昭和世代の放浪記

公証人は美味しい職業?



公証人は,全国に約500名。
公証役場は約300箇所。

昭和61年(1986)
福岡地検に労基法違反で告発状を書いた。
ハガキでの呼び出しに応じて、指定時刻に検事と対面した。
個室で検事と対面するは人生初体験。

この検事さんが〇×大学法学部卒。
検事。その後に東京地検特捜部長→最高検察庁刑事部長〇〇地検検事正→公証人。と法律一筋。
対面した検事さんは、任官後8年のようだ。

私は、野良犬のようにボロ会社遍歴。
来世は勤務先倒産のない職場で定年まで働きたい。低賃金長時間労働の世界で辛酸を嘗めた。前世からの因果応報か?

なお、公証人の仕事は美味しいらしい。70歳で退職するという。
ーーーーーーーーーーーーーーーー



最近の「1/日記」カテゴリーもっと見る