ついに引退となりました。
入部から3年3ヶ月、特に最後の1年間は、とても辛かったです。
そして結果は2年連続の最下位。
最悪の形で受け継いだバトンは、また最悪の形で次へ引き継ぐことになりました。
試合が終わった後、多くの方に
「勝ち負けが全てではない」
「良い雰囲気で戦えていた」
「少ない人数でよく頑張った」
と励まされました。
皆様のお気遣いには、心の底から感謝しております。
しかしやはり、悔しいです。
僕自身、基本的には結果が全てではないと考えて生きています。
もし似たような境遇の人が居たら、同じような励ましの言葉をかけるでしょう。
しかし、努力をしてきた当事者としては、結果を求めていました。
僕の選手個人の実力としては、そこまで後悔はありません。関心もそこまで無いです。
トップ層には遠く及びませんでしたし、できることもかなり限定的な柔道スタイルでしたが、最低限の努力と仕事はこなせたのではないかと思ってはいます。
ただ、勝ちたかった。
個人の試合ではなく、北大柔道部として、です。
試合に勝って、現役の皆へ「北大は勝てるんだ!」ということを伝えたかった。
この悔しい思いは、以降の代へ託します。
後輩一人一人へのエールも書きたかったのですが、長くなったので部誌に書きます。
とにかく、頑張ってください。
最後に
指導者の皆様、直接関わってくださった先輩方、直接でなくても、陰ながら柔道部を支えてくださるOBOGの皆様、出稽古先の柔術道場の皆様、どうもありがとうございました。
幹部になって、現役部員は多くの方々に支えていただいていると強く強く感じました。
これからも、北大柔道部へのご支援をよろしくお願いいたします。
皆様、お世話になりました。
コメント一覧

七帝部外者

Unknown

おがた

ポンコツ番長
最新の画像もっと見る
最近の「北大柔道部のすすめ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事