本当に思いつかないので、最近の自分の様子でも書きます。
最近の趣味でも書きましょうか。どうしましょう、これしか出てきません。
ラブライブです。面白くなってきてしまいました。
始める前は、これの何が面白いんだろうとか、誰推し何それって感じでした。
いやー、やってみると、違いますね。何でもそうですが、食わず嫌いは良くないです。
音楽に乗って、アイコンをタップするのがこんなに面白いとは。曲もとてもいいのです。
そして、何より登場人物たちもみんなかわいいのです。目とか耳の保養です。
主将を筆頭としたうちの部の猛者ライバーたちには敵いませんが、私も細々と楽しんでいきたいと思います。
このまま終わるのもキモい気がするので…。
みなさん、オフは何をしていますでしょうか。真面目な方々はレポートとかでしょうか。
私のオフとなると、課題をするときもありますが、暇さえあれば寝ます。大学に入って睡眠というのが実に素晴らしいかを学びました。基本毎日10時間は寝たいです。
これだと、ただの怠惰な人になるのでもう一つ、大学に入って素晴らしいと学んだものがあります。
それは銭湯です。とりわけサウナと水風呂にハマってきました。オフになると、どうしても銭湯に行きたくなるときがあります。比較的身近にあるピア最高です。
実は、先週のオフはちょいと澄川まで行ってきまして。無駄に徘徊だけして帰ってくるのもあれなので、Googleマップを使い、銭湯を探そうと思い立ちました。
すると、なんと澄川には温泉があるということで、澄川温泉というところにいってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/39/15d38e073ff0b7ac0b75c76c9dbd32b2.jpg)
ユニークなタヌキが出迎えてくれました。看板にはお風呂のデパートとあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/86/6fb19e071b786691fe2ab7f97c4ebec8.jpg)
レトロな健康器具もあります。人がいなかったのでこっそり使ってみました。
しかしここ、温泉とはいいますが内実は銭湯です。
ところが、私が今まで行った銭湯の中ではトップクラスでした。寝湯に泡風呂、電気風呂に、打たせ湯、サウナはスチームと乾式二つありました。さすがデパート、満足です。
しかし、温泉に入る気でいたので温泉に行きたくもなりました。
ということで、今週のオフはというと、みんなお馴染みのたまゆらに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/42/84e110066f9736898801d546df2bf598.jpg)
冬場の風呂は行くまでは億劫なのですが、帰りは非常に気持ちがいいものです。
疲れとかいろいろと吹っ飛ぶ気がします。
これもまあ部活している間だけ思うことかもしれないです。
貴重なオフだからこその楽しみ、寝まくるとか、サウナに水風呂とか、沢山食べまくるとか身体に悪いものは、現役のうちに楽しんでおきたいと思います。
それでは、「ピアで満足するのは妥協だ、本物はたまゆらまで行く」とかなんとか言っていたような小山に振って終わります。