goo

第8回大会 結果速報

天候にも恵まれ、「第8回全日本高等学校ゼロハンカー大会」も盛大に開催されました。

今大会は過去最多の17校42台のエントリーで、4サイクルと2サイクルの2部門で大会を行いました。


[4サイクル・クラス 24分耐久レース部門]

第1位 岡山県立東岡山工業高校 「東岡工 HR06」
第2位 福岡市立博多工業高校 「博工 壱号」
第3位 岡山県立岡山工業高校 「OKAKO 1号」
第4位 京都府立洛陽工業高校 「洛工 2号」
第5位 おかやま山陽高校 「山陽SPEED 03B」
第6位 京都府立洛陽工業高校 「洛工 1号」

[2サイクル・クラス 5周レース(1周約750m)]

第1位 岡山県立勝間田高校 「勝間田 タマちゃん」
第2位 岡山県立東岡山工業高校 「東岡工 東工号」
敢闘賞 呉港高校 「呉港 信玄」

入賞おめでとうございます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

会場について

今年の会場も例年どおり、岡山県倉敷市西阿知町にある「高梁川グラウンド」です。




今回、会場内に現在工事中の区間があります。

会場への搬入、出入りは南側(船穂橋寄り)から、進入してください。

ここは、鋭角に進入しますので、対向車両や歩行者などに十分ご注意ください。



このポンプ場が目印です。奥の橋が「船穂橋」です。




400mほど進むと、駐車場があります。

その奥が、会場となります。



路面は、フラットな砂地です。

ソフトボール用グラウンドの3面分を使わせていただきます。



天気予報によると、この土日はお天気に恵まれそうです。

会場まで、お気をつけてお越しください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

エントリー受理 その3

如水館高等学校 如水の超電磁砲(2サイクル)
如水館高等学校 如水館 紅(2サイクル)

岡山県立岡山工業高等学校 OKAKO 1号(4サイクル)
岡山県立岡山工業高等学校 OKAKO 2号(4サイクル)

京都府立洛陽工業高等学校 洛工1号(4サイクル)
京都府立洛陽工業高等学校 洛工1号(4サイクル)

岡山県立興陽高等学校 興陽 弐号機(2サイクル)
岡山県立興陽高等学校 興陽 初号機(2サイクル)
岡山県立興陽高等学校 興陽 零号機(2サイクル)

エントリー受理いたしました。

現在のところ、8校18台(2サイクル10台、4サイクル8台)です。
エントリーありがとうございます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

エントリー受理 その2

三重県立桑名工業高等学校 桑名工First(2サイクル)

愛媛県立松山工業高等学校 松工AHA-MIKOSHI号(2サイクル)
愛媛県立松山工業高等学校 松工orera type 950(4サイクル)

エントリー受理いたしました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

エントリー受理 その1

エントリー受理 その1

岡山県立勝間田高等学校 勝間田タムちゃん(4サイクル)
岡山県立勝間田高等学校 勝間田タマちゃん(2サイクル)

おかやま山陽高等学校 SANYO SPEED 03B(2サイクル)
おかやま山陽高等学校 SANYO SPEED 04(2サイクル)
おかやま山陽高等学校 SANYO SPEED 05R(4サイクル)
おかやま山陽高等学校 SANYO SPEED 06(4サイクル)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