから肩口にかけての前面、背面ともに硬いです。
寝転がって、手を反転させ親指で首の前をほぐす癖を付けてください。
脇の下がすごく硬いので(両方)、お母さんにお教えした脇の下を自分で緩める方法を行ってください、力を抜くコツが分かると結構簡単に出来ると思います。
後はテニスボールを使って背中・太股の外側 . . . 本文を読む
昨夜記事にしようと思ってたのですが、バスで打ってたら酔いそうになったので・・・
まあ、僕は演劇とか全然分からないのですがお時間と財布に余裕のある方は是非・・・友人は美人三姉妹の三女らしいです。
. . . 本文を読む
へぇー・・・銀座って有楽町が最寄り駅なんですね。
集合までまだ二時間ありますので、待機場所を確保しないと・・・
で、マクドですわ。朝メニューは気に入らないけど、ま、二時間粘ると思ったらショバ代と思っておくか。
後はスピーチとかしないといけないのでスマートドラッグやらで知力とテンション上げて向かいます。
. . . 本文を読む
芸能人を目指して上京した友人から初舞台のチラシが届きました。
まー、今回の東京行きに時期が重なってれば見に行ったんだけどなぁ・・・と言うわけで、もしよかったらどなたか見に行って上げてください。
チラシは次の記事で。
もしかするとチケットのノルマとかあるかも知れない。厳しいねぇ・・
. . . 本文を読む
無事にバスに乗り込みました。後は8時間自分を殺して我慢すれば良いのだ。
今回、久々にJRバスに乗ったんだけど(一気にチケットが無くなった)、いやいや・・・トイレも付いてるし何より座席が手すりで分けられてるし、微妙に広い!
この時期でなければ片道3500円ですし・・・JR最強。
あと・・・まったくどういう事か分からないのですが・・・となりが女性です。
こんなん初めて。訴えられないように注意し . . . 本文を読む