ブログ当番は明日ですが忙しいのでフライングで失礼致しますわ。
今回はもうすぐ新歓の時期ということで、秘密の花園「女子部室」を紹介しますわ~!
このブログは約3年前に佐久間さんが書いた『女子部室を公開するぞ!』の2023リメイク版でございますわ。ぜひ、3年前のブログもご覧くださいませ。
・女子部室の入り方
女子部室は柔道場の南側にございますわ。
入る時はまず2回ノックしますわ。すると中の人が一句詠みますわ。それに対する返歌が詠めたら中に入ることができますの。当意即妙な返歌が女子部室に入る"カギ"となるのですわ!
あら、嫌ですわ。
つい、うっかり、いつもの平安お嬢様ジョークを言ってしまいましたわ…。失敬
気を取り直して、女子部室に入る時はまずノックし、一呼吸置いてから入りましょう。
もしかしたら中に半裸のコスプレをした人がいるかもしれませんわ~!
開ける時は気をつけましょう。
・お電子レンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/69/4fbac15cc9b0551609eb71640f309c78.jpg?1675903738)
女子部室では電子レンジが使えますわ~!
コンビニで買ってきたものなどあらゆる物を温められますわ。
わたくしはお腹を壊しやすいため、1階の冷水機で汲んだ水を電子レンジで温めてから練習中に飲んでいますわ~。
・お冷蔵庫とお鏡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/62/59a2f01c698e6a95d70ec6581c318359.jpg?1675904025)
冷蔵庫も使えますわ!
わたくしは実家のお祖母様から送られてきた梅干しを入れていますわ。
練習前や練習終わりに食べて疲労を取っていますの。
他にもお菓子を入れたり飲み物を入れたりしていますわ~
冷蔵庫の上には鏡が置いてありますわ。
授業が終わった後そのまま練習に来る時に、お化粧を落とすのに使えますわ。
最近のマスカラは落ちにくいので、落とすのが大変ですわ~!
え?マスカラをつけなければいいって?
いえ、まつ毛が上がらなければ気分も上がりませんわ~~!!マスカラは乙女の必需品ですわ!!
・お電気ケトル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/30/b371ed6a3c1df36cddc95e58408d2fec.jpg?1675904318)
みわろーさんからいただいたお電気ケトルですわ~!
つまり女子部室でカップラーメンが食べれるということですわ~!
ランチを食べる時間が無くて練習前に食べることもあるので便利ですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5f/95fb813121407501c1641f016f105c0b.jpg?1675904458)
ある日のおランチの例
・ミニおテーブルとおヒーターと女子部室日誌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/74/4d04d117871e93da1fb8d3ca0e65feba.jpg?1675904606)
女子力高めの小さいおテーブルですわ!
これでランチを食べたりお勉強をしたりすることもありますわ。
おピンクの可愛いヒーターは秋から春にかけて大活躍ですわ~
乙女は練習前後で体を冷やさないようにすることが大事ですわ~!
男子部室にも日誌があるみたいですが、女子部室にもございますの。
小島さんの代から続いていますわ。
中身が見たいですって??
それはもちろん乙女だけのヒ・ミ・ツ♡ですわ~!
・おマット
女子部室の雰囲気にマッチしたオシャレな茶色いおマットですわ!
去年買い替えたばかりですの。
床が冷たくなくていいですこと。
お嬢様はおっちょこちょいなのでたまにおプロテインをぶちまけてしまいますの。
時々新しいのに張り替えていますわ~!
写真は上のをご覧くださいませ。
・トレセン学園の制服
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/90/f9de48afe4f3ed992d3430dcd5828166.jpg?1675905594)
ウマ娘になれますわ~~!
・お洗濯機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d6/dedeb13d6865baee74709800854d66f6.jpg?1675914778)
これは女子部室ではなく女子トイレにありますわ。柔道着をお家に持って帰らずとも柔道場でお洗濯をすればお荷物が少なくて済むんですわ。
お洗濯機もみわろーさんからいただきましたの。ピッカピカですわ~
皆様、女子部室はいかがでしたでしょうか。
女子部室チョーーー快適!でございますわ!!
受験生の女の子がこのブログをご覧になっていることを祈っていますわ。
そして受験が上手く行くことを応援しておりますわ~~!!
ぜひ4月から一緒にお稽古致しましょうね。
それではごきげんよう。