最近、REEのLOAD-ALLⅡを買ったので
散弾のリロードに興味を持ち始めています。
そんな訳で、古峰ヶ原射撃場で幾つかワッズを拾ってみました。
ワッズのクッション部分の形状は色んな形がありますね。
此処の形状で「反動か少ない」とか「切れが良い」とかの違いを出しているのでしょうが、
見てみると面白い形をしている物もあります。
カップの大きさが違った物などがあったので写真を撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/08/df6a79247809ad6d48d042cb9bf04e39.jpg)
全部2-3/4サイズの薬莢から発射された物でしょうが、
一番右のはどうやって入っていたのかな?
散弾のリロードに興味を持ち始めています。
そんな訳で、古峰ヶ原射撃場で幾つかワッズを拾ってみました。
ワッズのクッション部分の形状は色んな形がありますね。
此処の形状で「反動か少ない」とか「切れが良い」とかの違いを出しているのでしょうが、
見てみると面白い形をしている物もあります。
カップの大きさが違った物などがあったので写真を撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/08/df6a79247809ad6d48d042cb9bf04e39.jpg)
全部2-3/4サイズの薬莢から発射された物でしょうが、
一番右のはどうやって入っていたのかな?