いつまでも昭和と同じ選挙をしているのが問題。1投票区に8の掲示板があるとして、設置場所はほぼ学校、公園、河川など公共施設がほとんどを占める。設置場所もどんどん限られてきて、同じ学校の2面、3面に設置されるケースも多い。投票へ行く人は投票所へ行くのだから、掲示板全廃はできなくても、投票所だけでいいのでは。投票所のみにしたら1/8になる。それを改善する気がない政治家も悪いが、そんな政治家にした有権者も悪い
つばさがダメで、立民がいいという理由はないだろう。
小川淳也議員が腕章をせずに街頭演説、
蓮舫議員等の事前運動。
この人たちはとても信用できない。