梅雨の合間で、暑い晴れや曇りが続いている鹿児島です。
今年は今のところ、九州は災害起こっていませんが、
熱海市では大規模な土石流によって、死者や行方不明者が多数出ていますね。
いつも思うのですが、豪雨に慣れている九州の行政は、これぐらいで?と思うぐらいでも避難指示を出すんですよね。
それが良いのか?今回はその方が良かったのかなぁ?と思いますね。
さて、紫陽花は終わって、こんな花が咲いてきました。

合歓の木(ネム)、壁木に義父母が植えたものが咲いて来た。
結構長い間咲ですよね。

もう、3番花の薔薇が咲き始め、雨によってドンドン伸びて来た。
あまり大きくなるのも困るんだけど(苦笑)

これ、ちょっと前に撮ったフィエスタ。薔薇みたいですよね。
今は余りの暑さにしょぼんとしてるので、鉢を大きくしてみました。

それに比べて、ドンドン大きくなる。

そして、ここ数年格闘してるキオビエダシャクに効く殺虫剤見つけた!
安いハエや蚊の殺虫剤もその時は効くんですが、すぐ増えて何本有っても足りないんです。
まぁ、少しは効くかなぁと振ってみたら、ポタポタと幼虫が落ちる。
ここまでは、普通と変わらないけど、その後増えないんです!!
やったー!!これはキンチョだけど、フマキラーでも似たような殺虫剤があるようです。
ソファのアナエレ♪♪

ババがお風呂上がり、お手入れしてると視線を感じる♪♪

ソファの下にはままが居るのに、「ババ!抱っこして〜〜♪♪」って、
聴こえて来るんですけど(笑)可愛いのぉ💕💕

お次はエレン、エアコンに入ってマッタリ。

アナはこの時ババのお腹の上でネンネなんです。

エレンはババの頭の上でネンネだね♪♪
これまたかわゆし〜〜💕💕
成人式の時の、頭につける飾りみたい(^_-)-☆
お庭にたくさんのお花がきれいに咲いてて、いいなぁと思うけど、
そのためには、色んなお世話が欠かせないんですねぇ・・
虫さんたちも色んな種類がやってきて、撃退するのも大変だけど・・・
でも、その甲斐あって、きれいに咲いてくれるんですもんねぇ♪
アナちゃん、甘えんぼさんでかわいいですね(^-^)
エレンくんは、エアコンの風が当たるいい場所ゲット!
銀も、ソファのひじ掛け部分に、よくもたれて寝ています・・・
やっぱり、エアコンの風がよく当たる所なんですよね~
最近は想定外の災害増えてるし、いつ何が起こるかって分からないものね。
庭がまた、お花いっぱいね♪
ネムノキって綺麗よね♪うちの母も好きだった。
近所にも大きな木があるけど、咲くとフワ~っとした感じ♪(こっちはピンク)
アナちゃんは抱っこが好きなの?
見つめて抱っこして~!っておねだり可愛いな~♪
アナエレちゃんが傍でネンネって癒されるね♪(〃∇〃)
夕方は枯れたみたいになるのに、朝は元気に咲いてます♪♪
鳥の頭の毛みたいです。
そうですね〜〜手入れの要らない木なら良いんですが、やっぱり伸びたり、虫が来たりするので、お世話要りますよね。
まぁ、花や実が出来る木は手入れの甲斐がありますけど(笑)
トイプードルって、甘えん坊みたいですよ。
エレンもたまには甘えますけど、アナの方が甘えん坊ですね。
銀ちゃんも良いところを知ってるんですね♪♪
温暖化の影響で、どこで何が有るか?分からないから、避難指示等出した方が良いよね。
薔薇が咲いて来たから、綺麗に見えるよね。
うちの合歓の木は上しか咲かないんだけどね〜〜
壁木になってるから、ボリュームかないの。
毎年切られるから、大きくならないんだよね。
アナは抱っこ好きだよ。
って言うか、プードルは甘え上手みたいよね。
最近はエレンも撫で撫でして〜〜って言うようになったよ。
アナに負けていられないのかなぁ(笑)