アナと南国の王子、そしてエレン

トイプーのアナと孫の保育日記をのんびりと書いています
2018年4月30日パピヨンのエレンも仲間に入りました

エレンお迎えの旅4/30その5

2018-10-13 07:00:00 | エレン
昨日は冷えましたよね。

ちょっと前まで冬物の服の広告を見ても、見る気にならなかったけど、

昨日は見入ってしまいました(苦笑)



さて、ゴールデンウィークにエレンをお迎えに行きました♪♪

下関でプチ観光と遊園地で遊んで、お迎えにちょうど良い時間になりました。

北九州市鞍手町まで、1時間近くかかりました。

もっと近いと思ってたんだけどね。



ブログで顔出しされてるファンシーフリーの中村さん!

写真より生の方がお若い♪♪

中村さんから、成長の度に写真を頂いていたけど、生エレンは初めて!

母が亡くなったり、ババがフランスに行って、お迎えが遅くなったから、

モコモコ期をちょっと過ぎた年頃かなぁ。



久しぶりのパピヨンに興奮気味のババやママ、王子でした。

ママとパパにお別れのエレンです。

パパ!ボク忘れないでね!

ハリーが虹の橋に行った後、パピヨンをお迎えしたくて(家族は反対してた)

ブリーダーさんを探していて、見つけたファンシーフリーさん。

中村さんのパピヨンに対する愛情の深さと真面目さに惚れ込んでしまいました。

もしも、パピヨンをお迎えする事が有ったら、絶対ファンシーフリーさんからと思ってました。



エレンの為に買ったゲージに入れて、鹿児島まで4時間以上掛かります。

車を走らせて、1時間もしないうち、エレンはもどしてしまいました。

でも、その後はスヤスヤ眠っていました。



初めまして、お家へようこそ!ここが貴方のお家ですよ♪♪


先月、中村さんから、ビックリの発表が有りました。

ファンシーフリーさんは、千葉県に移転されるそうです。

子どもさんが皆さん、関東方面に転居され、九州には中村さんお一人。

これから、歳を重ねていくと一人で、ワンコ達のお世話をするには大変になっていきます。

まだ、元気な今のうちに子どもさんのお近くに、犬舎を移す事になったそうです。

ババも中村さんのブログやホームページのワンワン日記を見て、

ブリーダー業を1人でされているので、病気の時を心配していました。

中村さんとワンコ達の幸せの為なら、淋しいけれど、良い決断だと思いました。

今年中に、移転する様に忙しい日々を過ごしていらしゃいます。

本当、北九州は遠いけど、ファンシーフリーさんが九州に有るのは、とても嬉しいでした。

ファンシーフリーさんが九州にある内に、エレンをお迎え出来て、本当良かった♪♪

ちなみに、エレンのお母さんのアラレちゃんは、福岡の新しいブリーダーさんの元でお母さん業を続けるそうです。

ファンシーフリーさんのパピヨンの血は、これからも九州のパピヨン達に受け継がれます。

関東の皆さん!千葉の皆さん!新生ファンシーフリーさんを宜しくお願いしますね♪♪


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (秋花)
2018-10-13 17:37:45
エレン君に会った時は感動だったよね~♪
モコモコで可愛い~♪(〃∇〃)
でも、やっぱりハリー君に似てるね~wご縁だね~♪

ファンシーフリーさん、ご家族でブリーダーさんしてたんじゃないのね。
そっか、一人っきりじゃ、この先何かと不安だものね。
エレン君のパパさんは千葉だけど、お母さんは福岡だからまた機会があったら会えるかもね
エレン君、離れてもこころはつながってるよ~♪
返信する
Unknown (はななえ)
2018-10-14 20:55:11
ほんと、楽しみに待って、迎えに行ってのエレンちゃんは感動的に可愛いね😍
ハリーママさんの所に来ることになってたのね。ハリーちゃんの計らいかしら。
ブリーダーさんからのお迎えは一番良いよね!日本中そうならないかしら〜〜
返信する
秋花さんへ (ハリーママ)
2018-10-19 19:42:17
この時、生のエレンに初めて会いましたから、
皆、感動でした♪♪
小さくて可愛いかったなぁ!
ファンシーフリーさん、人気だからエレンに出逢ったのも
縁だよね〜〜

FFさん、私の知る限りではひとりでされてましたよ。
子どもさんがお家にいる時は、お手伝いしてたのでしょうが。
エレンのパパとママの仔がまた産まれるから
エレンの親戚は九州の何処かに行くんだろうなぁ。
返信する
はななえさんへ (ハリーママ)
2018-10-19 19:46:48
やっと迎えるパピヨンだもんね。
家族皆、楽しみにしてたよ。
まさか、ハリーに似てくるとは思ってなかったから、
ビックリだよね。
そうだねぇ、法律が厳しくなったから、
良いブリーダーさんしか残れないだろうね。
きっと悪いペットショップも減るかも。
返信する

コメントを投稿