「ほそログ」goo別館

かっせ@ほそうで管理人の「旧車ほそうで繁盛記Weblog」+「日常+PC+カメラ日記」

PenD830で劇速エンコマシン組んじゃうぞう。その3

2005年12月23日 | PC日記


と、まあ、途中RAIDとIDEの区別がつかずにケーブルをさしてたり、パイオニアのドライブが見えなかったりとブルーバックに悩まされること4時間とかありましたが、
無事にXPをインストール完了しました。
しっかし、まあ、こんなもんなんですかねえ。
SATA2もしょぼいなあ。HDBENCHの問題なのか、マザーの問題なのか、全然速度出てないも。Gドライブになってるし。
やっぱRAID組むかなあ。

体感的にはもちろん劇速です。
あとは、TMpegEnc3を使ってみての速度調査ですわ。
ほかのエンコソフトも試してみようかを考えたものの、CCEとかも全然アップデートされてないし、TMpegEncしかないんかなあ。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
No title (f_spray7)
2005-12-24 02:29:00
なんだよう,トラックバックしてくれよう。まあ、いいか。とりあえず,グラフィック性能を除くとそんなに代わり映えしないなあ。おいらもSATA2にしてみようか。
返信する
No title (かっせ)
2005-12-24 16:08:00
はいはい、打ちましたよ。なるほど、SATAと比べるといちおう速いのか。SATARAIDと比べてもリードは遜色なしかあ。メモリはさすがに速いかも。CPUはAthlon64 X2 3800+とほとんどかわらんね。やっぱグラボ買おうかなあ。
返信する

コメントを投稿