アナと南国の王子、そしてエレン

トイプーのアナと孫の保育日記をのんびりと書いています
2018年4月30日パピヨンのエレンも仲間に入りました

令和2年のお正月2日

2020-01-06 07:00:00 | 家族

正月休みも終わって、今日からお仕事の方も多いと思います。

1年元気にお仕事出来ますように。

わが家は土日もママが仕事だったので、王子の宿題で追う笑笑でした💦💦

 

さて、今年のお正月の記録です。

歳を取ると、毎年何をしたのか?忘れちゃいますからね(゚o゚;;

2日は名古屋に行ってた王子たちが帰って来ました。

空港の駐車場は満車な上に、乗降場も大渋滞。

700m離れた畑の中の臨時駐車場に停めました。

今までもこの時期に空港へ迎えに来てたけど、こんなのは初めてでした。

実は前日から発熱した王子。

29日から、遊ぶは食べるはで毎日忙しくて、疲れたみたいです。

空港の乗降場まで車を持って来たかったけど、長い〜〜渋滞だったので、

700m先の臨時駐車場へ歩いて行きました。

空の日には臨時駐車場と空港間をバスが運行されるのに〜〜😩

しかし、さすが子ども、38度ぐらいでは元気に歩いて行きました💦

王子の発熱、特に倦怠感や嘔吐等もなく、当番医も他市しかなかったので、

翌日小児科に行く事になりました。

夕方からは、ジジ方の正月祝いを開きました。

ここ30年以上、義母やババが準備して来たけど、義母が倒れてから

義姉にも1品料理を持って来てもらう事にしました。

去年は喪中だったから、新年会はしなかったけど。

生協の「割烹料理千賀」のおせちです。

義姉は、旦那さんが採って来た猪肉の角煮と鹿肉の唐揚げのジビエ料理を持って来てくれました。

インスタ、ブログ的には、野菜を添えて盛り付けしてくれたら良かったけど(笑)

今回は義姉夫婦が前日に刺身を食べ過ぎたから、要らないので、準備せず。

おつまみ、ビール、焼酎、おにぎりを準備しました👨‍🍳。

海鮮チラシなら、見た目が良かったかなぁって、後で思いましたけどね。

でも、このおせち、見た目より沢山入ってるし、ジビエ料理が柔らかく臭みもなく美味しかったので

皆んなお腹イッパイ✌️

義父もとても嬉しそうでした、良かった良かったー🎶🎶


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (秋花)
2020-01-06 07:25:36
空港の側に…畑?
鹿児島の空港は広いのかな?
でも駐車が出来る所があって良かったね。
王子38℃でも歩けるってすごいわ~。
私は38℃だとダウンしちゃうもん。

ジビエ料理珍しいね。
専門店じゃないと、こちらは食べれない。
皆さん集まってワイワイの楽しいお正月ね♪(⌒∇⌒)
返信する
Unknown (すず)
2020-01-06 15:26:20
遅ればせながら
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします

ハリーママさんご一家にとって
2020年、健康で素晴らしい1年になりますように^^

お正月のお仕事お疲れさまです!
お義父さまも喜ばれたのではないですか?^^
王子くん、体調は復活しましたか?
返信する
Unknown (うだん)
2020-01-07 00:13:22
ご家族が集まってお賑やかなお正月でしたね!
さすが豪華でおいしそうなおせちですー
それに、ジビエ料理なんてすごい!
お義父様はとてもお元気になられて、うれしそうにされて何よりでしたね(^-^)
王子君はおかげんいかがですか?
お子さんは熱が出やすいですが、回復も早いでしょうか?
でも楽しいおいしい年末年始になってよかったですね♪
返信する
秋花さんへ (ハリーママ)
2020-01-08 19:52:44
鹿児島空港は田舎にあるから、周りは畑だらけ。
空港の敷地外に臨時駐車場があるんだよ。
子どもは熱に強いよね。
王子も39℃以上にならないと、グッタリしないからね。
私、37℃代の方がグッタリだよ。
38℃に上がると身体が楽になる!

義姉は山の方に住んでるから、鳥獣被害対策の為、捕獲してるんです。
まだ、鹿児島では流通に乗せる為の施設が足りないから
取った人はボランティアで処理しないといけないそうです。
料理方法次第では柔らかくて、美味しいでした。
返信する
すずさんへ (ハリーママ)
2020-01-08 19:53:44
こちらこそ、新年の挨拶遅れました。
今年もアナエレと共に宜しくお願いしますね。
モカアロちゃん、やっちゃん、すずさん家族も
元気で楽しく遊べますように。

最近は正月の準備も手抜きです(苦笑)
義父が喜んでくれるので、正月祝いもしましたよ。
やはり疲れだったのか?酷くならずに済みました。
返信する
うだんさんへ (ハリーママ)
2020-01-08 19:54:42
去年は喪中だったので、正月祝い出来ませんでした。
一昨年もこのおせちを買ったので、今年も準備しました。
都会では人気のジビエ料理ですよね。
自給自足出来るのが、凄いです。
義父、昨年よりも一段と元気になりました。
やっぱり親族揃うと嬉しそうですね。

名古屋で寒い中、色んな所で待ちが多かったみたいです。
楽しいけど、疲れるんですよね。
王子、病院に行ってゆっくりしたら、酷くならずに済みました。
特に王子はたのしかったようです♪♪
返信する

コメントを投稿