2年目坂田です。
冷え込んで参りました。そろそろ雪が降るみたいです。冬服を準備しておきましょう。
最近柔道部では複数の部員を巻き込むブームがいくつかみられるので紹介していきます。
1、釣り
2年目、1年目男子の半数が釣竿を買いました。休みになるたび朝一で釣りに行ってます。ビックフィッシュが釣れると食べる者もおり、夏は釣りで生計をたてることが出来そうです。今日は支笏湖にルアー釣りに行き、遊覧船に乗ったみたいです。2年目は誰も免許を持っていないので柔道部メンツで行く時は小峰さんにお世話になっております。2年目男子で年末のオフに愛媛にて免許合宿をする説が出ています。
2、パワプロ
今年の1年目に広島近辺出身者が多い影響かパワプロが熱いです。広島の人間は生まれた時からカープファンになることを運命づけられているのでしょうか。先日は北川が部室の64?かなにかのめちゃめちゃ古いパワプロのカセットを買って来ました。対戦も出来るので一部の部員で盛り上がりをみせています。
3、クロノトリガー
部室には古い名作ゲームが大量に眠っており、クロノトリガーもそのひとつであります。いつでもラスボスに挑めることが有名ですが、6人のパーティーメンバーの名前を自由に決められることも魅力のひとつでしょう。感情移入がしやすくなります。とある部員はキャラクターの名前に部員の名前を使っていました(坂田ではない)。人それぞれの感情移入のやり方ですかね。
4、愛
2年目男子は各々が愛の形を見いだした模様です。ある者は手料理から、ある者は手袋から、またある者は柔道から、ピンと張り詰める冬の明け方の空気からそれぞれの愛を見つけたようです。
Congratulations! みんな
俺たちは強くなれる。