派犬リポーターのらん丸が、
先週…
稲刈りをお伝えしました♪
そして今週は・・・
乾燥を終えたお米の
もみすり体験に行ってます(=゜ω゜)ノ
現場のらん丸く~ん!!
は~いらん丸でしゅ
今から軍手を持って
急いで現場に向かいましゅね
お待たせいたしました!
今日もサスケくんが一緒に
体験してくれます
さっそく
農家さんの説明を聞きましょう
こ、
これは・・・・
ドデカイ
バズーカ砲でしょうか??
まさか
秘密兵器・・・
良かった~
米選機と言って
もみすり機から出てきたお米を
良いお米だけ分けて出てくるものだそうです
お米からはがされた籾がらは
ここから出てくるので
気を付けてください( `ー´)ノ
パチパチかゆくなりますので
これが、籾がらです(・o・)
そして…
玄米となったお米が出てきました
ほほ~
農家の皆さんは、
休むことなく
せっせとお仕事しております
その間…
ぼくたちは
お昼ご飯の
おむすび番を頼まれました(・ω・)ノ
もみすりは
埃だらけになるので
終わった後
シャンプーまでお世話になり
さっぱりしたでしゅねー
さっそく新米を焚いて
ごちそうしてくれました
あまりの美味さに、
コメント忘れちゃったでしゅよ(≧◇≦)
農家の皆さん
大変お世話になりました
今回。。。
ぼくたちは
知りました
お米作りはとっても大変なこと…
農家さんたちが、
丹精込めて作ったお米…
この母なる大地の有難さ・・・
感謝していただきます
『ええ話や~・・・』
感動するな・・・マロン
そうだね・・・
だけど。。。
見てたら腹減った~俺っちにも早くくれー!!!
まことに…
食べるの大好きで失礼いたしました…
食いしん坊レオですが…(*´ω`*)
そこがまた可愛いところなのです
ほのぼの系で癒されますね♪毎日当たり前に食べているお米も農家の方達のおかげで頂けるものなんだと深く感じました。特に新米は、日本人で良かった~!って国籍再確認するほど美味しいですよね!!これからもblog応援してます♪