てことで、今ごろですが、出ましたね。インテルCPU搭載マック。
早くも「BuyNow」出来るみたいですが(ブックのほうは2月に届く)、どうでしょう。
早くも「BuyNow」出来るみたいですが(ブックのほうは2月に届く)、どうでしょう。
●Intel Core Duoを採用した新型ノートブック
・MacBookPro/1.83GHz (Core Duo)/1GB DDR2/100GBHD Serial ATA/
ATI Mobility Radeon X1600 (256MB)/SuperDrive 309,800円
・MacBookPro/1.67GHz (Core Duo)/512MB DDR2/80GBHD Serial ATA/
ATI Mobility Radeon X1600 (128MB)/SuperDrive 249,800円
ATI Mobility Radeon X1600 (256MB)/SuperDrive 309,800円
・MacBookPro/1.67GHz (Core Duo)/512MB DDR2/80GBHD Serial ATA/
ATI Mobility Radeon X1600 (128MB)/SuperDrive 249,800円
●Intel Core Duoを採用した新型iMac
・iMac (Early 2006) 20-inch/2.0GHz (Core Duo)/512MB/250GBHD Serial ATA/
ATI Radeon X1600 (128MB)/SuperDrive 209.900円
・iMac (Early 2006) 17-inch/1.83GHz (Core Duo)/512MB/160GBHD Serial ATA/
ATI Radeon X1600 (128MB)/SuperDrive 159.800円
ATI Radeon X1600 (128MB)/SuperDrive 209.900円
・iMac (Early 2006) 17-inch/1.83GHz (Core Duo)/512MB/160GBHD Serial ATA/
ATI Radeon X1600 (128MB)/SuperDrive 159.800円
わたしは「パワーブック買う!」とか宣言してからぜんぜん果たせておらず(そのあいだにうぃんどうず機を3台も買ってるのに・・・いや、合計金額的には12万円ほどなので、ぱわーぶっくなんかとても買えない程度の投資ですヨ)、ついにモデルチェンジかよてなぐあい。まだ前のモデルも買えるけどさあ。
確かに「4倍速い」とか「2-3X」とかいうのは魅力だが、もうずっとのんびりさんのマックに慣れているので、もういまさらバカっぱやなぞマックにのぞみゃせんですがのう。(いや、速いに越したことはナイけれども)
確かに「4倍速い」とか「2-3X」とかいうのは魅力だが、もうずっとのんびりさんのマックに慣れているので、もういまさらバカっぱやなぞマックにのぞみゃせんですがのう。(いや、速いに越したことはナイけれども)
それよりも、明るくなって広くなったという液晶の方が大幅に魅力的。
http://images.apple.com/jp/macbookpro/images/indexmagneticanim20060109.gifこのコネクタも素敵。
でも、ま、名前から「Power」が消えて「MacBook」てのはまだ落ち着かない感じですな。
でも、ま、名前から「Power」が消えて「MacBook」てのはまだ落ち着かない感じですな。
いんやあ、しっかし、インテル入ってるマックなんて誰が買うかぼけぇとか毒づいておりましたが、
見てみるとやっぱ魅力的で前の型が色あせてくる感じが、ホント、ニクイですなあ。ジョブズさんよ。
今回はデザインにはほとんど変更がなかったのにもかかわらずだもんねえ。
見てみるとやっぱ魅力的で前の型が色あせてくる感じが、ホント、ニクイですなあ。ジョブズさんよ。
今回はデザインにはほとんど変更がなかったのにもかかわらずだもんねえ。