相方が思いかけず早く帰宅した先日、これはチャンス!と、日のある内に夕方散歩にでかけたよ。
場所はご近所唯一のオアシス、いつもの高輪公園。 毎度の事ながら、公園までの道のりが、アスファルト・オンリーのマンションとビルであんまりお散歩には相応しくないのが残念なのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/80/7aa4d7af124ac8deab805cb49ec4aacf.jpg)
それでもなるべく大きな道路(排気ガス)を避けて裏道を・・・グランドプリンスホテル高輪の裏を通り抜けて、この長~い階段を下りると目的地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/40/9392f4cc57e6a0402c7cb49f7317d98a.jpg)
躾らしい躾が出来ていない我家だけど、この階段を下りるときは、これは教えていて良かった~と毎回思う。
「ゆっくり」「あとへ」というコマンドで、坊主たちは決して前へ引っ張ることなく、ノロノロ歩いてくれるの^^
公園に到着したら、園内をくるっと一回り(臭い嗅ぎw)して、それから、坊主たちお楽しみの「遊び」の時間!
やっていることは、以前にトレーナーさんについて訓練していた内容なんだけど、これが坊主たちにとっては、今では楽しい遊びの一つになっていて、私達の楽しみでもあるの。
まずは、MAXたんの持来(レトリーブ・持ってこい)から♪
以下、ブレブレ写真、お許しください><
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a8/f21938baa70355c4b41d809033b50df4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/58/16e8bc8f13fcf3176087ef724c616a73.jpg)
実は、MAXたんと一緒にレトリーブが出来るようになるまで、毎週、トレセンに通って1年以上かかったのね(汗;
その後、オビ練(服従訓練)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/76/c1cf9b668cbc00a7d000b9557b1eb9e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0e/b3bc166a3cad3dccb6e72c92c990b473.jpg)
たくさん褒めて貰えるし、時にはご褒美も貰えるし、とにかく楽しんでるみたい^^
MAXたんと遊んでいる間は、順番待ちのへーちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/87/dfa704d7350930d19a0c7126ce1862dd.jpg)
へーちゃんとはディスク遊びから。
地面が悪い(芝生でない)のでロングスローは無し、軽めのトリックだけね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c4/108725479452c81d06edcd94bd908e05.jpg)
そして、へーちゃんもオビ練。
これが、見ていて毎回、可笑しいの。
「だーるまさんがこーろんだ」っていう節が脳内を駆け巡るのよ~(笑)
その遠隔でのコマンド訓練の模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f6/60979e7a86e0f85ca337d8de8905fc84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/68/1159829981936707e666f66252e34ce5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/28/911508b6ab81c70b107b50fa82ceecd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/db/59e47834e100141de6fb0c71db3f9bd8.jpg)
どうしても、コマンドを出すたびに、ジリジリと相方に近づいて行くへーちゃん(苦笑)
何か「だるまさんがころんだ」をやってるように見えてしまうw
本当は、その場で全部のコマンドをクリアしなきゃいけないんだけどね。
もうちょっと練習が必要だね。
訓練に通って良かったのは、何よりも、こうして坊主たちと一緒に遊べることが増えたことだなぁと、しみじみ思います^^
(躾の面では、飼い主の力不足により、普段にあまり活かせてないのが残念なところですが・・・;;;)
こんな感じで、小さな公園でも、お散歩を楽しんでる我家です。
さてさて、しっかり遊んだ後は、水分チャージも忘れずにね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ee/cc32061a2ff74a743fb65cbb34031e0d.jpg)
場所はご近所唯一のオアシス、いつもの高輪公園。 毎度の事ながら、公園までの道のりが、アスファルト・オンリーのマンションとビルであんまりお散歩には相応しくないのが残念なのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/80/7aa4d7af124ac8deab805cb49ec4aacf.jpg)
それでもなるべく大きな道路(排気ガス)を避けて裏道を・・・グランドプリンスホテル高輪の裏を通り抜けて、この長~い階段を下りると目的地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/40/9392f4cc57e6a0402c7cb49f7317d98a.jpg)
躾らしい躾が出来ていない我家だけど、この階段を下りるときは、これは教えていて良かった~と毎回思う。
「ゆっくり」「あとへ」というコマンドで、坊主たちは決して前へ引っ張ることなく、ノロノロ歩いてくれるの^^
公園に到着したら、園内をくるっと一回り(臭い嗅ぎw)して、それから、坊主たちお楽しみの「遊び」の時間!
