どうも小竹です
今回は新入生諸君のために大学生として生きていく上で、必要なことを教えてあげよう
まず1つ目に友達を作ろう!
大学に入っても高校の頃と同様にクラス分けされる。そのクラス中で少しでもチャンスを逃してしますと、あっとゆうまに一人ぼっちになってしまうので注意だ
友達を作ると飲み会などによく誘われ、お金がかなり飛んでしますのが結構きつい
だが、テストの時になればその友も大活躍である
心やさしい君の友達はノートや過去問を見せてくれたりしてくれるだろう
しかし、自分が優秀だと逆に利用されてしまう。その時は「飯奢れや」などと言って利用してしまいましょう
2つ目は単位はしっかりとろう!
大学に入って意味不明に感じるものの1つだ
この単位がなければ進級や卒業もできない。実際に俺も去年、電磁気という授業の単位を落としてしまった。これを今年に取らなければ、卒業はできないかもしれん。そして、2年目の清野と言うゴリラみたいなやつも、ドイツ語の単位に苦しめられた1人だ
毎日部室で「bitte bitte」と呟いていたその姿は哀れで仕方なかった。1年生にはあんな姿になってほしくない
だが、授業にしっかり出るか友達を利用してやれば、意外と簡単に単位は取れるので安心してほしい。俺も清野もアホなのに怠けた結果だ
優秀な君たちは大丈夫だろう
3つ目は筋肉をつけよう!(柔道部に入部する!)
ある日の話
俺は落としそうな授業の追試を受けていた。その時にTAに「小竹腕太っ!!」と言われた。
その単位はテストを目の前で採点されて、「うん、不可だね」と言われ落とした。
かと思いきや、いざ蓋をあけてみればなんと可になっているではないか!!!要するに単位GETである。これも日頃鍛えている筋肉の賜物かと思った。
新入生も筋肉をつければ、単位は取れるは女には5%くらいの確率でモテルはでいいとこずくしだ
一体何の話をしているのかと言うと、とりあえず柔道部に入って下さい
柔道部に入れば先輩はご飯を奢ってくれるし、身体も強くなれるし、愉快な仲間もできる。今言った全てのことが柔道部に入れば手に入ってしますのである。このブログをどのくらいの新入生が見てくれるかはわからないが、見てくれたのならぜひコメントを残すか、見学には来てほしい
柔道部と言えば怖いなどとイメージされてしますが、例外を除いてそんなことは無いのでどんどん来てほしい

えしっ!終わり!!次はタマランチ・E・ナツキで