こんばんは、生田です。道東旅行二日目の内容をお伝えします。
帯広で一泊した一同は朝5:30に釧路方面に出発しました。

まずは昆布刈石展望台へ

地・空・海・赤松
釧路に到着し、和商市場とういうところで勝手丼を食べた。
まずご飯を買い、その後いくつかのお店で海産物の切り身を買って回り、最後に醤油をかけて食べるシステムとなっている。

勝手丼 2,000円くらい使っちゃった

ファンキーなやつ小林
次に、釧路湿原へ向かった。


次は屈斜路湖へ

うで笑

この日はこんな顔しかしてなかった

逃げてー
さらに硫黄山へ向かう


硫黄山の駐車場は料金が400円くらいするので寄るつもりはなかったのだが、おじさんが「この駐車券は摩周湖の駐車場でも使えるよ。」とか言うので寄ったのです。
摩周湖へ


駐車場に人はいなかった… やられた…
夕食はアイヌ民族料理屋へ






鹿肉料理

愉快なメニューだった
ここから先は写真を撮っていないので、写真持ってる人は気が向いたらのせといて下さい。
ごはんを食べた後はすぐ近くの「コタン温泉」(無料)へ
コタン温泉は半混浴と紹介されていたのだが、ツッコミどころ満載だった。
その後、コタン温泉でテンションが上がりまくった一同は次なる温泉を求めて「ホテル川湯パーク」の川湯温泉(300円くらい)へ行きました。
この後、車の中で爆睡してしまったので気が付いたらどっかの公園に着いていました。
車中泊3人(赤松、小林、生田)と外で寝袋3人(五藤、林、山本)に分かれて就寝。
林くん、運転お疲れ様。
こんな感じで2日目は終わりです。
3日目は山本大先生にお願いします。
『四年目道東制覇の旅②’ プロローグ』へ