HUQ's Blog

HUQの日記

KATANA 第一回公式飛行展示

2007年09月24日 01時01分31秒 | フライトシミュレータ

 結成から7年目になる、バーチャルアクロバットチーム KATANA

 結成当初は Flanker2 というフライトシミュレータをベースに活動していましたが、今は LockOn : Flaming Cliffs (略称:LOMAC/LOFC) という、Flanker2 の後継のフライトシミュレータをベースに活動しています。

 「航空自衛隊 ブルーインパルスの展示飛行の再現」を目指し、メンバーは入れ替わりつつも、技は脈々と技は受け継がれて今に至ります。

 私の家で24時間常設しているゲームサーバが彼らのホームグラウンド。主に土日、たまに平日 22:00 頃から、公開訓練飛行をやってます。

 「いつかやりたいね」と言いながら、なかなか実現しなかった公開展示飛行。

 近年のブロードバンド化の恩恵を受け、また手軽になってきた動画配信技術の助けを借り、今日初めての「公開展示飛行」を実施するに至りました。

 ベースのフライトシム LOMAC に関して日本で最も情報が揃っているサイト Beyond Visual Range さんにもご紹介戴いたり。

 

 Tink隊長率いる4機の KATANA 機、Chuck さんのカメラワーク&ナレーションで、PeerCast を用いた動画配信となりました。

 まだ、公式展示用マップの作成や配信環境の構築等で一杯一杯、PeerCast の使い方の詳細説明等も間に合わず、「とりあえず公示通りに配信」するのが精一杯でしたが、演技もまずまずの出来で、視聴された方々の反応も上々だった模様です。

 私も後で up ろうと配信映像をキャプチャしてたんですが…HDD残容量の見積ミスで後半欠落。鯖管としても色々至らぬところが多々。色んな課題が山積みです。

 この動画は、PeerCast 視聴者の方がキャプってくださったものです。ありがとうございました。m(_ _)m

 

 今後も定期的に配信して「覧られ慣れ」てみよー KATANA(*゜▽゜)ъ
 目指せ世界(謎

 関係者各位、おつかれでした~(^^


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれす(*゜▽゜)ъ (Tink)
2007-09-24 08:16:41
いやぁ~長かったねぇ~~~w
通信環境やPCスペック、配信方法の確立などなど、こういった形でのシムアクロイベントを行うにはこれほどの時間も必要だったとは、と思うと感慨深いものがありますなぁw

まずは第一回目ということで、とりあえずやってみよう的な感じでしたが、まずは第一回という実績を残せたことが良かったっす。

次回もよろしくです~~(*゜▽゜)ъ
返信する
(≧∇≦)b (FBevo)
2007-09-25 01:31:37
 定期的にがんがん行ける様になりたいですね。
返信する