アナと南国の王子、そしてエレン

トイプーのアナと孫の保育日記をのんびりと書いています
2018年4月30日パピヨンのエレンも仲間に入りました

久しぶりパワースポット

2020-07-28 07:00:00 | 鹿児島紀行
昨日は、久しぶり軽いギックリ腰。

特に重い物を持った訳でも無いから、疲れから来たのかなぁ。

1日寝たり、テレビ見たりと、マッタリ過ごしました。

これで治るの良いなぁ。これで無理すると、風邪ひいて発熱、咳喘息とかになるんだよね。

大した過労する事してないけど、冬から何故か?寝込んで無いからね。


さて、霧島国際ホテル帰りに寄ったところは、
南九州最大の神宮 霧島神宮です。

とその前に、観光案内所でホテルの宿泊証明書を提出して、その場で2人分4000円いただきましたよ。

係りの人が何回でも泊まりに来て下さいって、何回でも予算があるうちはキャッシュバックしますからねーって。

本当、何回でも行きたいよね〜

さて、小さな御池にアマビエ像が〜

この妖怪は江戸末期の弘化3(1846)年に肥後国の海に出現し、自らを「アマビエ」と名乗ったと云われています。
アマビエは「疫病が流行したら私の姿を描いた絵を人々に見せよ」と告げて海に帰ったと伝えたれています。
この伝説から古来より「疫病退散」に御利益があると信じられています。

ふむふむ、文字にすると覚えられそうですね。(霧島神宮のブログよりお借りしました)

厳かな光りが差し込んでいます。やっぱり、パワースポットらしい。



実はテレビのニュースで茅の輪の神事が放送されていました。

今年はコロナのせいで、毎年6月30日だけの神事が長くなっていたそうです。
この輪をくぐりたいと、幾度とブログを見て思ったことか〜〜

鹿児島には無いものだと思ってました。

左回り、右回り、最後に左回りと3度、ご神歌を1つずつ奏唱しながら、くぐるそうです。

ご神歌、覚えられないので、コロナの終息を願いながら、くぐらせて頂きました。
天照大神の孫 瓊瓊杵尊が高千穂峰に三種の神器と稲穂を持って、神の国から降臨されたと言う。

その瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)を御祭神としてまつって有ります。
2018年10月28日のブログにも詳しく載せて有りますが、御神木は約300年だそうです。

社殿は1715年に21代藩主島津吉貴公によって、寄進し造られたものです。

本当300年近く経った建物とは思えません。

前回、御朱印は頂いたので、コロナの終息を願って来ました。

今回、もう一度霧島神宮のホームページを見たら、アマビエ御朱印が有ったそうです。

あらら、また行かなくちゃいけなくなったわ(笑)

県内でも、GO TO トラベル使えるのかなぁ??


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くるみ・リッチモンド)
2020-07-28 16:14:31
霧島神宮も懐かしい!
霧島国際も懐かしいです!!
霧島の中では、一番たくさん送客したホテルじゃないかな~
そこも、大きなホテルですよね(^_-)-☆

霧島神宮は、うっそうとした杉林の参道の先に、
朱塗りの社殿が見える感じも、厳かですよね~
ご神木も存在感あるし・・・
久しぶりに、ほこ餅も食べたくなります( *´艸`)
返信する
Unknown (秋花)
2020-07-28 17:47:12
おー!霧島神宮行ったんだ!(⌒‐⌒)
わーい♪神社好き♪気持ち良さそう♪
アマビエ様はあちこちで見る。やっぱり疫病の神様だから、商店街でも、絵があったよ♪
茅の輪くぐりもあったのね♪
後ろに人がいると、ちょっと焦って廻るから、あれれ?あと一回だっけ?って前にやったw

御朱印アマビエ様もあったのね。
ふふ、もう一回行かなきゃね♪
あ、そっか、キャンペーン、市外だけと思ってたけど
市内もありかな?
返信する
Unknown (アトムパパ)
2020-07-28 19:57:05
霧島神宮、ご利益がありそうですね!

ほぼ毎日雨が降るので、
なかなかお出かけが出来ません(汗)

私も、アトムとピノコを連れて、
近所の神社にお参りしようかな~?
返信する
Unknown (蘭ママ)
2020-07-28 21:27:30
キャッシュバックとかあるんだね〜〜
輪っかくぐるのは、うちの近くにあったので八の字に回りました
色々あるんだよね〜〜
また行かなきゃね〜〜
返信する
くるみ・リッチモンドさんへ (ハリーママ)
2020-08-03 16:58:03
くるみさん、バスガイドの時に霧島神宮や霧島国際ホテルへ来てたんですね。
霧島の中でも、大きなホテルですからねぇ。
すっかり古くなりましたが、食事もお風呂も良いから利用したいですね。

霧島神宮、霊験あらたかな風情ですよね。
心が洗われますよ。
ほこ餅?わぁ、地元なのに知らないわ(苦笑)
家に帰ったら、クラスター報道が有り、祈り方が足りなかったって。
返信する
秋花さんへ (ハリーママ)
2020-08-03 16:59:11
霧島神宮知ってるの?さすが、秋花さん♪♪
ここは山の中だから、特に厳かだよね。
本当、早くアマビエが珍しい世の中になって欲しいわ。
茅の輪、3回廻るそうです。
神社によって、違うところもあるかもねぇ。

そうなの、アマビエ御朱印!
コロナ禍だから、対面では書かず、1枚の紙になってるらしい。
御朱印帳無くも貰えたんだよね、残念。
返信する
アトムパパさんへ (ハリーママ)
2020-08-03 17:00:14
あはは、この時コロナ平癒をお祈りしたのに〜
帰って夕方には、ショーパブの大クラスターの始まりでした(苦笑)

そちらはまだ、梅雨明けしないですかねぇ。
早く明けると良いですね。
でも、猛暑が待ってますよ。
返信する
蘭ママさんへ (ハリーママ)
2020-08-03 17:01:25
そうなのよ、ちょうどキャンペーンが始まる日に行って来ました♪♪
広島にも茅の輪有ったのね〜
今年は他の神社でもやってたそうです。
毎年有るのか?分からないけどね。
霧島神宮は気持ちがいい所だから、また行かなくちゃね。
返信する

コメントを投稿