私にはこの世で許せないものが3つある!デカい車、生ぐさ坊主、そしてグレア液晶。折角眼に優しいダークモードにしてるというのに、それと引き換えにウツロな眼をしたオッサンの顔を見なければいかんのか!画面込のPC画像を撮影しようと思ったら、上の画像の用に下を向けないとイカンし。 そこでノングレア化。以前はダイソーのクリアフォルダを使ってました(110円で20画面分取れるので)が、最近労働しまくってるので . . . 本文を読む
たまに気が向くとウロウロしてるんですが・・今回はちょっと腰を据えて探したら色々と素晴らしいものが出てきました(゜o゜; うーん、まことに素晴らしい!「ゲームウォーズ」の世界みたいに著作権とか無視のカオスな時代にネットもまた戻るときが来るんだろうか?まあ、少なくと著作者が存命の場合は何かわずかでも投げ銭とかできる仕組みとか無いとだめだろうけど・・ こんな本とか絶対に再販されたりしないだろ!ってのは . . . 本文を読む
懐かしい話題が出ていたので。漫画版は未読なのでかぼちゃワインの思い出と言えばアニメになりますが・・Lちゃんがヒロインなのにゴツいというのが当時から気になっっていた。今回Cametanさんの記事で身長が180cmという事を知って40年越しで改めて驚いた。あの肉付きで180cmは・・70kgはあるんじゃないかな? ちなみに人間は本能的に目立つことを嫌う(攻撃の標的にされてしまう)ために平 . . . 本文を読む
2023/09/07 実用Common-Lispのオセロを移植の続き CLのLoopマクロはややこしいので動きをGPTに解説してもらう。こういうのにはすごく有能!というか普通に英文みたいな文法なんだなLoop 例によって脳の短期記憶が圧迫されないように一行ずつコメントをつけて動きを追っていく。後ほど分かるんだけど関数のパーツ化が見事だ・・この時点ではWould-flip?が複数のコマをひっくり返せ . . . 本文を読む