昨年、マーガレットの球根かと間違って、植えたもの。
やっぱり、ダリアでした♪♪

薔薇の木の木陰に植えたから、日差しが弱いかなぁ??

そして、フィエスタの薄ピンクも買ってきました。
濃いピンクのフィエスタも鉢を大きな物に替えました。

もう、パンジーやビオラが終わってしまって、寂しくなっていた、鉢植えコーナー。
やっと、土曜日に晴天となったので、ホムセンにひとりで(ここがミソ)行ってきました。
ジジと行くとゆっくり選べないからねぇ。
だって、フィエスタを買った先週、一鉢しか買えなかったから。

値段が書いてあるのが、笑っちゃうけど、名前を忘れるから付けてます。
裏に育て方も書いてあるしねぇ♪♪

寄せ植えの鉢にも、新しく夏の花を植えました。
お店の寄せ植えはもりもり植えてあるけど、多分1か月もしないうちにモリモリになるでしょう。
新しくお花を植えるとすごい満足感♪♪頑張って育てよう。
さて、ゴールデンウィークのお話、チャッチャッと行きましょう。

5月3日,午後から市内の山の中のレンゲの里に行って来ました。

「ポツンと一軒家」に出た所に近いかも〜〜

昔はどこもこんな風景だったんですよね。
レンゲって肥料にする様に種を蒔いてるんです。
今は化学肥料が多いから、レンゲを植えなくなったんですね。

地域の方々が、インスタスポットを頑張って作っていました。
わが町は便利な所にあるんですが、ここに行く時間30分以上掛かった(^^;;
ジジがシッタカで道間違ったから、一段と遅くなっちゃいました。
そして、我が家の大好きな場所へ。

5月4日はこちらでランチ🍽

いつも素敵な生け花♪♪

5月だから、端午の節句ですから、かっこいい飾りですね。

さて、この日のランチは「フランス料理 ルシエル」、豪勢だよねぇ〜〜

と言っても、城山カード(無料)のポイントでランチ券が6月をもって終了なので、

貯まったポイントを使おうという事になりました。
コロナ対策がしっかりしているホテルなので、結構沢山の人が来ていますし、

結婚式も行われていました。

大きなテーブルにひとグループのみ。
大きな朝食会場に、10テーブルぐらいかなぁ??

お品書きが有れば、いいんだけど、上は筍を使ったサラダです。
左は濃厚なパンプキンスープ、右は鹿児島湾で採れた真鯛のソテー、カリカリしていました。

鹿児島産黒毛和牛のステーキ、デザート、そして、右は王子のデザートでした。
王子のお子様ランチを撮るのは忘れました。

王子、子どもの内から贅沢だなぁ〜〜

最後にレストランのお花💐
今年のゴールデンウィークの思い出はこれにて終了😆
いつもの事ながら、コメント返し遅くなってごめんなさい🙇♀️
少しそっちの方が今年は季節が早いものね。
うちのはまだ少し咲いてるよ♪
入れ替えのお花~♪いいな~♪選ぶのも植えるのも楽しいね♪
あら・・・。ジジ様、付き合い悪い。一緒にお花選んで楽しめばいいのに。
フィエスタは、挿し木?差し穂?みたいにすると、つくよ♪
雨の日の方がつきやすい感じ。
城山ホテルってすごい素敵♪(〃∇〃)
ちゃんと季節の飾りもするし、ご飯もリッチ~♪
王子はお子様ランチ?でも、大人とこういう所に一緒に行くとテーブルマナーとか覚えそう~♪
しかし、王子大きくなったね~♪
馬なら分かるけど・・・面白いですね(^_-)-☆
城山ホテルのお食事、いつもステキですね~
すごく豪華だし!!
王子ちゃん、小さいころからこんなところでいつもお食事されてて、
すごいセレブ~
大人しくて優しい王子ちゃんだから、
こんな所でもマナーよくお食事されてますね・・・
かっこいいよ~(^-^)
レンゲって、そう言う目的で植えられてたのか・・・
知りませんでした~
レンゲ畑、母の実家近くでたまに見てました・・・
長崎の諫早っていうところで、周りは田畑ばかりでした・・・懐かしいな~
楽しみですね!
レンゲ畑、最近あまり見なくなりましたね~
少しお山の方へ車を走らせるとまだまだ田植えの前に
きれいに咲いてる所があります♪
なんて美味しそうなんでしょう(≧▽≦)
私子供の頃にホテルでランチなんてした記憶ないかも(笑)
王子くん堂々としてますね☆
ビオラ、パンジーは終わっちゃいましたよ。
新しいお花を植えると、楽しいよね。
うちの場合は、極暑に耐えるか?って事が大事。
今度植えた花達、耐えてくれるかなぁ。
フィエスタ、挿し木出来るんだ♪♪
私、下手だからなぁ、大丈夫かなぁ(苦笑)
ゴールデンウィークだから、城山ホテル鹿児島に行っちゃいました。
気分だけでも、脱コロナ禍したいけど。
やっぱりコロナ対策しないと、ダメだもんね。
王子、本当大きくなりましたよ。
さすが城山ホテル鹿児島だわ。
本当、贅沢な時間ですよね。
ママ、シングルになって良かったかも(苦笑)
結婚生活してたら、絶対行けなかったわ(^^;;
そうなんですよ、私も知らなかったです。
うちの田んぼは種撒いて無かったです。
こちら、まだ近くに田んぼ有りますけど、レンゲの花余り見ないですよ。
化学肥料等が多いんでしょうね。
2番薔薇も咲き終わりつつありますが、
鉢の花々はどんどん咲きますよ。
レンゲ畑、こちらでも少なくなりました。
そちらも山の方に行ったら、レンゲの花見れるんですね。
ホテルのランチ、美味しくて、ボリューム有って満腹でした。
そうですよ、わが家も子ども達が小さい時、こんなランチ食べた事無いです(苦笑)
本当、王子は贅沢してます、普段は粗食ですけど(笑)