シャレオツ会№3の早狩です。
受験生の皆さん試験お疲れ様です。
前期試験も終わり、ほっとしているころですかね。
久しぶりに柔道部のブログ見ている人もいるかもしれません。
いったん休んで、英気を養ってください。
さて今回お話するのは、来年の新入生たちと一緒にいくであろう所です。
それは、「たまゆら」と「とっぴー」です。
「たまゆら」は、このブログでもちょくちょく出てきますね。
北大近くの大きな天然温泉です。
僕ら柔道部は部活終わりなどに、よく部員同士でいきます。
そこで、柔道のことから下ネタまで様々なことをはなしてます。
今日も男子のほうでポケモンの話で盛り上がってしまい、女子を三十分近く待たせてしまいました。
新入部員と行くのが今から楽しみです。
さて、今回の本題はたまゆらではなく、回転ずしの「とっぴー」です。
みなさんは覚えているでしょうか。
去年行われた仁義なき戦いを・・・
今回もそのシーズンが来ました。
集いしギャンブラーは森本さん、清野さん、僕、そして松尾
ルールは簡単
まずは金額を指定して、四人分の皿を頼み食べる。
トランプをめくる。
一番弱いカードを引いた人が、四人分の皿代を払う。
こんな感じです。
去年の戦いでは芳賀ゼロ円、飯村さん500円の中、ナスは7000円、弾丸さんも6000円近く飛んでました。
つまり、運がすべて決めるゲームです。
負けさえしなければ、寿司をただで食べ放題。
今回の勝負は、僕の負けからスタート。
幸先悪いかなと思ったら、清野さんと松尾も続き三人の勝負
森本さんは負けてません
これは、けいたろうと同じ道を行くかと思ったら、高い皿で負けました。
一発で野口さんが消える恐怖・・・
その後、松尾が用事でぬけ三人の勝負
清野さんの地獄が始まりました。
めくっても、めくっても絵札はおろか7や8さえ出ない。
他人のを引くと勝たせてあげるのに、自分が引くと2や3ばっか。
見てるこっちがかわいそうに思い、大富豪の革命ルールを採用して、実践。
何度目かで革命の条件が発生しましたが、その時の清野さんのカードはスペードのエース
なんで、こんな時にひくんですかね
この日の清野さんはまったくもっていませんでした。
そして結果は、
清野さん4000円、早狩3000円、森本さん1600円、松尾1500円
まあ、こんなもんです
清野さんは負けは続いてたんですが、安い皿ばかりなので傷は浅いようです。
新入生の皆さん、柔道部はこんなバカなこともする楽しい部活です。
僕らも君たちといろんなことをするのを楽しみにしています。
いつでも連絡してください。
待ってます。
次は久々に山脇のブログ見たいんで、山脇よろしく。
告知
次回のシャレオツ会の予定は家での料理です。
「シャレオツクッキング」
お楽しみに。
コメント一覧

もりもと

受験生の一人

せーの
最新の画像もっと見る
最近の「北大柔道部のすすめ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事