すっかり遅延しております(^^;;
ブログの為に沢山写真撮ったのに、全部載せられず、残念。
今年も、田んぼに菖蒲の花を植えてる所にお邪魔しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fd/12206b912b4845941f5e0ed265379d19.jpg)
5月25日、ちょっと前から満開になってるのは、知ってましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/89/0a67c96d7b3972630541920ec1bf7620.jpg)
お天気が悪くて、この日はやっと曇りになったので、行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c1/3ffd063d6cd0443bb178d409beffb919.jpg)
昨年は2倍ぐらいの広さでしたが、今年は狭くなったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cc/84760b2f5a7262a720949d824d0d3f61.jpg)
毎日、花殻を取りに来られるみたいですから、ボランティアで作るのは大変ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a7/7f22c668f334285d5e66ac217898754a.jpg)
前日まで雨だったので、地面はジュクジュクでしたが、お花は元気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/86/01fef0827a557b499bcf5148b44f15b9.jpg)
管理人さんが、「カエルが居るよ🐸」と教えて下さいました。
田んぼを作らなくなって、すっかりカエルに会う事が無くなったので、嬉しい♪♪
と言っても、わが家にも大きなカエルが居るらしく、大雨の時ゲロゲロと聞こえて来ます。
来年もこのハナショウブが見られますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2c/c61010727797fed6488aa6f341fbf21a.jpg)
翌日、またまた花友のまゆちゃんから教えて貰った紫陽花の綺麗な公園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/96/b3bf44f8b530b1bae569b416379e3e1e.jpg)
地域の人がグランドゴルフを楽しんでいそうな公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d7/70c2350df324044f0a3a56dc99c643f4.jpg)
フラワーパークにあった紫陽花、もう少しでモコモコになりそう♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/33/7cb907d7b91404542a94c623b35d59d7.jpg)
すぐ近くに小さな神社、そして上流には滝もあるみたいです。
滝の流れる音がしていました。次はみたいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/21/aeffd7a292b0ea6fe0f2e63c29f56783.jpg)
滝から流れる小川が前は通っていたみたいですが、今は支流を流れているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b8/27d90207dace7e47a4170344a4537a69.jpg)
遠くから、神社方向を撮ると良い感じじゃありませんか??
この公園の紫陽花を管理しているのは、神社近くの家の方々だそうです。
ここもボランティアの方々で成り立っているんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/13/58ade3f636601d1029ab27c41f1e0b6f.jpg)
久しぶりカートを出して、家の紫陽花とアナエレを撮ってみました。
アナ「エレンと一緒に乗りたくないわ。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cc/44b7d6561dbc9d2fa69f695efe02e564.jpg)
エレン「ボクだって、イヤだよ、ベー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d6/769e5708c2814080d5589ea75912473c.jpg)
まぁまぁそう言わず、こっち見てくれない?
土に乾燥剤を撒いた木はピンクになりました。
家の紫陽花はカットするぐらいで、手入れしてないから、花の数が少ないかなぁ。
来年はここにも肥料やってみようかな♪♪
鹿児島が梅雨入りして、はや1ヶ月経ちました。
例年7月中旬に明けるから、まだまだ梅雨は続くなぁ💦💦