HSP SHOP 名古屋大須店

Health, Smile, Peaceをコンセプトに、人に地球に優しい商品をお届けしています!!

デトックス効果バツグン!★脳波振動ドリンク★

2010-02-23 | エネルギー倍増食品
こんにちは、HSPショップです

昨日は平成22年2月22日でしたね。
今月は猫の日が2回もなんですか?
そんな昨日をどのようにお過ごしでしたか?


昨日は、ショップでワークショップを受けた方の、
分かち合いを聞いたりしていました。


毎日家でも脳波振動をするようになってから
変化がたくさんあるようです。
まだ脳波振動を知って一週間ほどでですよ~


脳波振動ご存知ですか?
知らない方はうちのショップでもワークショップやっているので
ぜひ受けてみてください


そうそう、その方の話に戻りますが、
周りが気になってしょうがなかったみたいで、
私もいつもビクッと反応するなぁと思っていたんですね。
それが「今日は全く気にならないですぅ~」とのこと。
周りに振り回されることが多かったようですね、
すぐ感情的になってしまうところがあったけれど、
最近は冷静な自分を感じているとか
様々な変化に、本人も驚いているようです。

その方のオーラにも変化があったんですよ~。
本当にこの脳波振動はすごい!!と思いましたね


脳波振動は、
脳波をベータ波からアルファ波にしてくれますね


ショップでたくさんの方のオーラを測定していると、
成功している人や、霊的な能力のある方は
興奮しているように見えてもオーラが
青とか紫出るかた多いですね・・・。
脳波が安定していて、アルファ波なんだと思います


たいていの人は瞑想とか修行をして、
アルファ波にすることができるようになるんでしょうね。
でも、もともと能力が開花している方は、
もともと脳波がアルファ波だった可能性を感じますね。


で、何が言いたいかというと、
瞑想の仕方がわからなくても
この脳波振動をすると、
一気にアルファ波になるわけですよ。
たくさんすればするほど、脳がアルファ波になりやすくなるとしたら・・・
ちょっとやらないとぉぉぉ・・・でしょ


この脳波振動をすると、脳幹が活性化して
自然治癒力UPしたり、潜在能力が開花したりするんですね。


私も忘れ物が激しかったのに、気がついたら
最近ないですもん
あと、一つのことしかできなかったですね・・・。
頭がいっぱいいっぱいにすぐなって、不器用でしたよ~。
でも今は、脳がスッキリしている感じ


ネガティブな脳が一気にポジティブになるので、
運がよくなったり、環境がよくなったり、
人間的にも成長を促されるので
いいことづくめ


しかも、脳がアルファ波になるのが早いのなんの!
何年もかけてそのようになるのが待ちきれない方は
コレですね


なので、ショップでワークショップうけてみることを
オススメしますね。
それで、脳波振動を受ける前に飲むと
更に効果的なものがあるんですね。
それが、こちら↓


脳波振動ドリンク



ちっちゃいけど、一人前!
これを飲むと、デトックスが高いので、
エネルギーの流れが良くなって
トレーニングの効果を促してくれるようですね


それで、私は肌が柔らかくもっちりしてきました。
これはネガティブな思いが体を固くしていたのがなくなって、
このドリンクで更にエネルギーの流れが
よくなってきたのだと思いますね





脳波振動のやり方を知っている方は、
早速試してみてはいかがでしょうか。


お値段は1本が税込で180円!

10本まとめてネットでお買い求めになることもできます。
脳波振動ドリンク


脳波振動のやり方がわからない方もご心配なく


お問い合わせ、お買い求めは、お近くのHSPショップまたは
HSPショップ名古屋大須店(052-203-8011)まで


HSPショップでした
こちらも宜しくお願い致しますにほんブログ村 健康ブログ 健康食品・自然食品へ


本日の一曲
愛をこめて花束を


おまけ
猫なべ




こんにちはHSPショップです

名古屋は大須観音の仁王通のショップです。 ヒーリンググッズを売っているお店です。 オーラ撮影からオリジナルブレスレットを作成しています。 商品を通して何かを感じていただけたら幸いです。 お近くにいらした際は、ぜひお立ち寄り下さい。 テレビ出演しました! 『西川きよしのご縁です。』 2012年1月1日(日)11時10分~13時放送 2012年2月11日(土)『昼まで待てない』 ILCHI HSP SHOP 名古屋大須本店  名古屋市中区大須2-30-3 TEL:052-203-8011   営業時間:10:00~19:00 定休日: 月曜日 http://www.ilchihspshop.com/design/ilchihsp/osu.htm