やっていることは、以前にトレーナーさんについて訓練していた内容なんだけど、これが坊主たちにとっては、今では楽しい遊びの一つになっていて、私達の楽しみでもあるの。
まずは、MAXたんの持来(レトリーブ・持ってこい)から♪
以下、ブレブレ写真、お許しください><
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a8/f21938baa70355c4b41d809033b50df4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/58/16e8bc8f13fcf3176087ef724c616a73.jpg)
実は、MAXたんと一緒にレトリーブが出来るようになるまで、毎週、トレセンに通って1年以上かかったのね(汗;
その後、オビ練(服従訓練)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/76/c1cf9b668cbc00a7d000b9557b1eb9e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0e/b3bc166a3cad3dccb6e72c92c990b473.jpg)
たくさん褒めて貰えるし、時にはご褒美も貰えるし、とにかく楽しんでるみたい^^
MAXたんと遊んでいる間は、順番待ちのへーちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/87/dfa704d7350930d19a0c7126ce1862dd.jpg)
へーちゃんとはディスク遊びから。
地面が悪い(芝生でない)のでロングスローは無し、軽めのトリックだけね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c4/108725479452c81d06edcd94bd908e05.jpg)
そして、へーちゃんもオビ練。
これが、見ていて毎回、可笑しいの。
「だーるまさんがこーろんだ」っていう節が脳内を駆け巡るのよ~(笑)
その遠隔でのコマンド訓練の模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f6/60979e7a86e0f85ca337d8de8905fc84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/68/1159829981936707e666f66252e34ce5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/28/911508b6ab81c70b107b50fa82ceecd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/db/59e47834e100141de6fb0c71db3f9bd8.jpg)
どうしても、コマンドを出すたびに、ジリジリと相方に近づいて行くへーちゃん(苦笑)
何か「だるまさんがころんだ」をやってるように見えてしまうw
本当は、その場で全部のコマンドをクリアしなきゃいけないんだけどね。
もうちょっと練習が必要だね。
訓練に通って良かったのは、何よりも、こうして坊主たちと一緒に遊べることが増えたことだなぁと、しみじみ思います^^
(躾の面では、飼い主の力不足により、普段にあまり活かせてないのが残念なところですが・・・;;;)
こんな感じで、小さな公園でも、お散歩を楽しんでる我家です。
さてさて、しっかり遊んだ後は、水分チャージも忘れずにね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ee/cc32061a2ff74a743fb65cbb34031e0d.jpg)
もうそのままのへーちゃんでいい!って思っちゃったらダメ?
jujuぽんなんて全然躾がなっちゃないからMAX家ブラザーズはうらやましいくらいなのにぃ。
まだ上を目指してるのね~
ウチもシツケ全然なんだけど、同じく「アトヘ」だけは厳しい!!
だって2頭引きの下り坂、ほんとに命懸けなんだよね~。
「だるまさんが」「転んだ」のコマンドも是非へーちゃんに教えてくだされ(笑
躾、うちも全然だよ~。
jujuぽん、ちゃんとしてるじゃん~!
うちを羨ましがることなんてどこにあるのさ~?
シュークリーム盗み食いするくらいだよ、MAXたんなんて(苦笑)
名前入れ忘れ(笑)
やっぱり、よる何とかには勝てな・・・(笑)
切れきれ、ブレブレの写真だけど面白くて載せちゃった。
うんうん、坂道、階段は命がけだよね。そういうところでの「あとへ」だけは絶対やってもらわないと死ぬ~><
それでも2頭引きでお散歩できるビンぞうさんところ、凄いよ!
ウチは相方は2頭いっぺんにできるけど、私は1頭ずつしか無理~。
「だるまさんが」「転んだ」(笑)
いっそ、もう、今の状態で、このコマンドに変えてしまおうかしら(笑)
そういわれればそうですね(笑)
ついそう言ってしまいそうな(^m^)
ふたりとも表情が生き生きしてますね。
何よりも一緒に楽しみながらやれるっていうのが嬉しいですね。
(ご褒美も嬉しいじゃろうけど)w
そうなのよ~!
2ワンとも遊ぶの大好き、すっごく活き活きしてるの。
ワンたちと一緒に遊べるって、本当に幸せ~。
私の一番の楽しみかもしれないわん♪
wwwうん、特に食いしん坊MAXたんはご褒美、嬉しいみたいよ。
一粒のフードのために必死なのであった(笑)