こんばんは。本田です。
先日行われた節分の豆まきについて書いていきたいと思います。
更新が遅くなり申し訳ありません。
さて、練習後、僕らはまず恵方巻きを食べました。

なにやら異様な光景ですね・・・
皆さん、無言で恵方巻きに食らいついてます。
ちなみに、僕は食べている間、早狩さんの変顔に笑いをこらえながら食べてました。
あれは反則ですよ、早狩さん!
そしてその後、豆まきをしました。
鬼は僕と奈須さんがやることに。あと、お面はつけてないですが早狩さんもぶつけられてましたね(笑)

奈須さんは鬼でも爽やかですね!
このあといつも通り襲われてましたが(笑)

こちら、もう一体の鬼です。
なんだかお面が小さいですね・・・
大事なことなのでもう一度言いますが、あくまでお面が小さいんですよ?
その後この鬼たちに豆をぶつけます。皆さん容赦ないですね(笑)
ところで、北海道では落花生を使用するんですね。
僕のところでは炒り大豆を使用するので、驚きました。
どちらがメジャーなんですかね?
こんなところで終わっておきます。
最後に山脇の写真でもつけてオチということで。
