言わずともわんニャンの寿命は人間より短い。
一番最初のブログには何度も登場していたのでご存知の方もいるかもしれないけど、我が家の長女ニャンは数年前に12歳で虹の橋のたもとへ旅立った。
今、我が家にいるのは二女ニャンと三女ニャン。
▼カメラを近づける迷惑そうな感じ。だけど我慢してくれる温厚な二女ニャン。13歳と9カ月くらいかな。
▼12歳と4カ月くらい。相変わらずキョーボーな三女ニャン。打倒マックスに日々燃えているのよ~
もう一匹、預かりニャンコについて。
長年、獣医さんに通ってた彼女だけれど、
約2カ月前から食欲が落ち、いよいよの時が近づいてきた気がして、せめて最後は本来の飼い主さんのもとで過ごせたらなぁ・・・と思っていたら、それが許される環境が急きょ整い(にゃんこの神様がきっと施してくださったのだと思う)、飼い主さんに見守れながら、先週、虹の橋へ旅立った。16年の猫生だった。
しばらくして、長女ニャンとその預かりニャンコがいっしょに夢に出てきた。夢の中では抱っこもできて、暖かくてぽっちゃりした感覚もあって不思議だったよ。
本当に二匹はいっしょにいるのかもしれないなぁと思う。
一番最初のブログには何度も登場していたのでご存知の方もいるかもしれないけど、我が家の長女ニャンは数年前に12歳で虹の橋のたもとへ旅立った。
今、我が家にいるのは二女ニャンと三女ニャン。
▼カメラを近づける迷惑そうな感じ。だけど我慢してくれる温厚な二女ニャン。13歳と9カ月くらいかな。
▼12歳と4カ月くらい。相変わらずキョーボーな三女ニャン。打倒マックスに日々燃えているのよ~
もう一匹、預かりニャンコについて。
長年、獣医さんに通ってた彼女だけれど、
約2カ月前から食欲が落ち、いよいよの時が近づいてきた気がして、せめて最後は本来の飼い主さんのもとで過ごせたらなぁ・・・と思っていたら、それが許される環境が急きょ整い(にゃんこの神様がきっと施してくださったのだと思う)、飼い主さんに見守れながら、先週、虹の橋へ旅立った。16年の猫生だった。
しばらくして、長女ニャンとその預かりニャンコがいっしょに夢に出てきた。夢の中では抱っこもできて、暖かくてぽっちゃりした感覚もあって不思議だったよ。
本当に二匹はいっしょにいるのかもしれないなぁと思う。