どうもブルーハーツにハマっている澤田です。
最近はめっぽう寒くなり雪が降らないことが不思議でしょうがないです。
少し前、優勝大会に出場しました。すごく浅い感想ですがとても勉強になり自分の柔道に対する意識を変えるきっかけにもなりました。僕個人はしょうもない負けた方をしましたがそれでも出てよかったと思っています。今の柔道に対するモチベーションに関わっているのも確かです。
自分のモチベーションを高めるときに最近は動画や曲に頼っています。
今日はいくつか紹介したいと思います。
1.永瀬貴規のオリンピックの動画
https://youtu.be/_kJa3aa7X8U
見てると自然に闘志がみたぎってきます。最近は毎日見ている気がする。試合中の闘志、試合後の礼儀等とても尊敬できる点が沢山ありますし編集も感動的にされており非常におすすめの動画です。決勝のモラエイ選手にも憧れます。
東京オリンピック、個人的には原沢選手に金メダルをとって欲しかった...
2.大事マンブラザーズ 「それが大事」
曲を聴いてると落ち着いてきます。これ、モチベーション高めるってよりもリラックスする時に聞いてないか?まあいいか。
3.トウカイテイオー 最後の有馬記念
https://youtu.be/y4UvYcBbxZk
トウカイテイオーのストーリーを知っていれば涙無しには見れない動画です。知らない人はなんか馬走っとるくらいにしか思わないと思いますがこれは激アツ動画です。この動画を見ると俺も努力しよう トウカイテイオーだって頑張っているんだからと思わされます。何十回も見てますが毎回同じ気持ちになります。
先日のコントレイルの引退レースも感動しました。気になる人はこの前のジャパンカップの動画をみましょう。
4.ブルーハーツの曲
オススメです。筋トレ、練習前に聴くとスイッチが入る音がします。ブルーハーツはどの曲も熱いですが個人的に好きなのは皆殺しのメロディ、train-train、青空、星をください等色々あります。選びきれないですね。
5.負けないです
原点にして頂点。これまでこの音楽に幾度となく救われてきました。一種の救済をもたらした音楽と言っていいでしょう。ここ一番、辛い時に聞いています。
なんかリラックスソングも混じっていたような気がしますがまぁいいでしょう。
まともにブログを書いたのは久しぶりなのでいまいちまとまりがないですがこれで終わります。
今年もあと少し、頑張っていきましょう!
テレビに出た俺を発見したローラ。一体何を思っているんだろうか?