正確な名前は忘れた。
建設された滝里ダムの資料やそのダムの完成で湖底にいえた滝里町の資料などが展示されている。
無料だから....近くを通ったら、トイレタイムのつもりで気軽に寄ってね。
4階建て、エレベーター完備。無料で見学できます。
赤い車が我輩の新車....(^o^)
この建物の左側にオートキャンプ場がある。
コテージも借りられる。
いずれも有料だけど....。ー 場所: 滝里ダム
4階から右側の屋上へ出るとキャンプ場が見える。
二組の家族がオートキャンプを楽しんでいた。
左側のドアから屋上に出ると、富良野へと延びる国道が見える。
中央と言うか真正面を見ると滝里湖が見える。
当初、カヌー遊びなどを想定していたが、実際にはカヌーには不的確。ジェットボート類が集まって来ている。
左側の屋上から下を覗くと....我輩の車が見えた。(笑)
この資料展示の中に映像展示室がある。約7分程度の上映で滝里の四季を紹介している。映像スクリーンの他はオール鏡
建物の前にライラックが道順に咲いていた。
ちょっと遅いような気がするが....綺麗でした。
建設された滝里ダムの資料やそのダムの完成で湖底にいえた滝里町の資料などが展示されている。
無料だから....近くを通ったら、トイレタイムのつもりで気軽に寄ってね。
4階建て、エレベーター完備。無料で見学できます。
赤い車が我輩の新車....(^o^)
この建物の左側にオートキャンプ場がある。
コテージも借りられる。
いずれも有料だけど....。ー 場所: 滝里ダム
4階から右側の屋上へ出るとキャンプ場が見える。
二組の家族がオートキャンプを楽しんでいた。
左側のドアから屋上に出ると、富良野へと延びる国道が見える。
中央と言うか真正面を見ると滝里湖が見える。
当初、カヌー遊びなどを想定していたが、実際にはカヌーには不的確。ジェットボート類が集まって来ている。
左側の屋上から下を覗くと....我輩の車が見えた。(笑)
この資料展示の中に映像展示室がある。約7分程度の上映で滝里の四季を紹介している。映像スクリーンの他はオール鏡
建物の前にライラックが道順に咲いていた。
ちょっと遅いような気がするが....綺麗でした。